
あの時頑張った事を教訓に!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の爪痕はまだ残ってるのです
だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます

心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!

がんばれニッポン



がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!

比較的好き嫌いは無い方だと思うのですが
苦手なものが結構食事の中に出てきやすい物なので
周りの人によっては
『シャインちゃんって、好き嫌い多いよね~』
って言われることがあります。
っていうか、言う人の好みを押し付けないでくれ!って思うこともしばしば
ダメなものはダメなんですわ。(半分居直り)
で、何がって、以前にも書いた思いますが
私の三大苦手のトップバッターで代表的なのが
【薬味など、生のネギ。玉ねぎ。… ねぎ+ラッキョウ】
火が通っていれば食べられますが、生、半生…例えばお料理の最後に彩でって
振りかけられた小口ねぎなんて…ああああ、なんてことしてくれたんだ~~~~ってことです
彩としてはきれいですけれどもね。
ということで、いつだったかの晩御飯。
関内の中華料理屋に入って頼んだ定食があああ

薬味にネギがあああああああああああ
しかも粗みじんに切ってある… ううう 仕方ない…

ふふふふふ

取ったり~

無事、美味しく頂きました。
味が嫌というのではなく、生、半生のネギですと、噛んだ時にギシギシするのが
どうも、歯ぎしりしたらこんな感じかなと思うと、噛んでいられなくなってしまうのです。
ごめんね、ネギさん。
三大苦手の後二つはウナギと柚子
もし、どなたかのお宅にお呼ばれして、ご飯をごちそうになった時に
オニオンスライス、ネギそば、ウナギ、鶏肉の柚子胡椒焼き(鶏肉は大好きですよ)、お吸い物(ゆず皮いり)
デザートに柚子シャーベット
な~~んて出たら…ああ、罰ゲームだあ
さて、今日のところはおしまいにします。
ちなみに写真のスープのネギも、よけて飲みます、はい。
あ、レバーもダメよダメダメ 古い!

ボタンをポチッと 押してください








野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
