



昨日は、ビルの消防設備の圧力検査を見学した後、
母が習っている油絵の先生のグループ展が初日でして
早速、見に行きました。
父



年に1回のグループ展も、もう18年も続いているんだそうです!



兜町のすぎもと画廊です。

今回でここは、閉鎖になってしまいます。
母を含む5名の仲間と先生の個性豊かな展覧会です!

その後は、先生を囲んで
有楽町の鳥料理のお店 「葡萄屋」へ

先生御用達です。
本物のトウガラシの箸置き

鳥が美味しいのです! 香りが良くて、ジューシーで~~

鳥さしと素麺状のお豆腐

唐揚げも美味しくって、食べちゃってから、あ! 写真撮り忘れた~~~

お店の雰囲気も素敵です

横浜にも美味しいお店がたくさんありますが、
東京のお店ってなんとなくまた一味違う

帰りのタクシーの運転手さんが下さいました
手作りの、楊枝入れとマスク

外国のお客様が多いという事で、
折り紙のつま楊枝入れを乗車して下さった方に配っているそうです。


さて、今日のところはおしまいにします。
今日も来客が多いです。
マンションの大規模修繕の手すり屋さんがこれからお見えです。


ボタンをポン




いつも応援本当に感謝です!
