山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

311地震怖い! 宮城県北部沖の震源地と茨城県沖震源地って、2か所なのですか?! 3か所!!?? わ=震度7!!

2011-03-11 19:00:00 | シャイン日記


最初の大揺れ地震直後の 横浜ランドマークタワー
まだ、余震が続いています。
ちょっと、不気味な空の色のような気がします。


こんにちは。


今日は、とっても怖かったです。

多分ブロガーの皆さんは、地震の話で持ちきりなるのでは…ツイッターの方もきっと
地震の話題が満載なのではないでしょうか。

今朝は、内装リフォームした横浜市中区の物件を案内して
その後は、ヨロズヤフォーシーズンで書類整理していたのです。

14時過ぎです。15時近く…

座っていたら、なんだかユラユラしてくるので、
気持ち悪いな…なんて思っていましたら

   ヤダ、地震! しかも段々激しく揺れてくる

   やだ========

地震雷火事親父地震雷火事親父… クワバラクワバラ…
とにかく、怖いのです。地震…

FM横浜を聞いていたのですが、DJの女性が

「ただ今、FM横浜のスタジオのあるランドマークタワーが揺れを感じています。
  地震です。
  落ち着いて、自分の身の安全を確保して下さい。
  ガスや火を使っている人は、直ちに使用をやめて下さい。
  すぐに外に飛び出さないで下さい。
  FM横浜では、予定を変更して、地震・津波の状況をこのままお伝えします…」

そんなアナウンスが流れてきます。

  … 怖いよ~~~
      あ、きな子。きな子を助けなきゃ! …

自分の身の回りの安全確認し、ガスを消して、入口の扉を開けて
慌てず、周りを見ながら、上からの物が落ちてこないかどうかの確認をしながら、
千鳥足になりながら、きな子のいる私の家へ
こんなに、近距離なのに、ヨロヨロと、しっかり地面を踏みしめないと歩けない…

  生まれて初めての経験でした。

きな子ちゃんはキョトンとしていました。
お婆ちゃんワンコにも初めての経験だったので、何が何だか分からない様子。
とにかく、きな子を家の中に入れ、揺れがおさまるのを待ちました。






FM横浜では、クラシック音楽がかけられ、随時情報が流れていました。
宮城沖のマグニチュードは8.8!の本最大級のマグニチュードだそうです。
宮城県は震度7
震源地が、2か所とか3箇所とか…地震大国・日本…

横浜も震度5弱(4)とか何とか… あれで4なら、7なんて考えられない

地震の後に来た郵便配達のお兄さんは、

「西区の住宅街の方で、壁が揺れで落ちているところもありましたよ」

って。近所だ…





本当だ。怪我した人はいなかっただろうか。

横浜駅西口のボーリング場では、天井が落ちて10人前後が下敷きになり
けが人が出たとのニュース。
九段会館も天井が落ちた…
津波の影響も出ているみたい
首都高速は通行止め、海岸線の道路も、JRも私鉄各線も
通行止め…

シャチョーさん、まさか運転中だったりして…
オネエは大丈夫かな…
色々な事が頭をよぎります。

携帯はあっという間につながらなくなってしまうし

今日は浅草に行っているシャチョーさんに、固定電話からかけたらやっと通じまして
安否の確認が取れました。
運転中では無かったものの、ビルの10階にいたので、すごく揺れて
酔いそうになったって… そうですよね
私だって、この平屋のヨロズヤフォーシーズンにいただけでも
揺れて気持ちが悪くなったくらいだから
10階なんてもっと揺れたでしょう。
とにかく、私の周りの人たちは、無事でした。

    自然災害は本当に怖いです。

さて、今日のところはおしまいにします。
余震が何度も来る… 怖いよ= 

    どうか被害が最小限で済みますように! 

FM横浜から流れるクラシック音楽が、どこか不安な気持ちをやわらげてくれるような
それでいて、いつもと違う日常なのだと言う事を感じさせる3月11日です。


ヨロズヤフォーシーズンでは、愛媛県宇和島の「清五郎農園」のみかんも販売してまして。
ただ今「デコポン」「はるか」そして「ポンカン」が旬です。
特に、「デコポン」「はるか」は3月中旬までなので、
よろしければヨロズヤフォーシーズンへご連絡を!



詳しくはこちらをクリック 「デコポン」


「清五郎農園」のみかんは、
選別ローラーの上を転がしていないので、本当に新鮮でみずみずしさが長続き!
是非どうぞ!

 2011年も元気がメガ盛りです!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします  ありがとうございます!  一福百果清光堂のまるごとみかん大福は   昨年10月28日から11月3日まで、池袋東武百貨店で行われた   楽天市場うまいもの大会・人気ランキング第3位! 

事件です! デコポン 落ちてます。偶然って 必然!? 霊って本当にいるのかな?

2011-03-10 19:00:00 | 不思議なお話
それは、この、横浜ランドマークの見えるすぐそばで起きました



こんにちは。


不思議な現象が起きたのです。
昨日の夜の事です。
ちょっと聞けば、別にそんなに不思議ではない事も、
あまりにも偶然が重なると不思議になります。

3月9日の夜8時頃でした。
その夜のワンコインディナーは、makimakiちゃんの家だったので、行く準備をしていると
山野一恵ちゃんが、いつものように会社に立ち寄ったのです。
いつもだと、私もシャチョーさんも、一恵ちゃんが来ても、
ちょっと仕事の区切りが悪くて、すぐに出られず
先に行ってもらって、私達は後から車で向かうのですが、

この日は、私も、「トマトサラダ」を作ったので
makimakiちゃんに届けるべくシャチョーさんに

「ちょっと、一足先に行ってるね」

と、会社を出るところだったのです。

という事で、山野一恵ちゃんと一緒に会社を出て、makimakiちゃんの家へ向いました。

会社を出て、坂道を下り始めた辺りで、
山野一恵ちゃんが、つい先日辞めた会社の送別会の話をしているのですが、

私自身、なんだか上の空のような気分になり、
段々と山野一恵ちゃんの声が遠くなってきたのです


それどころか、

  …むむむ 何やら、とってもすがすがしい柑橘の香りがするな…

  …あの、先に見えるオレンジ色の物体は?? みかん? かな?? なんだろう…




自分の持つ、現実的な聴覚が散漫になり、
暗中で、自分の持つ、別の視覚と聴覚が反応してきたような気がしました。
オレンジの物体と、かんきつの香りが強く反応してきたのです。
そして、とてつもない、嫌な予感… 


山野一恵ちゃんの声をさえぎって

 「ねえ、あれ、みかんかな? 何でこんなところにあるの?… あれ?
   これ、もしかして、私のみかんみたい… あれ?私のって言うか 
   清五郎さんのみかんみたい… あれ? もしかして、嫌な予感…
   あ、もしかして、オネエがこの前頼んだって言っていたデコポンかも…」



そこで見た光景は、正にたった今、荷物として運ばれていた箱が道端に落ちて
先ほど走って行った車にひかれて潰れてしまった… そういう光景のなかにある
清五郎農園のデコポンだったのです。



そして、最後に感じた嫌な予感も的中でした。
正にオネエの宛名が書かれた出荷伝票の付いたデコポンの箱…



確かに、今日、ヨロズヤフォーシーズンにも、頼んでおいたデコポンが届いていたので、
オネエのうちにも今日は届くかな?
とは思っていたのですが、まさか、こんなところで出会うとは…
しかも、オネエは昼間出かけていたので、不在通知で再配達しているはず。

クロネコヤマトさんに、何とかしてもらわないとと、辺りを見渡すと
反対側の坂の途中にヤマトの車が停まっているのが見えました。
間に合うかなと思いながら走ったのですが、その辺りの配達をしていたのでしょうか
車は、私には当然のごとく気付かず、走って行ってしまいました。

  …とにかく、連絡しなきゃ…

と、私もちょうど一昨日からこの日かけて、
たまたま携帯のアドレス帳を整理しておりまして、
クロネコヤマトさんのいつもお願いしてるメール便の電話番号を
入れてあったのを確認していましたので
、早速電話。

「すみません、荷物が道路に落ちていて、デコポンなんですけど
   潰れてしまって、まだ、配達前のものなのですが、…」

「え?! 大変だ! 何個落ちてますか?」

「1箱です」

「え?! 1箱だけ落ちているの… え? 何でだろう… とにかくすぐ行きます!」

オネエの住む場所の配達地域と、ヨロズヤフォーシーズンの地域は違うのですが、
メール便のいつもの担当さんから、オネエの地域の担当さんに連絡してくれて
ほどなくしてから担当の人が、駆けつけて来てくれました。

初めて見る、オネエの地域の担当さん。青ざめた顔で走ってきて

「すみません!すぐ片付けます」

「ねえ、何でこれだけ落として行ったの?」

「わからないです… 何で落ちたんだろう… すみません。
   すぐ荷主さんとお届け先に連絡します。
   もう一度、破損という事でこちらからお届け物はお願いする事になります。」





何で1個だけ荷物が落ちたのでしょう
もし、仮に、トラックの荷台の扉が開いていたら他の荷物も落ちるでしょう。
たまたま、1個だけはずしてトラック内に置いていたとしても
落ちている場所はカーブの場所が不思議。

先ほど書いたように、私が追いかけたヤマトのトラックの進行方向から考えて、
そのカーブを曲がったら、写真で落ちている場所ではなく、反対側の角に落ちるはず。

そして、何と言ってもこの荷物。
私が見つけた事も、それが私の姉の荷物だったと言う事も
ある意味、不幸中の幸いだったお思います。
だって、伝票がついたまま落ちている訳でして、
このまま放置しておけば、個人情報は丸見え。
しかも、いつまでたっても荷物が届かない。
他の人が見つけても、何の事も無く片付けられてしまえば、
一体、オネエが注文した荷物の所在、またはその責任は
どこが覆うのかうやむやになってしまう。

     私が、見つけたので本当に良かった! 

この後、makimakiちゃんの家に行く前に、オネエの家に立ち寄って見ました。
早々に、クロネコヤマトさんから連絡をもらったそうですが
姉曰く

Onee「私ね、今日このデコポンの不在配達の通知が入っていて、
   さっき再配達の手配して
   今から持っていきますって言われてね、お金(代金引換)を用意しながら
   なんとなく、今日はデコポンが手に入らないような気がしたのよ…」





オネエに美味しいデコポンを食べてもらいたくなかった意地悪な霊がいたのか
はたまた、美味しいデコポンだったので、みんなで食べたかった霊がいたのか…

もう一度写真を見ていただくとわかるのですが



オーブと言って、霊の反応である白い丸い球が無数に飛び回っています。




色々思います。

だって、

①この日、もしmakimakiちゃんの家でワンコインディナーでなければこの道は通らなかった
②シャチョーさんより早めに出たので、徒歩で向かったために、発見した。
 シャチョーさんと一緒なら、多分車で行くので、気がつかなかった可能性も
③たまたま、自分の携帯のアドレス帳を整理していて、
 クロネコヤマトの電話番号を確認していたので速やかに対応できた。
④私が見つけてそれがオネエの荷物であったために、個人情報が守られた。


不思議、不思議
そして何と言っても、何で1個だけこの角に落ちたのか…

さて、今日のところはおしまいにします。

 こんなお話の後ですが、霊もうらやむ美味しいデコポンです! 

ヨロズヤフォーシーズンでは、愛媛県宇和島の「清五郎農園」のみかんも販売してまして。
ただ今「デコポン」「はるか」そして「ポンカン」が旬です。
特に、「デコポン」「はるか」は3月中旬までなので、
よろしければヨロズヤフォーシーズンへご連絡を!

詳しくはこちらをクリック 「デコポン」


選別ローラーの上を転がしていないので、本当に新鮮でみずみずしさが長続き!
是非どうそ!

デコポンの中身







こちらは、はるか。関東ではあまり出回らないかも。希少価値あり!




 2011年も元気がメガ盛りです!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします  ありがとうございます!  一福百果清光堂のまるごとみかん大福は   昨年10月28日から11月3日まで、池袋東武百貨店で行われた   楽天市場うまいもの大会・人気ランキング第3位! 

カキフライ 好きなんです。 久しぶりの大盛り定食で堪能♪

2011-03-09 19:00:00 | グルメ… かも …
横浜橋商店街も、長いアーケード街で、天候を気にせずお買い物できます。



  夜なので、シャッターは閉まっていますが、昼間はすごい活気にあふれています。

こんにちは。


牡蠣(カキ)好きなんです。本当に。
柿も好きです。
そして、下記のデコポンも好きです。 ふふふ 失礼

makimakiちゃんや山野一恵ちゃんが
このヨロズヤフォーシーズンの近所に引っ越してきていなかった時は、
いつもシャチョーさんと2人で外食、または、オネエの家にごくたまに行く、
または、時間があれば、私が簡単料理を作って食べるってな事をしてまして
この近所、と言っても横浜市西区中心に神奈川区、中区、南区辺りまでのお店に通っていました。
中でも、シャチョーさんのお気に入りの、大盛り定食のお店で
横浜市南区の横浜橋商店街にある「天ぷら・豊野」
かなりの頻度で、お世話になっていました。
何と言っても、ご飯が大盛り… いや 超大盛り。
しかも、おかずも大盛り、できたて新鮮。
  美味い、安い、店長気さくと3拍子揃った優良店舗 

あ、「豊野」で、検索すると「丼・豊野」が出ると思うのですが
私のお勧めは、この隣の定食屋さんの方。




親戚同士のお店だそうで、良く、隣の丼屋の方のご飯がなくなると、
定食屋さんに貰いに来ます。
丼屋さんのおじさんも、面白いのですが、私は定食屋さんの方の店長さんが好き。

先日、この横浜橋商店街は
「アド街っく天国」で紹介され、かなりな宣伝効果があったそうです。
昼の時間は特に、行列がすごくて、いつもなら並ばない店まで長蛇の列だったとか。
店長さんも

「あの放映の後、全然知らない顔ばかりが並んだよ」

とビックリしたそうです。

さ~久しぶりの豊野DEご飯。
あ、季節最後のカキフライ定食にしちゃいましょう!
食券を買って… あれ? シャチョーさんも同じのを選択してる。
ふふふ、 牡蠣好き



厨房では、いつものお兄さんがせっせとフライを揚げています。



カウンターの上には、お漬物が自由に取れるようになっています。
調味料も色々



さ~~~ 来ました!



これは、私の方の定食でして、ご飯は超少なくしていただきました。

でも、みそ汁は、具だらけの大盛り満タン。とろろも付いています。



牡蠣だ カキだ カキフライだ~ 大きいな…





結局食べきれず1つシャチョーさんに食べてもらい最後は必死で食しました
いや= 美味しかった。
カキの季節は、多分3月が限界。
また今年の9月位からですね。
  (英語で、月を書いた時に -er が付く月が牡蠣の食べごろの月と聞きました)

ごちそう様です。また来ます。

さて、今日のところはおしまいにします。

久しぶりに、牡蠣を堪能しました。
こちらのお店の揚げ物は、新鮮な油で揚げているので胃にもたれにくいと思います。

   他にも、カレーやとんかつ、天ぷら、唐揚げなど、
     ボリューム満点なメニューがあなたを待っています。 


ヨロズヤフォーシーズンでは、愛媛県宇和島の「清五郎農園」のみかんも販売してまして。
ただ今「デコポン」「はるか」そして「ポンカン」が旬です。
特に、「デコポン」「はるか」は3月中旬までなので、
よろしければヨロズヤフォーシーズンへご連絡を!

詳しくはこちらをクリック 「デコポン」


選別ローラーの上を転がしていないので、本当に新鮮でみずみずしさが長続き!
是非どうそ!

デコポンの中身







こちらは、はるか。関東ではあまり出回らないかも。希少価値あり!




 2011年も元気がメガ盛りです!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします  ありがとうございます!  一福百果清光堂のまるごとみかん大福は   昨年10月28日から11月3日まで、池袋東武百貨店で行われた   楽天市場うまいもの大会・人気ランキング第3位! 

セレブな横浜みなとみらいマダム って ランチメニューは必要ないのかなあ? ファミレス地域事情 ☆

2011-03-08 19:00:00 | シャイン日記
こんにちは。

ヨロズヤフォーシーズンは、ヨロズヤなので、良くホームセンターに行きます。
家庭用の品数が結構豊富な横浜市中区山下町の島忠・ホームズ
コアな感じの職人系な物が豊富にある横浜みなとみらいのセキチュー
最近では、シャチョーさんが見つけてきた、
旧型のモデルも結構在庫豊富に取りそろえている横浜市保土ヶ谷区にあるコーナン
などに、良く行きます。

で、私もお昼時になってから、ホームセンターに行く時は
シャチョーさんに連行され、一緒に行ってお昼ご飯を済ませる事があります。

先日も、みなとみらいに行った時、帰り頃お昼だったので
みなとみらいの横浜ジャックモールにあるグラッチェガーデンズの横浜ジャッモール店へ行ったのですが…

うわ~ 奥様のたまり場だあ… しかも子連れの…

道を隔てて反対側にある、セキチューのジョナサンみなとみらい店とは大違いの客層です。

とりあえず、メニューを…

「あれ?ランチメニューって無いのかな? 日替わりランチとか…」

とシャチョーさん。

確かにメニューはあれども、良くファミレスにある昼時のランチメニューが無い
私達のテーブルだけ持ってこなかったのかな?と周りを見ても、無い…
もしかして、ランチメニューとか日替わりランチなんて無いのかな?
場所柄、セレブな奥様は、お昼に節約なんてしないのか
日替わりランチなんて、必要ないのかも

という事で
グランドメニューから チーズフォンデュと、濃厚ミートと舞茸のスパゲッティ(シチューのソースのようなミートソースだそうです)パスタとホタテのクリームパスタを選択







チーズが濃い!

手前のパスタが、濃厚ミート
本当に、お家でシチューの残ったのをスパゲッティに絡めてる って感じで、
舞茸もたくさん入って美味しかったです。



比較的単価も安いので、そんなにお財布に響くようなお昼ご飯では無かったですが
後から、グラッチェガーデンズのホームページを拝見し、
『店舗によっては、モーニングメニュー・ランチメニューの無い店舗があります』
と書いてありました。
正に、このジャックモール店は無い店でした

やっぱり、場所柄ね… ファミレスも色々…
でも、しがないサラリーマンはやはりランチメニューが必要ですね。

さて、今日のところはおしまいにします。


ヨロズヤフォーシーズンでは、愛媛県宇和島の「清五郎農園」のみかんも販売してまして。
ただ今「デコポン」「はるか」そして「ポンカン」が旬です。
特に、「デコポン」「はるか」は3月中旬までなので、
よろしければヨロズヤフォーシーズンへご連絡を!



詳しくはこちらをクリック 「デコポン」


「清五郎農園」のみかんは、
選別ローラーの上を転がしていないので、本当に新鮮でみずみずしさが長続き!
是非どうぞ!

 2011年も元気がメガ盛りです!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします  ありがとうございます!  一福百果清光堂のまるごとみかん大福は   昨年10月28日から11月3日まで、池袋東武百貨店で行われた   楽天市場うまいもの大会・人気ランキング第3位! 

久しぶりの礼拝でした… って、日曜学校じゃないよ、キリスト教学校の卒業式でございます♪

2011-03-07 19:00:00 | シャイン日記
今朝も昨夜からの雨が雪に…
横浜ランドマークタワーも寒そうにしてます。



でも、横浜はやはり気温が高いのか、この後しばらくして雨になりました。



こんにちは。

先週、姪の学校の卒業式に何故か行ってきました。
いやいや、何故ではなく、叔母だからです。
オネエに

「ねえ、シャインちゃん、姪の卒業式に行かない? せっかくだからさ」

と誘われて、ホイホイと二つ返事。
私は何を隠そう、「親ばか」ならぬ「伯母バカ」


姪の通っていた学校は、
横浜市西区にあるキリスト教・プロテスタントの学校だったので、
何度か行った姪の部活の定期演奏会や、音楽祭も
この礼拝堂で行なってきたのです。





卒業式は、讃美歌で始まり、讃美歌で終わる。








私も、通っていた高校と大学が東京都にあるキリスト教・プロテスタントの学校で、
おまけに高校時代は「礼拝委員」でございましたので… おほほ 


  … しかも、以前にも書いたのですが、姪の通っていた学校の
    音楽の教師でハンドベルの顧問のT君と一緒に礼拝委員だったので…

この、横浜のキャンパスの礼拝堂にて、T君とまた同席(?)ができるなんて!
おほほほほ~ 懐かしいやら、嬉しいやら ~~

と、懐かしさに浸りながらも、卒業式は厳かに行われ、
高等学校長のお話も面白かったのですが、
卒業生代表で言葉を述べた子のお話がとても良かったのです。
(みんな、ちょっとクソマジメではあったのですが… ふふふ、緊張するよね)

  無事に式も終わりまして、卒業生退場



お疲れ様!
でもまだまだこれから勉強たくさんしてね

さて、今日のところはおしまいにします。



横浜市西区の丘の中腹にあるキャンパス。
もう来ないかな… それとも、また、ハンドベルに呼んでもらえるかな~




ヨロズヤフォーシーズンでは、愛媛県宇和島の「清五郎農園」のみかんも販売してまして。
ただ今「デコポン」「はるか」そして「ポンカン」が旬です。
特に、「デコポン」「はるか」は3月中旬までなので、
よろしければヨロズヤフォーシーズンへご連絡を!

詳しくはこちらをクリック 「デコポン」


選別ローラーの上を転がしていないので、本当に新鮮でみずみずしさが長続き!
是非どうそ!

デコポンの中身







こちらは、はるか。関東ではあまり出回らないかも。希少価値あり!





 2011年も元気がメガ盛りです!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします  ありがとうございます!  一福百果清光堂のまるごとみかん大福は   昨年10月28日から11月3日まで、池袋東武百貨店で行われた   楽天市場うまいもの大会・人気ランキング第3位! 

靖国神社を 初めて本物、見ました♪ 結構感動です☆

2011-03-06 19:00:00 | シャイン日記


こんにちは。

先月、初めて「靖国神社」を間近で見ました。



テレビで見るのとは全く違う。
すごい大きいし堂々としてる。
色々な問題があるのでしょうが、建造物や敷地内のレイアウトは、やっぱりすごいのかもって
車で移動中で、降りて拝観は出来なかったのですが、
一神社仏閣好きとしては、やはりじっくりと散策して見たくなりました。

でみお、すごいパワーを感じました、車の中でこれだけ感じるのだから
降りて参拝したらどうなるのかな…

いつの日にか行ってみよう!

さて、他にも面白い建物が…







1階がレストランなのかそれとも賃貸マンションなのか… かわいいな


青山一丁目にほどなく近いところで発見。
やっぱり東京・青山はオシャレな町なのね…






さて、今日のところはおしまいにします。

昨日は、横浜市中区の管理物件で消防設備点検が行われまして
私は不在のお部屋の立ち会いに…
   う~~ん お部屋は綺麗にそして大切に使いましょう! 


ヨロズヤフォーシーズンでは、愛媛県宇和島の「清五郎農園」のみかんも販売してまして。
ただ今「デコポン」「はるか」そして「ポンカン」が旬です。
特に、「デコポン」「はるか」は3月中旬までなので、
よろしければヨロズヤフォーシーズンへご連絡を!

詳しくはこちらをクリック 「デコポン」


選別ローラーの上を転がしていないので、本当に新鮮でみずみずしさが長続き!
是非どうそ!

デコポンの中身







こちらは、はるか。関東ではあまり出回らないかも。希少価値あり!





 2011年も元気がメガ盛りです!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします  ありがとうございます!  一福百果清光堂のまるごとみかん大福は   昨年10月28日から11月3日まで、池袋東武百貨店で行われた   楽天市場うまいもの大会・人気ランキング第3位! 

パワーがつくかも!? パワーストーン ☆ 3月の誕生石は アクアマリン♪瑞々しくて良いかも!

2011-03-05 19:00:00 | パワーストーン
西日がまぶしい横浜ランドマークタワー



朝日がまぶしい、横浜ランドマークタワー



こんにちは。

本日のパワーストーンは、3月のお誕生石でもある「アクアマリン」
その名の通り、「海の水」そのもののイメージを持つ石です。

海は生命の源と言われているので、この、アクアマリンの透明なブルーの中に
深くて広い海のようなエネルギーが見出されるとされています。
硬度も高く、加工して身につけるにとても良い石かも。
しかしながら、パワーストーンとしてというよりも、宝石としてのアクアマリンが主として出回っていますので、結構高価な石です。

パワーストーンとしての意味は、
幸せな結婚とか、安定した家庭とか、男女のカップルの仲を取り持つなんて
女性の心をくすぐる意味のパワーを掲げていますが、
多分、この石の色から来るパワーなのかなと思います。
海の色を思わせる、この透明でいながら青い澄んだ色を眺めているだけで、自分の気持ちも広くて深くて大きな心を持てるようになってくる、
色のパワーがあるのかなと思います。

また、この石、とっても好奇心の強い石。
なので旅行や引越、または何か新しい事を始めようかなと思う人には、勇気と度胸をつけてくれるおパワーもありますよ。
一見女性的な石ですが結構、男っぽい気合のパワーがある石なのです。

この石は、とにかく一般的に宝石としての石なので
ブレスレットで他の石と組み合わせという事は、
ちょっと高額になってしまうかもしれませんが
もし、他の石と組み合わせるなら、
ヒスイや琥珀などと組み合わせてみてはいかがでしょうか。
かなり落ち着いて自分の道を選んで進めるようになります。
し、また、家庭と仕事との両立がうまくできるようになるパワーも倍増!

とにかく、眺めて良し、付けて良し! 
素敵な石です。

さて、今日のところはおしまいにします。
今日のヨガのポーズは
『鷹のポーズ』で元気に羽ばたきましょう!





ヨロズヤフォーシーズンでは、愛媛県宇和島の「清五郎農園」のみかんも販売してまして。
ただ今「デコポン」「はるか」そして「ポンカン」が旬です。
特に、「デコポン」「はるか」は3月中旬までなので、
よろしければヨロズヤフォーシーズンへご連絡を!

詳しくはこちらをクリック 「デコポン」


選別ローラーの上を転がしていないので、本当に新鮮でみずみずしさが長続き!
是非どうそ!

 2011年も元気がメガ盛りです!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします  ありがとうございます!  一福百果清光堂のまるごとみかん大福は   昨年10月28日から11月3日まで、池袋東武百貨店で行われた   楽天市場うまいもの大会・人気ランキング第3位! 

横浜湾岸線 横浜ベイブリッジに鶴見つばさ橋 ☆ レインボーより美しい♪

2011-03-04 19:00:00 | シャイン日記
こんにちは。

ヨロズヤフォーシーズンは食べ歩きの会社なのかと思われそうなので
そうではないと言う事は、
シャチョーさんのブログを見て下さいまし。
私は、お仕事の合間に、こうして… 

  … え? お気楽生活の合間に仕事してる? って? …

違いますよ== 

さて、先日、青山に行った時のお写真を公開。

横浜の新山下ランプから首都高速湾岸線に
横浜ベイサイドクラブって、昔良く行ったもんです。
懐かしいね。今はレストランになっているのかしら?



マリンタワーもこの角度から見ると、なかなか普通っぽい



横浜ベイブリッジが見えてきた~







みなとみらい横浜や横浜港が見える… けど車の速度が早くてなかなか撮れない…



次は、鶴見つばさ橋~~





綺麗な橋です。美しい橋。
さあ、東京に入り、レインボーブリッジが見えてきましたぜ。











東京湾は、また、横浜港とちょっと雰囲気が違うように見えるのは、
単なる横浜ビイキなのでしょうか。
また、横浜の「横浜ベイブリッジ」も「つばさ橋」も
女性のデザイナーさんのデザインだそうで、
どちらの橋も「とても美しい人」って感じがします。


しかしながら、いつもの事なのですが、
シャチョーさんと行く時は、車でして、シャチョーさんは周知の通りの飛ばし屋。
しかも、ちょっとトロイ車が追い越し車線をノロノロと走っていると
いきなり幅寄せをし、

「おい、左空いてる?」
「… は、はい、 空いてます~ …」

  ぶおぉん

エンジンふかして、右から追い越し、またその車の直前に入り込む。

は~ やめて~~~~~

しかし、シャチョーさん曰く

「ちゃんとした、走行速度で走らない方が危険なんだ」

ま、それも一理ありますが、安全運転でお願いします。
結構、寿命が縮まりそうになります … ハイ … 


こうして、怖い思いをしながらも、ドライブできるのは感謝。
ありがとうございます。

さて、今日のところはおしまいにします。

ヨロズヤフォーシーズンでは、愛媛県宇和島の「清五郎農園」のみかんも販売してまして。
ただ今「デコポン」「はるか」そして「ポンカン」が旬です。
特に、「デコポン」「はるか」は3月中旬までなので、
よろしければヨロズヤフォーシーズンへご連絡を!

詳しくはこちらをクリック 「デコポン」


選別ローラーの上を転がしていないので、本当に新鮮でみずみずしさが長続き!
是非どうそ!

デコポンの中身







こちらは、はるか。関東ではあまり出回らないかも。希少価値あり!




 2011年も元気がメガ盛りです!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします  ありがとうございます!  一福百果清光堂のまるごとみかん大福は   昨年10月28日から11月3日まで、池袋東武百貨店で行われた   楽天市場うまいもの大会・人気ランキング第3位! 

季節限定・期間限定… 限定販売商品って魅力的な言葉です☆3月3日3だらけ♪  

2011-03-03 19:00:00 | シャイン日記
ただ今、ペプシに!





スヌーピーワールドグルメツアー コレクションがついてるよ~~

   … でも、日本が無い … 

こんにちは。

タイムセールとか今だけとか、そこにしかないって魅力的なめぐり合いって感じです。

こちらは、東京駅の駅ナカで売っている「にこ鈴(にこりん)」



KAGARIさんから頂いたものなのですが、最初、「にこすず」って読んでしまった…
かわいい鈴の形をした、新感覚の人形焼。





中のアンコは、小倉に紫芋に栗でして、どれもとても品の良いサラシ餡。
香りが良くて、今っぽい人形焼きでした。ごちそう様!
東京駅の駅ナカ限定 ふふふ


こちらは、茨城・水戸名物「吉原殿中(よしわらでんちゅう)」
SAKAIさんが、茨城のマラソンのお土産に買ってきてくれました。







お米のお菓子で、オコシのような五家宝(ごかぼう)のような
きなこがたっぷりのお菓子。きなこ大好き! 美味しいです。ごちそう様です。


そしてこちらはブルーノというお菓子屋さん(どうやら、タイ焼き屋さんのみたいですね…)で製造、
「ロッシイ札幌」というところで限定販売の「雪の子だるま」





オネエが、横浜そごうの催事で買ってきてくれました。
焼き菓子で、本当はびっしり箱に並んでいたようだったのですが
私が箱を開けた時には、だいぶ人員削減が行われておりまして… トホホ





味は… 生焼けの白いタイ焼きみたいな感じです。
かわいいのでちょっと食べるの『ためらい感』もありまして、
また食べようかなと、私は…

そして、本日3月3日に横浜駅東口地下街「横浜ポルタ」で
3店舗同時にオープンです。
3月3日に3店舗なんて、オーメンみたい! ふふふ

AZULに、VISに、FREE'SMART
みんな、横文字だ~



どのお店も、リーズナブルな価格の若人向けの洋服屋さん。
それぞれ、全然雰囲気が違う。

以前はこの辺り、丸善って本と文具のお店が広く使っていたいたのですが、
本もなかなか不景気なのかしら?
3店舗同時オープンでこの辺り一角がちょっとコジャレた感じになりました。



お店への導入がとってもパワフルですね




さて、今日のところはおしまいにします。
    限定いっぱい。幸せいっぱい! 
お仕事もいっぱい!!! ウェルカム

あ、こちらは、幸せきな子ちゃん



   ふふふ


ヨロズヤフォーシーズンでは、愛媛県宇和島の「清五郎農園」のみかんも販売してまして。
ただ今「デコポン」「はるか」そして「ポンカン」が旬です。
特に、「デコポン」「はるか」は3月中旬までなので、
よろしければヨロズヤフォーシーズンへご連絡を!



詳しくはこちらをクリック 「デコポン」


「清五郎農園」のみかんは、
選別ローラーの上を転がしていないので、本当に新鮮でみずみずしさが長続き!
是非どうぞ!

 2011年も元気がメガ盛りです!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします  ありがとうございます!  一福百果清光堂のまるごとみかん大福は   昨年10月28日から11月3日まで、池袋東武百貨店で行われた   楽天市場うまいもの大会・人気ランキング第3位! 

灯りを点けましょう 梅の花 ♪ お花見しましょう ご近所で… ☆

2011-03-02 19:00:00 | シャイン日記
 ヨロズヤフォーシーズンでは、愛媛県宇和島の「清五郎農園」のみかんも販売してまして。
ただ今「デコポン」「はるか」そして「ポンカン」が旬です。
特に、「デコポン」「はるか」は3月中旬までなので、
よろしければヨロズヤフォーシーズンへご連絡を!
詳しくはこちらをクリック 「デコポン」



選別ローラーの上を転がしていないので、本当に新鮮でみずみずしさが長続き!
是非どうぞ!

デコポンの中身







こちらは、はるか。関東ではあまり出回らないかも。希少価値あり!



こんにちは。

一体本題はどこから始まるのか…
昨日のブログでご紹介しました神楽坂のお寺さん高野山真言宗の南蔵院で堪能しました早咲きの桜。

『河津桜』

なんと、ヨロズヤフォーシーズンの近所にもあったのです。
野毛山動物園のそばで見つけました。



  灯台もと暗し… でした。

しかも… かわいいお客様! ふふふ 





メジロが、桜の蜜をいただきに遊びに来ていました。
梅は満開から段々と散る季節に変わっていきます。



梅と松 これで、竹があれば「松竹梅」
 めでたいめでたい 

ヨロズヤフォーシーズンの管理物件が、この野毛山動物園の周辺に集中していて良かった
なんて、毎年思います。

梅と言えば、先日ご紹介した横浜市中区根岸台
「横浜根岸森林公園」の梅園もこの辺りでは有名かも!





   近所で花見  


特に、冬から春になる時って、やっぱりウキウキになります。
お仕事も、なんとなくはかどる
そして最後は、やはり花より団子…

先日、オネエが買ってきてくれた向島は長命寺の桜餅です







桜餅って、この江戸風の焼いてある桜餅が良いか、上方風の道明寺が良いか、好みですけど、
どちらも、塩漬けの桜の葉っぱとアンコがやはりお口に春を届けてくれるって感じです。



ごちそう様!

さて、今日のところはおしまいにします。

 お、もうすぐ、お雛祭りです。



   あたしたちも おひなまつり


 2011年も元気がメガ盛りです!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします  ありがとうございます!  一福百果清光堂のまるごとみかん大福は   昨年10月28日から11月3日まで、池袋東武百貨店で行われた   楽天市場うまいもの大会・人気ランキング第3位!