山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

初島行った 後編 島のご飯は 新鮮なお魚と… 活イカだ! 資料館だ! 縄文土器だ~~

2019-09-12 19:00:00 | シャイン日記
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!


こんにちは。

台風15号の爪痕…千葉の停電…なんだか明日??復旧するのですか!? 
早く早く! 大変なのはわかりますが… 
皆さんがんばれ! ガンバレ!!

なんかこんな事しか、かけないよ~ ごめんよ~


さてさて、初島のお話の続きです

初島は、熱海からも見える島
詳しい事はこちら

シャチョーさんの目的は、ここで美味しい魚を食べる!
という事で、島のご飯を探して歩きます
丁度お昼ごろですよ~~

なんか、リゾートはどっか反対側なのか、この辺りは
伊豆の田舎道を歩いているみたいですね
すごい形の松がある



なんでこんなになってしまったのかって松の木が何本もありました。





神社もある そりゃそうですよね。海の神様祀っているもんね





良く育った アロエベラ … でかい



のどかだな…



ああ、蜃気楼のように熱海がみえますよ~



ご飯はこちら。
美味しいと口コミが多かった店「めがね丸」







活イカありますって! 早速頼んで、いただきま~~す









金目だったのかな、煮付けうまし!



お腹もいっぱい、ごちそうさまでした
さ、ブラリ 戻りましょう

戻りがてら 小さい小屋の中の資料館に立ち寄って
初島ってどこ? みたいな大きな地図で確認です





初島には、縄文土器も見つかっているようで、もしかしたら、昔は陸続きだったのかな…
なんて、思ったり、
結構、こんな小さな島にもすごい歴史が隠されているんだな
なんて感心してみたり。

そんな事、思いながら足元見たら

マンホールのふたが…
初島だ~



こうして、シャチョーさんの初島気分は上々でありましたとさ

さて、今日のところはおしまいにします。

帰りも 揺れるし、飛ぶし~~ ひいいいい
途中で海に入ったりしていましたが 私は 怖いのでやめました…チャンチャン




オマケ 初島の松 これって、龍に見える!?






 2019年は、突っ走る!? 時々立ち止まって♬ 
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ