山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

今日はヨガの日!今月は「代謝とリラックス」。ヒーローになって元気出そうよ!

2009-04-18 11:19:05 | 健康・フィットネス・ヨガ・エクササイズ
さささ。一週間目のお楽しみ!
   ヨガの時間がやってきました~

今月は、代謝とリラックスでやってますの。

それでは、これから、いってきま~~す




帰ってきました~

今日のメインポーズは
英雄(ヒーロー)のポーズ


もちろんいつものように、充分体をほぐします。
特に、大腿筋や大臀筋

写真のポーズは、今日やったのとは若干違うのですが、
おおむねこんな感じの連続したポーズです。

全身をくまなく動かし、大きな筋肉を動かすので、
心拍数が上がる事で体温も上昇。

胸を開く動きもあるので、甲状腺胸腺を刺激し、
各ホルモンの分泌を促します。

いずれの刺激も、すっごく簡単に説明すると、
元気が出る刺激!

良く「まかせてよ!」って胸を叩くのは、
調度、胸腺のあたりを叩いて、刺激する事で
元気をつけている自然な行動なのだとか…

また、大腿筋にある主たるツボ(?)は、
体内の臓器で言うところの
胴体部分に係るツボにあたります。
これを刺激するという事は、
(筋肉的には大きい筋肉なので、全身の心拍数を上げる効果がありますが)
特に、腎臓の刺激に近く、
水分代謝はもちろん、排泄機能を高めるので、
老廃物の処理機能に非常に刺激的と言われてます。


私は、このポーズもストーリーがあってとっても好き!

写真では、わかりにくいですが、
ストーリーはこんな感じ

国を代表する英雄(ヒーロー)が
国のために敵に立ち向かうため、天に祈り、勝利を誓う。
まずは、相手を剣(矛:ほこ)で次々と切りつけ
次には槍:やり でバッタバッタと敵をついて倒して行く。
最後には、勝利をおさめ、
勝利の喜びをみんなで祝う。

   そんな、ストーリーがあるのです。


敵と戦う?
なんて、戦争放棄の日本では、もう古臭いって思うかもしれませんが、

敵とは、私たちの周りで起こっている、いろんな出来事と考えれば、
色々な手段を用いて、苦楽を乗り越えて行く。
そして、目標を達成した暁には、助け合った仲間たちと喜びを分かち合う!

それって、良いですよね!

だから、私はこのポーズがとても好きです。
とても元気が出るポーズです。

今日もたくさんのヒーローが生まれていきました!

   …え?…筋肉痛になりそう?… あ、股関節が?…

あらま、ゆっくり休んでくださいね。

さて、今日のところはおしまいにします。


  今日のお写真



あたしも、すきぃぃ!
あたしも、あたしも!
おやつ、だいすき!