山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

狭い道はどうなった? 今年はもっと広がる、古い町の新しい道路☆

2012-01-18 19:00:00 | シャイン日記
  あの日を忘れないよ!
        みんな一緒に日本を支えよう! 
  

        GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ! 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
  
   これから自分でもできる事を続けて 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

かねてより、ヨロズヤフォーシーズンの近所の横浜市西区西戸部町と言う場所の
狭い狭い道が、横浜市と国の補助金で何とか広がるという計画が実行されて1年
今どうなってるの?

工事のための地質調査が行われたのが、調度今から1年前の今頃でした。



昨年の7月にはこんなに狭い道も(車1台通れない)



9月に地鎮祭をして、着々と工事が進み、







この恐ろしい鉄板の土止めは、こんな感じで








SD工法と言う新しい工法で、このような狭い土地、そして、土地と言えが密接している場所でも
擁壁を作ることができるようになったのです。



今年度は、この階段のところまでという事ですが、
来年度、また同じ業者さんが落札してくれたらいいのにな…
なんて思いながら、今年いっぱいで、この辺りの道は、普通に車1台が通れる道に変身して行くのです。

変わるぞ、古い町の新しい道路

さて、今日のところはおしまいにします。
こういう場所は、ここだけではありません。
日本全国で、氷山の一角です。安全な生活のために、どんどん広がればよいと思います。
震災復興も、台風の復興も、そして、元々からある、このような危険区域も!