山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

ジャリジャリ ザラメの底力!? カステラのこだわりって☆

2017-12-12 19:00:00 | グルメ… かも …
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の復興は、まだまだなんです。、
     すこしでも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!


こんにちは。

カステラ、好きですか?
関東ですと、文明堂のカステラが主流ですが
本場(?)長崎には、もっとたくさんの種類のカステラがあるのでしょうね

その中でも、私の知る限りでは
「福砂屋カステラ」が有名で美味しいって

シャチョーさんジュニアと呼ばれている(私が勝手にです)
S川さんが、長崎に出張に行った際に買ってきてくれた福砂屋のカステラ



これが、カステラの底にザラメが残ってるやつなんです



だから、ジャリジャリするんです

それが、うまいのです。好きなんです!
福砂屋のジャリジャリは、品の良いジャリジャリ感と
カステラ生地のフワサラ感がとってもいい香りを
鼻に運んでくれるんです

ああ、美味しい!
ご馳走様でした~

因みに、文明堂の【極上金カステラ(z)】ってやつが
ザラメ付きのジャリジャリカステラなんですよ。
昔は、みんなカステラって言ったら
こんな感じに底にザラメが残っていたと記憶してるのですが
しっとりフワフワが流行ってきたためか
ザラメのが無くなってしまって、寂しかったのです
けれど、やはり、ジャリジャリ好きな人っているのよね
きっと、そんな声から文明堂さんも復活したのでしょう

文明堂さんのジャリジャリカステラは、とってもワイルドな感じの中に
卵の香りと、焼いた香ばしい香りがとってもマッチしていて
ああ、これも幸せの味だ~

さて、今日のところはおしまいにします。

カステラって、この頃のは、もうすでに切ってある…
なんとも便利になった事よ。
でも、大きな一切れ食べたい!ってときは
もっと大きなカステラを飼わなくちゃいけないのかも

ああ、食べたくなってきた!


 2017年も、ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        12月は、毎週月曜日がお休みです☆  
                 年末は29日からお休みです! 
             温かくして 野毛山動物園へ、レッツゴー! 

     


    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ