
拝啓 母上様
世の中 節分過ぎましたよ。
ちゃんと豆まきしたし、空海と一緒に豆食べました
梅代さんも咲き始めたよ
いい香りがする!毎日 梅代さんの下で深呼吸してます
メジロちゃん達も梅代さんにたくさん来ていますよ

節分が明けると新しい年の始まりって言うから
ママの物も少し片付けようかなって
思ってはいるのだけどさ
このまえ、片付けていたら、ママの使っていたメガネが出てきて
なんか、 また、 手が 止まってしまったよ
困ったもんだ…
でもね、使えそうな化粧品は使わせていただいてます!
そうそう、これ、覚えてる?
ピーナッツバター



ママが、まだ元気に一人でカルチャーセンターに通っていて
そのあとしばらくしてセンターが休校になることも知らずに
最後に行ったカルチャーの帰りに買ってきたヤツだよ
あの頃は、ホントにどこにでも一人でも出かけられていたのにね
あの日も、たくさん横浜駅の成城石井でお買い物して
こんなに持てないでしょ~って言うくらい
両手にいっぱい荷物持ってたんだよね
バスに乗って、うちの近所のバス停で降りると
いつものように
私に電話してきて


なんて、仕事を中途半端にやめて、しぶしぶ
会社(ヨロズヤフォーシーズン)が近所だから、ホントに良かったよね
ママのお迎えにバス停に走ったのよ
いつもの事だから も===って思いながら
あれが最後ってわかっていたら、もっとしぶしぶじゃなくて
お疲れ様! って迎えに行ってあげたらよかったな
ちょっと後悔します
バス停のベンチで、ママったら、いっぱい荷物持って
待っていたよね
私が

なんて、悪たれついたりして
ママったら

…
…
その袋の中に、入っていたピーナッツバター
まだ、うちにジャムが残っていたから
それ食べてから、開けようねって
冷蔵庫にしまったら… … さあ…

ママ、食べないで、パパの所に行っちゃったんだもん
私一人で食べちゃった
…
…
そしたら、なんかピーナッツバターの入れ物が
捨てられなくなっちゃった
いつか、使えなくなったら、捨てるよ
ピーナッツバターありがと!
パパに よろしくね 敬具
…
…
さて、今日のところはおしまいにします。
捨てられないものがまだまだたくさんあるのです
ピーナッツバターの入れ物は、
今、毎日少しずつ食べているローストアーモンドを入れて使う事にしました

うふ!
そう簡単に 捨てられないよ~~~だ

ボタンをポチッと 押してください









あの時頑張った事を教訓に!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスの変異株に負けていられない! …
もっともっと 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます

心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!

がんばれニッポン



がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
