山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

やっぱり 肉が好き! あ、お魚も好きですよ~♬

2018-11-20 19:00:00 | グルメ… かも …
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだ残ってるのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!


こんにちは。

二の酉で、油っぽいハットクと、肉無しのお好み焼きを食べたので
今日のブログは、もっと美味しい物を載せましょう! って心に決めました。

お魚好きなんですが、なかなか美味しいい!ていうのが無くて。
あっても、高い…
で、どちらかというと、肉の方がそこそこ安くても、調理によっては旨いジャン

ですが、本日のお肉はとっても美味しくてそこそこなお値段…
もちろん、シャチョーさんがごちそうしてくれたもんで! うひひひひ
(オネエと姪の誕生日ってことで、ごちそうしてくれました~)
何度か行った、西区平沼というか浅間町にある「ステーキのみや」

オネエのブログでも紹介されていたけど、チェーン店ではない「みや」

浅間町の川ップチにあります





で、ここでもう一つ嬉しいのが
キリンラガーの瓶ビールがある!! いえ~~い! うれひい~



最初にウェルカムドリンクもついていますの





スープもね



シャチョーさんと、姪は でっかいステーキ





私とオネエと母は、フィレステーキ



あああ~美味しかったよお==

さて、今日のところはおしまいにします。



〆はバニラアイスとコーヒーざます
何度も行けないから、嬉しいのですよね。
感謝感謝! ごちそうさまでした



 2018年は、ますます・充実の年!? 
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

チーズ ハットク あったけど… インスタ映えなんて ありませぬ☆

2018-11-19 19:00:00 | グルメ… かも …
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだ残ってるのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!


こんにちは。

二の酉でたくさんで店が出ている中
今年はこれが流行り?

韓国のスナックなのか、チーズハットク



昔懐かしいアメリカンドッグのチーズたくさん入ってるってやつ。





私たちも迎合して食べてみた。
レインボーハットク!?
見本だとすごいねえ。どんなかな?





かじると



はあ??





結果、これって、中まで温めてくれなかったので、見本のように

伸びない…

しかも、油っぽくて… はああ~

さて、今日のところはおしまいにします。

ごちそうさまでした。
インスタ映えどころか、お腹が異様に張ってしまったよ。

もっと熱かったら、チーズが伸びて美味しかったカモ!?



 2018年は、ますます・充実の年!? 
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

二の酉 行ってきた~♬ 買い食い天国だ! ヒロさんのブログに…☆

2018-11-18 19:00:00 | はまっこ
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだ残ってるのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!


こんにちは。

今年もやってきました、お酉様。



この辺りですと、横浜橋商店街の大鳥神社の周辺お酉さまのお店がたくさん出ます。

で、私たちは、特に熊手を買うということもなく、買い食いしに行くって感じです。





ブログのブックマークのヒロさんが、熊手を売っているお店の写真たくさん載せていたから
熊手写真は是非そちらへ…

って、ヒロさんのブログで、私の知り合いが載っていた!?
うわ~~偶然。写された方も知らないでしょうし、
ヒロさんだって、知る由もない…

偶然!! 不思議~

やっぱり、ブログって良いなと思う瞬間なのでありました

さて、今日のところはおしまいにします。

そうそう、いつも買い食いするお好み焼き屋さん。お肉入れなくなってしまった。





金額は変わらないですが、実質の値上げだ~
三の酉は、お肉入りで100円アップのお店で買い食いしよう!
なんて、変な約束をシャチョーさんと交わしたのでありましたとさ



 2018年は、ますます・充実の年!? 
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

アロマとヨガは相思相愛☆ デイサービスで勉強中!

2018-11-17 19:00:00 | 健康・フィットネス・ヨガ・エクササイズ
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだ残ってるのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!


こんにちは。

ここ半年ほど、横浜市の高齢者福祉施設「野毛山荘」に隣接しているデイサービスに
月1回、アロマヨガと称して、簡単なヨガと簡単な体操の指導(ってほどでもないのですが)
で通っています。

細かい事はよくわからないのですが
ほとんど毎日の、朝から夕方ごろまで、いろいろな状態の高齢者の方たちが集まって
手作業や軽い運動、歌などなど
生活に必要である事と集団で何かをする、また個人でも何かするという
事をサポートするサービスの様です。

私はその中で、体を動かすサポーター!

アロマを焚いて、ちょっといい感じの雰囲気を作り、
椅子に座ったまま(人によっては車いすのまま)で軽く体を伸ばして、
時には結構たくさん伸ばして
そのあと、水分補給を挟んで、テンポのいい曲で体をリズミカルに動かします。
もちろん、座ったままというのが条件です。

これがまた、結構動くんです。皆さん、多分平均年齢は80歳前後でしょう。
元気なのです。

ただ、認知症であったり、
人の真似ができなかったり、右と左がわからなかったりと
個人個人様々な症状があって、それでも、楽しそうに私の体操に付き合ってくれます。

ヨガと体操で約40分(正味30分くらい)

そのあとは、時間的におやつタイムになります。

今回は、月1回あるのかな?
「おやつレク」

それって何?



それは、三時のおやつを自分たちで作る
というか、最後の仕上げを自分たちでやる



ということで、普段のおやつタイムよりもちょっと早めに作業に入りたいので
この日は、ヨガの時間を繰り上げて行いました。

適度な運動の後、さ~作るぞ!!

カップにカステラが入ってます。ここまでは、スタッフの皆さんが作ってくれています



これに盛り付け!





生クリーム絞って、



みかんを乗せて





最後にスプレーチョコで彩を!





できたできた!
って、ここまでできる間にカステラ食べちゃった人もいる~~~

さて、今日のところはおしまいにします。

とても素敵な時間でした。
のんびりと、そして、ほんわかした時間。

さ~明日も元気でハッスルハッスル!! 古い!?




 2018年は、ますます・充実の年!? 
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

サバ缶? サヴァ~? 缶

2018-11-16 19:00:00 | グルメ… かも …
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだ残ってるのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!


こんにちは。

シャチョーさんが、この前高野山に行ったときに、どこかのサービスエリアで買っていた
サバ缶
っていうか、サヴァ缶!?







マツコ・デラックスさんがテレビで「美味しい!」って言っていたのを
シャチョーさんが見たらしく
こんな旅先で見つけて、買っていた。

おしゃれな缶詰!
オリーブオイルで漬けてあって、今までのサバ缶とは
香りも味も違うのですよ
オサレ! オサレなんですよ~

味だって、オリーブオイルのいい香りがするので、サバが全く生臭くないのです



どちらかというと、オイルサーディンのサバ版。



かえって、オイルサーディンよりも、いい香りで食べやすいと思いますぞ

是非一度いかが??

さて、今日のところはおしまいにします。

もう一つ、黄色い缶がある。まだシャチョーさんのつくえのところにおいてあった。
あれは味が違うんだろうな…

いつ開けるのかな。楽しみ楽しみ!



 2018年は、ますます・充実の年!? 
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

そういえば… まだやってますフラ☆ 発表会は突然に!?

2018-11-15 19:00:00 | シャイン日記
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだ残ってるのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!


こんにちは。

フラ、まだやってます。
何とか、3年ほどやってます。でも、やっと1曲覚えた。
っていうか、ICHIKOセンセが地区センターでやるよって言うもんで
必死で覚えたと言うのが正解。









本当に苦手なんです。
人前に出るの。

いつも人前でエアロビとかヨガとか忘年会とか、みかん売りとか
できるのは

【仕事】だからなんです。

自分のための自分の発表会って言うのは、本当に苦手
でもね、苦手も克服しないとな、なんて思っちゃったもんで
フラ(ダンス系も全く苦手なのです)をやろう!って
一念発起してしまった

でもな、まさか発表会とは、ううううぬかった~

とにかく10月のある日。とてもいい天気
近所のコミュニティセンターで行います









はあ、嫌だな。でも、ほかの人にも迷惑かけないようにしないと








何とか、やり切りました。
最初、間違えちゃったら、なんだか気が楽になって、結構まともに動けてた

ほほほほほほえ~~~~

もう、当分良いです。

さて、今日のところはおしまいにします。

ICHIKOセンセの踊りはとても素敵でした~~
色々経験させてくださったありがとうございます!

あ、髪の毛、自分で編み込みしてます。
センセがそのあと、くるっと丸めてくれました=
意外と良い感じでしょ


 2018年は、ますます・充実の年!? 
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

♪ パイナップル むいたぁ~♬ 屋根までむいた~~ ♪ !?

2018-11-14 19:00:00 | シャイン日記
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだ残ってるのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!


こんにちは。

私、うまいんです!

ん?何 

パイナップルむくの。って、あまりないですけどね。
でも、自信あるんです。結構うまく剥ける
これは、母に教わったんです。
母は、子供の時の台湾
(当時は日本でして、祖父がダムの仕事していた関係で、台北で暮らしていました)
で育っているので、果物が大好き。もちろん色々な果物の食べ方も教わりました

そのうちの一つ。パイナップルの剥き方

こんな感じ



外の皮をむいて




ぼつぼつを斜めにナイフ入れて取り去るのです



で、最後は半分に切って芯を取って、食べやすい大きさにカットして終わり!



パイナップルの皮むき用のナイフのようなものもあるのでしょうが
これもアナログで良いでしょ

ふふふ、美味しかったですよ~

さて、今日のところはおしまいにします。

ぼつぼつはしっかりと取らないと、口の中がいたくなる
(それでなくても、たんぱく質分解酵素が多いので食べすぎると痛くなりますもんね)


 2018年は、ますます・充実の年!? 
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

ねぎ… 薬味は大きく切ってください☆

2018-11-13 19:00:00 | 好き?☆嫌い?★
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだ残ってるのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!


こんにちは。

比較的好き嫌いは無い方だと思うのですが
苦手なものが結構食事の中に出てきやすい物なので
周りの人によっては

『シャインちゃんって、好き嫌い多いよね~』

って言われることがあります。
っていうか、言う人の好みを押し付けないでくれ!って思うこともしばしば
ダメなものはダメなんですわ。(半分居直り)

で、何がって、以前にも書いた思いますが
私の三大苦手のトップバッターで代表的なのが
【薬味など、生のネギ。玉ねぎ。… ねぎ+ラッキョウ】

火が通っていれば食べられますが、生、半生…例えばお料理の最後に彩でって
振りかけられた小口ねぎなんて…ああああ、なんてことしてくれたんだ~~~~ってことです
彩としてはきれいですけれどもね。

ということで、いつだったかの晩御飯。
関内の中華料理屋に入って頼んだ定食があああ



薬味にネギがあああああああああああ
しかも粗みじんに切ってある… ううう 仕方ない… 



ふふふふふ



取ったり~



無事、美味しく頂きました。
味が嫌というのではなく、生、半生のネギですと、噛んだ時にギシギシするのが
どうも、歯ぎしりしたらこんな感じかなと思うと、噛んでいられなくなってしまうのです。

ごめんね、ネギさん。

三大苦手の後二つはウナギと柚子

もし、どなたかのお宅にお呼ばれして、ご飯をごちそうになった時に

オニオンスライス、ネギそば、ウナギ、鶏肉の柚子胡椒焼き(鶏肉は大好きですよ)、お吸い物(ゆず皮いり)
デザートに柚子シャーベット

な~~んて出たら…ああ、罰ゲームだあ

さて、今日のところはおしまいにします。

ちなみに写真のスープのネギも、よけて飲みます、はい。

あ、レバーもダメよダメダメ 古い!



 2018年は、ますます・充実の年!? 
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

どうしたの?柴犬・空海くん??ワンコの癖は飼い主に似る??顔も???似てる!?

2018-11-12 19:00:00 | シャインのわんこ日記
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだ残ってるのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!


こんにちは。

私はワンコが大好きです。
犬語もわかります
ワンコも私に話しかけてくることもあります。
なので、たまに、飼い主さんから不審者と思われることもあります

空海は、私がこの世に生を受けてから知る飼い犬の4代目。
父が旅立ってから家に来たワンコです。
なので、なぜか、柴犬・空海くん、父と同じようなことを私にします。
多分、日々、父を師と仰ぎ
(本当ですよ。時々、何もないところを見上げて何か聞き入っている様子なのです)
私に父と同じようなチョッカイを出してくることがあるのです。

そのほかは、とにかく、遊ぶのが好き。
「花より団子」ではなく【団子より花!】の柴犬・空海くん。
そして、お食事は、いつも落ち着かず、遊びながら食べる。
でも、おやつ大好き!なのですが、好きでないおやつはやはり遊び食べ…


なんだか、自分を見ているようで、ドキッとします。
私もそうなんです…
教えたわけでもないのになあ。
そんなこと思いながら、柴犬・空海くんと遊ぼうかなってのぞいたら
あらら?



なんだか、じっとしてる…
具合悪の?



ちょっと、空海!
って何度か呼んだら、あらら、起きた





寝てただけみたいでした。あははのは

そして、飼っているペットって飼い主に顔が似るって言いますが
確かに、他の人のワンコやにゃんこ、小鳥に金魚(?)飼っている人に顔が似てる

いひひひひひ~~ってそっくりな人もいて、ちょっと笑っちゃう~~

そうだ、萩子なんて、あの「シラッ」っとした顔。オネエにそっくり====



い~~ひひひひひひひひ

さて、今日のところはおしまいにします。

空海って私に似てるかなあ??




 2018年は、ますます・充実の年!? 
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

馬車道まつりでみかん売って oyajisannさんが来て トナカイさんは 怖かった…!? なんだそれ?

2018-11-11 19:00:00 | シャイン日記
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだ残ってるのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!


こんにちは。



今年も、10月31日から11月3日まで、横浜馬車道でお祭りがありまして
ヨロズヤフォーシーズンももちろん、清五郎農園の愛媛みかんを売ってきました。









かれこれ、9回目??位出てるのかな?
秋の馬車道まつりでは、【みかん屋さん】で案外有名に(?)なってしまって
リピータさんが付いています。

毎年買いに来てくださる方も多くなってきて、ありがたい事ですわ。



デモですね、今年は、平日ということもあったのですが(いつも平日が多い…)
特に、苦戦しました。
オネエとトナカイさんが奮闘して販売です。

でもな、なんでかな? 結構外国の方が多くて、試食販売の様な事とか、
みかんというものがまだ浸透していないのか
避けられちゃう。

そして、買い物するって人が少ない気がした。
そんな、今年の馬車道まつりなのでありました。

が、そこに一筋の光!
なんと、なんと、ブログで知り合った、oyajisannさんが来てくださったのよ。



   トナカイさんとツーショットです!

いえ==い、しかも、お菓子持ってきてくれて、
しかも、買ってくれた~~ ありがたい!!!
うれひい~
思った通りの、素敵な方!
お話しているとなぜかホッとするその感じがとっても自然体な方でした~

いいなあ、ブログって。

と、嬉しさに浸っていると、きれいなお姉さんが
トナカイさんと一緒に写真撮ってくれた



あ、【トナカイさん】というのは、私の大親友で、
フィンランドの方から毎年、『みかん祭り』と『ヨロズヤフォーシーズンの忘年会』に
応援に来てくれる、頼もしい奴!
今年もありがとう





今年も何とか、必死で売って、約400キロ。
今回は本当に必死で売りました。
来年はどうなるかな???

さて、今日のところはおしまいにします。

そうそう、助っ人のトナカイさんに大変なことがあったんです。
お祭りの最中、お酒に酔った人が
トナカイさんと【着ぐるみバンドで音楽やろう】(そういうインディーズバンドがあるのです)
ってしつこく付きまとってきたのです

トナカイさん、楽器は子供の時にピアノを少しやっただけ。
バンドなんて、とんでもない。と言ってました。

いやいや、今年はなんだかいつもと違ったみかん祭り…じゃなくて
馬車道まつりなのでありましたとさ。


 2018年は、ますます・充実の年!? 
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ