
日本 復活 !!


GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ!

東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へお見舞いを申しげます。
一日も早く、原発事故の復興復旧を願います。
これから自分でもできる事を続けて

心と気持ち、物の大切さを見直します!

がんばれニッポン




夏にちなんで、蛍石(ほたるいし)と呼ばれているフローライトのお話です。
この石の特徴として、紫外線を当てると、蛍光を発するところから、
「蛍石」と名付けられたという一説もあるちょっと面白い性格の石なのです。
パワーストーンとしては、【天才の石】【閃き(ひらめき)の石】と呼ばれており、
持つ人の発想力を豊かに表現できるパワーがあるとされています。
なので、良く【霊感を高める】なんて書いてある本もあるのですが、
この【霊感】というものをわかり易く説明すれば【第6感】のようなものではあるので、
閃きとイコールの意味合いでそう書いてあるとは思うのですが、
【霊感】はまた別のもの。
霊感って、ある意味、【動物・生物の持つ本能】なので、
第6感ともちょっとニュアンスが違うし、
閃きともまたちょっと違うので、ご理解くださいませ。

フローライトは、その色合いからも非常に幻想的な
それでいてそれが手に届くが如くの現実的な色合いが
持つ人によっては、とっても癒され、
また、仲間として共に生きる気持ちにさせてくれる石なのです。

子供の純粋な気持ちがすんなり入ってくる(感じ取れる)
→それを、現実の状況と照らし合わせる→大人の(自分の)言葉に変えて表現する
→子供の気持ちと現実的な社会とのつながりをうまく調和できる
→社会に適応できる子供たちが育っていく。
または、

経済的に自分の感性だけでは、社会生活と適応できず、
今さら、自分を理解してくれるパートナーを探すにも、
なかなか気の合う人と巡り合えない状態が、
この石を持つことによって
現実の状況がすんなりと自分の耳に入り理解することができるようになる。
そして、芸術活動は自分の才能をさらに解することができながら、
経済的にも社会にその力をうまく表現することができるため、
食うに困らない生活となっていく。
…
例えて言えば、以上のようなパワーがある石なのです。
営業のお仕事や販売のお仕事の方なども、持っていてそのパワーが発揮できる良い石かしれませんね。
フローライトともしほかの石を組み合わせるのであれば、
『アメジスト』や『水晶』がお勧めです。
無難ではありますが、より一層人との付き合いや、
人脈を広げるという事がとても楽に行えると思います。
他には、タイガーアイや、ちょっと個性的にインカローズなどで、


さて、今日のところはおしまいにします。
余談ですが、私、フローライトを見るとどうも 『スイカ』 を連想してしまう…
色合いがスイカっぽい!?

ふふふ、これは何!?

野毛山動物園のそばのお家の棚に… ふふふ、 鈴なりのスイカ発見!

やっぱり、フローライトに見える…