山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

長崎は… またまた休憩☆彡 今日は天皇さんの祝賀御列の儀・祝賀パレード!おめでとうございます!

2019-11-10 19:00:00 | シャイン日記
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!


こんにちは。

ハウステンボス~長崎の旅日記はちょっと休憩
今日は、先日、即位正殿の儀の後に行われる予定だった祝賀御列の儀・祝賀パレードが
台風被害のために延期なって、執り行われる日でした

さすが、またしても晴れ!

日本全体がお祝いムードで、とても気持ちの良い日に感じます





昨日の、お祝いの席で、雅子さまが涙したと
ニュースで拝見し、とても人間的で、私達国民に寄り添い、また、
私たちの気持ちを受け止めてくださっているって
本当に感じました

同世代の天皇さん
きっと、雅子さまもとっても幸せなんだろうな~



今日のパレード、やはり感動です













見に行くことはできませんでしたが、テレビで拝見し
感動を頂きました

令和が平成に引き続いて平和で穏やかな年になりますように!

さて、今日のところはおしまいにします。

明日は、本当に最後の締めくくり、ハウステンボス~長崎の旅日記の続きをどうぞ~~



 2019年は、突っ走る!? 時々立ち止まって♬ 
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

長崎は今日も晴れているのよ☆ ハウステンボス~長崎の旅 その11 温泉入って 長崎ちゃんぽん・皿うどんは地元食堂で食うのだ!

2019-11-09 19:00:00 | グルメ… かも …
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!


こんにちは。

本当は、土曜日なので、違うカテゴリーの曜日なのですが、
ヨロズヤフォーシーズンの社員旅行話が終わらず、続けて書いてしまいましょう

まだ、折り返しよ~ 付き合ってくださいね

さてさて、雲仙を観光して、次は、やはり温泉でしょう
平日だからなのか、ここに来る前の台風の影響なのか
とにかく、人がいない。

雲仙の地獄の近くの日帰り温泉に入りましょう









あらら、女湯は、私だけ! 貸し切りです。









良いお湯でした

そして、お決まりの、シャチョーさんの「飯!!!」

長崎名物を食べる! の第2弾 長崎ちゃんぽん・皿うどん

え~、どこで食べようか。レストランなんて無いみたい…



おや、懐かしい駄菓子屋さんがありましたよ





タイムスリップしたみたいです



え~~ご飯ご飯…
あらら、あった 食堂だ



【 朝日食堂 】 なんて素敵な響き! これぞ地元の食堂だあ







家族経営の地元食堂で ちゃんぽんと皿うどん 頼みましたよ~







あら! なんて、家庭的なおいしさよ。
お客さんも結構入っています。
は~~ごちそうさまでした!

さて、今日のところはおしまいにします。

豪華な朝食も良いですが、こういう地元の味もとても元気になります!
さ、次は、長崎市内へ 次の宿泊地に向かいます








 2019年は、突っ走る!? 時々立ち止まって♬ 
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

長崎は今日も晴れているのよ☆ ハウステンボス~長崎の旅 その10 雲仙はちょいと香りが強かったあ~

2019-11-08 19:00:00 | シャイン日記
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!


こんにちは。



ヨロズヤフォーシーズンの社員旅行、2日目は長崎に向かいます
レンタカー借りていざ!雲仙へ









シャチョーさんは、雲仙普賢岳が噴火した翌年位に行ったそうで、
その時は、とてもすごい状態だったそうです

今はどうかな?

だんだん近くなってくると、例の あの香りが漂ってくる…









  おっと、失礼…

箱根もそうですが、こういうところって、何とか地獄って言うのですよね







地熱で、歩道がホカホカ! ここに寝て岩盤浴って言うのもありカモ!?



そして、やたらに猫が多い。暖かいからかなあ??







あ、十字架だ



で、もちろん、玉子食べましたよ。よくある、地獄玉子?
箱根の黒玉子は1つ食べると、3年寿命が延びるって書いてあるけど、
ここの卵は特に何も書いていませんでした







さて、今日のところはおしまいにします。

ちょっと、ワカメパパさん風に こんなの作ってみました~







     チャンチャン

          明日も続く~~


 2019年は、突っ走る!? 時々立ち止まって♬ 
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

長崎は今日も晴れているのよ☆ ハウステンボス~長崎の旅 その9 豪華な朝食ブッフェで腹ごしらえ!次の場所に行きましょう☆

2019-11-07 19:00:00 | シャイン日記
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!


こんにちは。

まだ続くの!? って
皆さんに、飽きられてしまいそうですが

とにかく、ハウステンボスがとても素敵だったので 写真がたくさんあって
まだまだお付き合いいただきますよ~

翌日は、長崎に移動します
ホテルヨーロッパのお部屋も、朝になってしみじみ眺めたら、
なんて素敵なんでしょうね。









空いている時期だったからなのか、1階の運河に面したテラスのある部屋なんて
とっても贅沢したんだなあ…
ありがたいありがたい





見ていたら、運河からホテルにチェックインすることもできるという
船が到着!





は~~ 外国だあ~~

この日は
チェックアウトしたら、長崎市内に向かいます
雲仙観光してからってことで、レンタカーの予約OK!







出発前には、まず、腹ごしらえですね
シャチョーさんの、腹の虫を治めるには、朝食はブッフェスタイルに限ります
ホテルヨーロッパの朝食はどうやらとても豪華らしく、期待しちゃいます

おおおおおお 豪華だ…









チョコレートのタワーもあるし、シャンパンまである…
パンだって、デニッシュもあるし フォンデュもある… 全部食べられない~~ 



































あ、お茶のカップの底に ハート!!






さて、今日のところはおしまいにします。

また来たい! ハウステンボスの場内バスで、レンタカー屋さんまで移動します 





長崎はどんな旅になるのかな?

オマケ: 変なおじさん





 2019年は、突っ走る!? 時々立ち止まって♬ 
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

長崎は今日も晴れているのよ☆ ハウステンボス~長崎の旅 その8 ブラボー!! イルミネーション・ライトアップ光の芸術 見逃すな☆彡

2019-11-06 19:00:00 | シャイン日記
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!


こんにちは。

夕食の後は、ハウステンボスの夜のお楽しみです

イルミネーションがすごくきれいって聞いていて
どんなかな?

だんだん暗くなってきて…

わ~~~~ 光の芸術 ライトアップ 
もう、後は、写真だけ見てください (ちょっと長いのでお時間ある方どうぞ























光のショーもありました。音楽に合わせて
LEDライトが踊ります!! すごく感動!



















光のショーを見た後、また、運河を船で移動しようとしたら
昼間は、入場券見せたら乗れたのに
夜はプラス300円!
なんで… ま、いっか





運河からみるハウステンボスも素敵です



すると、運河の途中で、船が止まった!
なんでかと思ったら、夜の船は、運河での光のショーに合わせて
運航しているらしくショーの間、運河上で停泊してくれるのです!!





























も=きれいすぎて何も言えない!

運河での光のショーが終わって、次は、ハウステンボス内の森の中の施設で
プロジェクションマッピングがあるって言うので、行ってみました

おお、森の中のお城の様だ!





まず、裏庭で光のショーを見て









正面に戻ってプロジェクションマッピングです









は~~~感動でした

ハウステンボス 大好き!

さて、今日のところはおしまいにします。

うまく撮れなくてごめんなさい 本当に素晴らしかったです

ホテルに戻ったら、お部屋のテラスからのイルミネーションも…





はあ~~  感動!


 2019年は、突っ走る!? 時々立ち止まって♬ 
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

長崎は今日も晴れているのよ☆ ハウステンボス~長崎の旅 その7 長崎旨いもの!まずはレモンステーキよ♫

2019-11-05 19:00:00 | グルメ… かも …
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!


こんにちは。

シャチョーさんの楽しみは、食べもの!
旅行に行く前から、どこでは何食べるとか、ここはあれが有名みたいだとか
食べ物の事ばかり…とにかく、ご当地食べ物をいくつか頂きましょ!

という事でついた日の夜ご飯は、ホテルディナーではなくて
再びハウステンボス内に入場です

ハウステンボスの敷地内には、たくさんの飲食店があって、
長崎の名物料理を出すお店もたくさんあるのです

「今日は、レモンステーキ食べるぞ!」

ってシャチョーさん、張り切ってるし
え~~、どこの店にしましょうかね~~

ここにしましょう。ハウステンボス内のロード・レーウです。レモンステーキが、有名だって…





ところでレモンステーキって何?



どうやら、薄切りの牛ステーキにレモン風味でしょうゆベースのソースがかかってるらしい。
夏でもサッパリと食べられるようにって作られたみたいですね

他にも、チーズフォンデュもあったので頼んじゃいましょう

まずは、ビール… えええええええ==== キリンビールがある!
横浜だ!! 嬉しいい~~







チーズフォンデュは盛りだくさんです







いよいよ、レモンステーキ登場!



あ===美味しそう! じゃなくて、美味しい!!!



ちょっと甘口の醤油ソースにレモンの酸味がバッチリで
美味しいでした

さて、今日のところはおしまいにします。

ごちそうさまでした!

お店を出たら あらら??



お掃除の後まで ハート! 



なんだかとっても優しい気持ちなるハウステンボス
惚れ直しました

食事の後は、いよいよ、次のメインイベント、ライトアップです!


 2019年は、突っ走る!? 時々立ち止まって♬ 
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

長崎は… ちょっと休憩☆彡 馬車道まつり みかん売り終わり! 皆さんありがとうございました☆彡

2019-11-04 19:00:00 | シャイン日記
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!


こんにちは。

しばしの間、ブログ仲間の皆さんの所には、行けなくて本当にごめんなさい!
いつも応援ありがとうございました~

という事で、本題です



毎年10月31日から11月3日までの間、横浜の中区馬車道でみかん売ってました





ブロク仲間の oyajisannさんも買いに来てくれました~~~
   で、写真一緒に撮るの忘れたの… ひいいい~~~残念! 



そもそも、ヨロズヤフォーシーズンは不動産屋さんですが、
10年ほど前にみかん大福を楽天で売っていて、楽天の「うまいもの大会」で3位になったのですよ
でも、その時の和菓子屋の女将があまりにもがめついのと、
楽天の仕事はかなりハードだったので、やめたのです

でもね、みかん好きの私としては、
みかん大福に入っているみかんがとっても美味しくて
みかん大福は、みかんが美味しいから美味しいのねという事に気づき
そのみかん生産者さんである、田中さんのみかんを売る事にしたのです

田中さんは、愛媛県宇和島の吉田というところで
「清五郎農園」を経営していまして、
毎年、とっても美味しいみかん… みかんッていっても、
すごいたくさんの種類の柑橘を扱っていて、
毎年概ね 10月の末位から、翌年の6月ぐらいまで柑橘があるので
それを、私たちの口コミで良ければ売っていこうって、契約したのです

田中さんも、愛媛の農協のみかんチェックはとっても厳しくて
ジュースになってしまうみかんたちの行き場を探していたので
お互いに、利害関係がバッチリってことで
もうかれこれ10年 お付き合いしていただいています

で、ちょうど、馬車道まつりが10月末なので、そこで売るのを皮切りに
口コミ&通販開始という感じになっていました









なっていました、って言うのは、
実は、馬車道まつりでみかんを露天販売するのは、今年が最後。

マルシェなんてオサレな言い方していますが、
やはり路面店の販売方法がだんだんうまくいかなくなってきたこの頃

オマケに、この時期は、イベントが超盛りだくさんですし
世の中の人たちが、みんな贅沢なったのもあって
重たいものは持ち歩かない

美味しもの食べすぎて、みかん!? って感じになっている

また、今年の気候が、イマイチみかんを食べたくなる気候になっていない
毎年400キロほどは
楽に完売していたのに比べ、大苦戦!
やっとやっと、皆さんに買っていただいて、一箱残っちゃったってあり様

そして、現実的には、輸送費がものすごく値上がりした~~

それにね、追い打ちをかけるがごとく、私の仕事も、満タンでして、みかん売って帰ってくると
机の上には、書類が…

もろもろの条件でついに、みかん売りは
そんなこんなで、今年でおしまい

でもね、今年は雨も降らずに、楽しくできましたよ~
オネエにも、隣のなおチャンにも手伝ってもらいまして
どうにか4日間無事に終了!!!

皆さん、本当にありがとうございました



さて、今日のところはおしまいにします。

通販は引き続きやってますのよ。
今、どんな柑橘??いくら??って質問はどうぞヨロズヤフォーシーズンへお電話下さい!!

ヨロズヤフォーシーズンは注文を承って、確実に田中さんに発注します!



 2019年は、突っ走る!? 時々立ち止まって♬ 
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

長崎は今日も晴れているのよ☆ ハウステンボス~長崎の旅 その6 ホテルはヨーロッパ☆彡 運河にテラス!オサレ!!

2019-11-03 19:00:00 | シャイン日記
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!


こんにちは。

さて、一通り、ハウステンボス内を散策して、
一旦戻って、チェックインしましょう

さ~~。
ホテルヨーロッパです



ハウステンボス直営のホテルが3か所あるうちの1か所で、
園内にあるというか、ゲートのすぐそばというか
港からも入ってこれるというか、まあ、とにかくオサレ!

なので、写真バチバチであります













 ここで朝ごはんのブッフェがあるらしい…朝が楽しみです~~

お部屋は…





   仮装舞踏会があるって!





じゃ~~ん




























ああ、テラス!そして、運河から入るゲートなのですよ~~





ついつい、不動産屋の癖で部屋内の写真撮ってしまうのだ











今盛りのダリアがいっぱい飾ってありました

さて、今日のところはおしまいにします。


この後、夕ご飯は、ホテルではなく、ハウステンボス内に戻って、
お食事しましょう。
そして、最大のお楽しみ!!!

イルミネーションを見るのだ~~~~

いえ~~い まだまだ続くのだ


 2019年は、突っ走る!? 時々立ち止まって♬ 
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

フラメンコ やってみた! 情熱は地味だった☆彡

2019-11-02 19:00:00 | 健康・フィットネス・ヨガ・エクササイズ
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
     だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!


こんにちは。

ヨロズヤフォーシーズンの入っているマンションのスタジオで
いつも、アロマヨガや脂肪燃焼ヨガや、フラダンス教室をやっているのですが

先月、
突然、ヨロズヤフォーシーズンに 若い女性が2名入ってきて

「貸しスタジオって使えますか?」

曜日によって大丈夫ですよ~
スタジオを見学して、使いたいとのこと
どうやら、姉妹でチラシのポスティングにと
ヨロズヤフォーシーズンの辺りを歩いていたらしい。

何に??

そうしたら、なんと!なんと! 【フラメンコ】

但し、床が柔らかいフローリングなのでゴムなどは跡が付いちゃうので
シューズは履けないよって条件で体験教室やりましょう!

もちろん私もやってみようって

先生は、姉妹のお姉さんの方。YUI先生。まだ、20代後半か30代

YUI先生は、どうやら、フラメンコ界ではそれなりの先生みたいで
普段は、中区のにぎわい座やあとは東京のスタジオで
フラメンコを教えてるみたいデス。

で、当日











私は午前中のクラスに入れてもらって、体験しました
ブリリアってやつをやりました

フラメンコって 3拍子?

確かに、3拍子がおおいそうですが、ブリリアは12拍子
で、アクセントが3拍目に来るって決まっているわけでなくて

6だったり8だったりと アクセントが来る
日本の楽曲にはあまりないというか、私は初めてのリズム感で
なかなか、勉強になりました
楽しかったですよ

YUI先生曰く、

「フラメンコは ダンスというよりも、リズムその物で、体が楽器なんです
そんな感じです」

って、そのような事おっしゃっていた。
(正しく伝えられなかったらごめんなさい!)

フラのように、動き(動作・手の動作)に意味があるのではなくて、
歌(歌詞)をリズムで表現するってことみたい

3拍子というのが、本当になじみがなくて、最初戸惑いましたが、
何とか1時間、ブリリアという踊り(?)を体験できました

まだまだ、このフラメンコという、ジャンルがピンと来ていないけど
今までのイメージは、情熱的で過激な!って そんなイメージでしたが
すごく、地味で、その人の持っているビートというか、リズムを体でどうやって表現するのかって
とてもストイックな物なのねって

そんな体験でしたよ

さて、今日のところはおしまいにします。

これからも、このスタジオで、教室開いて行けると良いね




 2019年は、突っ走る!? 時々立ち止まって♬ 
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

~~ またまたまたまた コマーシャル ~~ 馬車道まつり で、 今年も愛媛ミカン売ってます!

2019-11-02 00:00:00 | シャイン日記
   ごめんよ~ しつこいけど コマーシャルですよ~~

こんにちは。



今年もやってきました、みかんの季節!

ヨロズヤフォーシーズンでは、毎年、みかんの季節になると
愛媛の清五郎農園の愛媛みかんを売ります

今年も 馬車道まつりでの販売を皮切りに 売ってます

とっても美味しい愛媛みかんで~~す

お近くの方は、是非買いに来てね 

遠くの方には、注文受け付けてますよ~~ 産直しますのでお申し込みくださいませ!!

2019年 10月31日(木) から 11月3日(日・祝)
ハローウィンから文化の日まで

     横浜市中区 馬車道の メガネ屋さんの前あたりで売ってます!

   ※ 本文はこの後、下の方にスクロールしてね 
        旅日記の その5 やってます~~