![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
どうなっているのか復興 !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。、
これからも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
がんばれニッポン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
前回のヨガのお話で
ヨガはインドの行者さんの修行でした、呼吸をとても大切にする行です
というような事を書いたと思います
確かに、ヨガは呼吸法! と言い切る先生もいらっしゃいますが
【呼吸法】がとっても難しいのです。
呼吸法だけで多分何年も練習したり、訓練したりしないと
もしかしたらできないかもしれません
し、
そこまで、フィットネスとしてのヨガに必要か?となると
少々疑問も残ります
かといって、呼吸法を無視するわけにはいかないので
呼吸法のコツを一つ
多分、どんなに無口な方でも、いつも怒っている方でも
ふてくされて嫌なことばかり考えている方でも
生まれてこの方、【お腹を抱えて笑った】【お腹が痛くなるほど笑った】という経験は
一度くらいはあると思います
それを思い出していただければ、あとは簡単。
【お腹を抱えて笑った】時の状態が、腹式呼吸の【吐く】状態なのです
え~~~思い出せない…
という方には、一度たくさん息を吸って、鼻をつまんで息を止めたら
ジッと我慢… 我慢の限界まで我慢したら…
鼻も口も開放して 【ぶは~~~~】
一気に息が吐けますよね
それが、腹式呼吸の【吐く】状態
息は吐けば必ず吸えます。
まず、息を吐くことです。
慣れてきたら、吐き切る もしくは 吐き切ろうとしてみる
その時に、お腹に手を当てて行うと、お腹が動くのがわかるのでやりやすいですし
少しだけ手でおなかを押してあげると
更に一段とおなかから息を吐きだしているという実感があります。
吐けば、吸えます。
もう少し慣れてきたら、
息を吸う時間を10秒としたら、吐く息は20秒もしくは、それ以上でゆっくり吐くようにしてみましょう
倍以上の時間をかけて、息を吐くようにしていきますと
副交感神経が刺激されやすくなって
気持ちがリラックスし心拍数や血圧が下がってくるはずです
なかなか、難しいかもしれません。
が、ちょっと苦しいなと思ったら、深呼吸して、気持ちをリセットしましょう
今日のヨガのポーズと香りは
『マリーチのポーズ(摩利支天のポーズ)』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6d/82e45cf8d7becc38747c43c50eef94ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ac/1024a4909222c3ce7d51f3d90b03543f.jpg)
香りはヒノキの香り
ヒノキは樹木の香りの中でも日本人になじみの深い香りです
気持ちを落ち着かせて、心地よい気分にしてくれます
また、清浄作用もあるので、鼻の粘膜など、弱っている部分を清浄化してくれる効果もあるそうですよ
マリーチは、体を腰から折ったときに、お腹がももに近づきますので
感じる方は、脚でお腹の膨らみ、へこみを感じて
呼吸を感じることができます。
また、お腹を圧迫することで、息を吐き切ることの意識が高まるのです
さて、今日のところはおしまいにします。
呼吸法はとにかく難しいのです。
じっくり時間をかけながら、絶対に無理して行わないようにしましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_pin.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
10月のお休みは、… … ありません!
スポーツの秋! 行楽の秋!! 動物たちも元気いっぱいです☆
2016年も野毛山動物園へ、レッツゴー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)