山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

消防設備点検の思い出は… スリルとサスペンスの思い出です

2016-07-08 19:00:00 | 不思議なお話
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。、
     これからも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!


こんにちは。





  虫! 最初ゴキ…かと思ったら、クワガタのメスでした~
  珍しいね   ※  写真と内容は関係ありません


今日は、長いお話になります。


賃貸の管理をしていると、マンションなどの集合住宅で消防設備点検というのがあって
お部屋にお客様がいないときに、お客様に代わって、業者さんを部屋の中に入れて点検してもらうのに
立ち会うっていう仕事があります

数年前、私が初めて不動産屋さんのお仕事に携わり始めたころのお話です

当時私は、別の会社(社長とその愛人にセクハラ・パワハラで鍛えられた会社です)に
お勤めしていました
その時の上司が シャチョーさん

そこでも、管理物件があったため、入ってすぐに消防設備の点検の立ち合いに行ってきて
と言われて行ってきました

数件あって、順番に消防設備会社の方と回ります。
在室の方は、その方が立ち会いますが、
不在の場合や、空き室の場合は
私がカギを開けて、業者さん2名と一緒に入室します

【LIマンション】の番です。
3階建てで確か、1フロアに2部屋ぐらいだったかな
こじんまりとしたマンションです

ワンルームなのせいか、1階は2部屋とも不在。
私がカギを開けて、点検して、カギを締める
階段を上って、2階。

『あ、ここは、空き室です。ちょっと待ってください。鍵開けますね』

鍵を開けて、一応、『失礼しま~す』と一声。
空き室なので、ブレイカーは落ちていますので、昼間でも薄暗かったのです

が、

突然、私の目の前がぼんやり明るくなったと思ったら
目の前には、真っ赤というかどす黒い赤というか、
はっきり言って【血の海】が広がっており、その中央部分に
若い男性(ちょっと色白で女性的な男性)が立って
私のほうに向かってニコニコしながら、右手に持ったナイフで
自分の左の手首を、何度も何度も切っているのを
見せつけているのです

真っ赤なんです
私が立っていた玄関まで流れてくるんです

『 うぎゃ===== 』

自分でもなんて言ったのか忘れるくらいびっくりしてしまって
その場で、本当に腰を抜かしてしまったのです
いや~~参りました

立ち上がれず、そのまま、必死で四つん這いにのまま
外にはい出て、
業者さんに、声にならない声で

『す、すみません、か、勝手に入って…』

もちろん、業者さんたちには
見える物でもないので、私がひっくり返って腰を抜かしてはい出てきたのには
不審そうに私を一瞥しながら、そして、失笑しながら、室内に入っていきました

そのあと、数件回りましたが、どう回ったか、
どうやって、会社に戻ったか全く覚えていませんでしたが
クレームがなかったので、とにかく無事に終了したのだと思います

戻ってから
即! シャチョーさんに

『ひどいじゃないですか、なんで最初にそうだって言ってくれなかったんですか!
  LIマンションの2階って、自殺した人がいたんでしょ! 最初に言っておいてください
  心の準備ができてなくて、腰抜けちゃったじゃないですかあ===!』

『あ、やっぱり、わかった~あ
   俺もよ~ 当時、ひどい目にあってよ。お父さんから電話貰って行ったらさ、
   中に入ったら、生ぬるいもん踏んじゃってよお
   それ以来、俺さ、必ず会社に靴下一足予備で置いておくことにしたんだよ』

ほえ~~
そんなこと、聞きたかったんじゃないよ
最初に言っておいてもらえたら、心の準備があれば… クスン




当時そこに住んでいた男性は、学校を卒業して就職が決まって
一人暮らしをはじめたそうです。
色白で、ちょっと女性的な男性だったそうで、おとなしく、地味な人だったとか
仕事がうまういかなかったのか、
自分の気持ちが会社でうまく伝わらなかったのかよくわかりませんが
日々のことに疲れてしまい、お部屋で自殺を図ったそうです

当初、お風呂場で… だったのですが、
なかなか、死にきれず、お部屋の中を何度も行ったり来たりしたそうです
(と、私は彼から聴きました)

気の毒だな、なんでお父さんやお母さんにちょっとでも相談できなかったのかな
心配かけちゃいけないって思ったのでしょうが
死んじゃったら、もっとご両親が悲しむから




そんな、消防設備点検の思い出でした

さて、今日のところはおしまいにします。

自殺は絶対ダメ!
誰かに、誰かにちょっとでもお話ししてください!



 2016年も、ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        7月のお休みは、4日、11日、19日、25日! 夏本番! 
           夏は野毛山ソフトクリームだ☆
             2016年も野毛山動物園へ、レッツゴー! 
     



    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ