山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

アロマとヨガは相思相愛☆ グレープフルーツは食べるだけじゃないの♪脂肪燃焼は楽じゃない☆

2016-06-04 19:00:00 | 健康・フィットネス・ヨガ・エクササイズ
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。、
     これからも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!



こんにちは。

6月ですね
一日一日が早く感じるのは、年を取ったから??
いやいや、日々、あくせく働いていると、時間が経つのが早く感じるのかもしれません

本日は、簡単に手に入る香りの中から『グレープフルーツ』の香りをご紹介します

柑橘系の香りの中でも、これからの季節・初夏から真夏にかけて
さわやかに香るグレープフルーツは、スーパーマーケットなどでも手軽に手に入る香りです
もちろん、アロマオイルもありますが
なかなか、買いに行けない方には、そのものずばりのフルーツで香りを楽しんではいかがでしょうか

グレープフルーツの香りには、爽快感を感じ、気持ちを明るくするといった効果があり、
また、脂肪燃焼に効果的といったことも言われています
確かに、柑橘系の成分には、油分を溶かす成分が含まれているので
そういわれる所以かもしれませんが、
その香りだけで脂肪燃焼すると思わないほうがいいかと思います

柑橘系の香りには、血行促進の効果があるといわれていますので
香りをかぎながら、運動をすることで、体温上昇、血行促進、となって
脂肪燃焼しやすくなるといった効果を期待したほうが良いと思います

その中でも、グレープフルーツはほかのかんきつよりも爽快感がありますので
夏の暑いとき、また、運動で汗をかいているときには
他のマンダリンやミカンなどの柑橘よりも抵抗ないと思いますので、
ぜひ、運動後のクールダウンにもご利用してください

グレープフルーツの香りで行うヨガのポーズは

『わにのポーズ』



寝っ転がってできるポーズですので、足腰の弱い方には関節等に負担がかかりにくいので
比較的やりやすいポーズの一つです
できるだけ膝を伸ばして行います
また、倒した足を空中に浮かせないで、必ず床に着地させてから、じっくりと膝を伸ばし
大腿を伸ばし、体側を伸ばし、背中を伸ばす…
といったように、徐々に体をほぐしていくとよいでしょう

さて、今日のところはおしまいにします。

また、このポーズだけじゃ足らない!という方には
軽くジョギング、もしくはウォーキングをしてから、
スクワットなどを軽くしてから、わにのポーズをするとよいでしょう
もちろん、『グレープフルーツ』の香りをお忘れなく!


 2016年も、ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        6月のお休みは、月曜日! 梅雨の鬱陶しい天気を 野毛山動物園で吹きとばそう☆
             2016年も野毛山動物園へ、レッツゴー! 
     



    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ