
今年の夏というか、春から夏というか春から秋は
異常気象…って言って良いほどの猛暑、酷暑がいつまでも続いたり
能登では豪雨ですごいことになったり
九州だって…
とにかく日本列島全体が温暖化の影響なのか世界的にも
気象による自然災害が多発してしまって
これからどうなるんだろう と 多くの人が不安を抱えてしまうことになりました
ヨロズヤフォーシーズンの入っているマンションの庭の植栽の一部や
エントランスの植栽は、ついに暑くて根が焼けて枯れちゃった…



…デスオアライブ…
って、先日ブログにも書いた記憶も新しい。
高野槇(こうやまき)
私好きなので、ここ数年入り口の植栽にしていたのですが
今回の猛暑で枯れたので
これからどうしようかな
とりあえず、鉢を整理して 考えよう
高野槇、植えたいので 半分だけ(片方だけ)植えようかな
じゃあ、もう半分はどうしようかな

そこで、丈夫な花にしよう!
そうだ、菊にしよう!!!


土壌改良剤と、たい肥と、土
それから菊の苗
るんるん 土いじり~
農学部魂が蘇りますワン


さて、今日のところはおしまいにします。
半分はやっぱり高野槇にしたいので
土壌改良剤とたい肥を入れて、ちょっと熟成!?
来年も暑いのかなあ…?

ボタンをポチッと 押してください









あの時頑張った事を教訓に!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!

がんばれニッポン



ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
