goo blog サービス終了のお知らせ 

山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

季節だねえ~ ハシリだねえ~ 旬だねえ~~ 新鮮はごちそうです!

2021-06-22 19:00:00 | グルメ… かも …
こんにちは。

食べ物には旬とかハシリってありますよね
ハシリは、その物の出始めで 旬って言うのは、出回って味が乗ってきた美味しい時
と思っていたんですが

食文化における「ハシリ」はその食材の出回り期の最初に出るものの事で 初物 ともいう
で、食文化における「旬」は 他の時期よりも新鮮に食べられる時期の事で、日本語に特有の概念だそうです。
英語っだと "seasonal foodstuff(s)"のように「季節の食材」なんて大雑把に言葉になるようで
日本語って良いな…と改めて 思ったりして

で、本題です

先月末にグリーンアスパラガスを頂いたんです



北海道の!
正に、旬の北海道の味! グリーンアスパラガス!! 
実家から大量に送ってきたからと言って、お裾分けしてくださいました

これは、ごちそうでしたよ~







ササっと塩ゆでして… ふふふふ
甘くておいしいいいいいいい

なぜか、北海道のアスパラガスって、美味しい。
もちろん、近所の富士スーパーのアスパラガスもまずくはないのですが
下の方がすごく硬くて筋張ってる。
でも北海道のアスパラガスって、下の方がカリカリサクサクって食べられる
全部食べられる~~

いやいや、本当にごちそう様でした~

そして、もう一つ、
これは今月初めに頂いた枝豆



ヨロズヤフォーシーズンお抱えの大工さんのお家の近所の人が
畑をやっていて、朝採れたからって 持ってきてくださったのよ

きゃ!新鮮なのよ







で、これは、むしり取って、塩もみして
蒸しました



甘~~~~~い!

新鮮野菜って、甘い! ごちそうです、今だけですよね
あ、枝豆はハシリですね
これからどんどん出回ってきますね

さて、今日のところはおしまいにします。

今どきの野菜は、早生品種がどんどん改良されて、
暑さにも寒さにも耐えられる品種がどんどん増えています

旬もハシリもなんだか同じようになってしまうみたいですね



   クンクン





  おれ、まめ、いらねえ…


 2021年は 踏ん張る年! そして健康第一です ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…新型コロナウイルスの感染もまだまだ続くから…
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ