![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5b/69248824434cac38e9cdac52193f35b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
私が小学校のころだったか
ちょっと早起きした休日の朝
隣の部屋で寝ている母の布団に潜り込んで、二度寝を楽しむ
という事をやっていました
その日も、早く目が覚めて、となりの部屋に行って
母の布団に潜り込んだのですが
なんだかその日に限って、
二度寝というよりも、母とおしゃべりになったのです
母が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
朝、お日様が昇る時 暁(あかつき)の音が聞こえるのよ
ゴーって言うかそういう音なのよ。でもね、周りが静かじゃないと聴こえないの
ママはね、結核で若いころ入院していて、明け方になると 暁の音聴いていたのよ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
それから、私は いつかきっとこのアカツキノオトを聞いて見ようと
その機会を伺っていました
でも、早朝、朝日が昇る前? というか上る時間にって
当時は、そんなに早起きしない子供でしたので
その話は、自分の心に秘めて、いつかね~~って思っていました
あとにも先にも、母がこの話をしたのは1回だけだったなあ…
… 何でそういう話になったのかなって今でも思います
その後も、心の片隅にこの話をずっと保管していました
何年か経ったある日、
アカツキノオトと思われる音を聴くことができました
確か、旅行中だったのか、
まだ暗い早朝、シーンとした中で目を覚ました私
もう少し寝ていても良いのにって思いながら
布団の中でボーっと天井を見ていたら
ゴー
あたまの奥の方と言うか外から?なのか
音がする
音と言うのか、風の音なのか
ゴー って言う文字よりも ゴーの濁音を 鼻濁音にして
オー って伸ばすところが 【ヲー】
もし、その文字があるのなら 【を】に濁点付けたような音
しかも深い谷の底から響いてくるような音と混ざったような
すごく深い音、風?通り抜ける風の感じがするのです
でも、風が吹いているわけでもなく
あ、これがもしかしたら、母の言っていた暁の音なのかなって
そう思いました
しばらくすると、外がだんだん明るくなってきたので、
日の出かなって
正に静けさの中の音 無音の中の音
すごく感動しました
その後も、何回か聴きましたが
普通に生活をしていると。どうしても時計の音とか
外からの音など 生活音があるので
暁の音が聞けません
どこか山奥とか静かな所に行ったら是非
早起きして耳を澄ませてみて下さい
…
…
母は子供の時に、疎開先で山奥に入り込んで
木から落ちて気を失って道もわからなくなり
ひとりぼっちで遭難したことがあったそうです
その時、
気を取り直して、どちらに帰れば良いのか
じっと目を閉じて、風に帰り道を聴いたそうです
こっちだよ こっちだよ
母はその音を頼りに、戻れたという事でした
多分、母の聞いたのは、私がいつもお世話になっている
山のおじさんの声なのかもしれませんが
もしかしたら、風の神様の声? ご先祖様なのかなあ…
母は『カン強いのかな? シャインちゃんほどわかるって事でもないのだけどね』
なんて笑って言っていました
霊能力というものが『能力』としてあるとするなら、
遺伝という事もあるのかなと
なんとなく思いました
アカツキノオト
もしかしたら、それは、聞くことができないけれども
聴くことのできる音なのかもしれないですね
さて、今日のところはおしまいにします。
なんだかとりとめもない話になってしまいましたが
どうか、皆さんにも暁の音を聴く機会がありますことを
とてもエネルギーが湧いてくる
そんな音 です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
ボタンをポチッと 押してください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m07/br_banner_suika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ](http://diary.blogmura.com/dekigoto/img/dekigoto88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
あの時頑張った事を教訓に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスの変異株に負けていられない! …
もっともっと 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
がんばれニッポン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)