昨日は柏崎市立荒浜小学校3年生の学年行事でキズナビクスをしてきました。
終了後に先生から「感想がある人は?」との問いかけがあり、
保護者もいる中で手を挙げる子いるのかなと思っていたら、いました。

2人位が発言すると、どんどん手が挙がり始めました。
後で先生に聞いたのですが、最初から発言する子が決まっていたわけではありません。
その場で思ったことを自ら意思表示をして発言していました。
普段から習慣にしていないとなかなかできないことです。
発言すること自体に喜びや楽しみを感じられるよう工夫されているのだと思います。
終了後に先生から「感想がある人は?」との問いかけがあり、
保護者もいる中で手を挙げる子いるのかなと思っていたら、いました。

2人位が発言すると、どんどん手が挙がり始めました。
後で先生に聞いたのですが、最初から発言する子が決まっていたわけではありません。
その場で思ったことを自ら意思表示をして発言していました。
普段から習慣にしていないとなかなかできないことです。
発言すること自体に喜びや楽しみを感じられるよう工夫されているのだと思います。