小学生対象の3日間日帰りのプログラムがスタートしました。
子どもたちは、3日目にとびっきりおいしい焼きそばを
作り上げることを目指し、数々の課題にチャレンジしていきます。
1日目はアドベンチャーゲーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/59/f1e694b30f75ae4d8e1a2158452a70f1.jpg)
集まってくれた仲間は9名。1~5年生です。
まずは自己紹介。みんな少し緊張してます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4b/0de8f07122c030660a3f588c4225c646.jpg)
橋から落ちないように、「誕生日順に並べかえ」に挑戦中!
手を差しのべて支え合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/47/6812b1b26d952d4e6fc87144c24740bb.jpg)
あきらめずにチャレンジしましたが、無念のタイムアップ。
でも、これでグループの結束は強くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/28/4bb411efbb6c688b90dc7a5a57ededce.jpg)
続いて、パイプを使ったピンポン玉送り。
送った人は、一番後ろの人のところまで急いで先回りします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/81/d8a35ba8f7dafb69c31e14dab91ab471.jpg)
何度も何度もチャレンジし、ついに成功!!
大歓声に包まれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/00/6fa57548f67c9a476fb88f367c655837.jpg)
最後は、壁に取り付けられた入れ物に、
「全員がボールを入れてくる」というものにチャレンジ。
ひとりでは到底届かないので、ふたりで持ち上げることになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9c/a8321f0fb9d8b4744c90397f5f7286fb.jpg)
落ちてけがをしないように、周りのみんなも支えます。
見事全員成功!!
この他にも2種類の課題にチャレンジし、見事成功しました。
みんなで難題に立ち向かうなかで、力を合わせることの大切さを体で感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b3/a935baf367ccc60f765eacda8a60b69f.jpg)
1日目のふりかえりの時間です。
今日の経験から、明日以降、自分がグループのために何ができるかを考えました。
明日は焼きそばの具材を決め、買い出しにでかけます!