
あの時頑張った事を教訓に!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の爪痕はまだ残ってるのです
だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます

心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!

がんばれニッポン



がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!

ヨロズヤフォーシーズンの室内には、頂いた植物がいくつか…
… いや、シャチョーさん曰く

というくらい、植物の鉢植えがあります。
「カラー」として頂いた草は、どうやら「カラー」ではなく
なんとも言えない、イモ科の植物の様で、
やたらと伸びてしまったし、
やはり頂いた胡蝶蘭は、上の方を切って水をあげていたら
新芽が出てきてしまって、これからどうなるのかな?っていう状態になっているし
幸福の木もいただいて、それも、いつの間にかなんとなく大きくなっている。
ポインセチアもデカくなった!
で、夏前に、SATOMIさんから、
SATOMIさんのお店で巨大化したプルメリアを
株分けしてもらって来たのです。



もちろん、シャチョーさんにはなにもいわず、
そっと、鉢植えしたのであります。
土にさして水あげていれば伸びるわよと言われ、





あ、確かに伸びてきた

3本の内1本だけ、育ちました!


こんな感じ


伸び始めた時は真夏だったので、太陽の光をたくさん浴びて大きくなっていきます。
でもね、なんだか、ほかの2本がダメになってしまって、かわいそうかなあ?
じゃあ、もう1つ買ってきましょう。お友達プルメリア。
それが、この子


一人じゃ寂しいですもんね



ってことで、こんな感じに育ってます

これからは、室内でいいのかな?
さて、今日のところはおしまいにします。
ちなみに、名前つけました
小さい方(SATOMIさんにいただいた方)は am(アム)
買ってきた大きい方が pm(ポム)
アムとポム! 大きくなってね
追伸:シャチョーさんに、ついに見つかってしまい(当たり前だよ)

って、できてたら、とっくにやってるわい


ボタンをポチッと 押してください








野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
