6年振りに2泊3日で新潟駅から運動あそび塾しらさん家(柏崎市)まで歩いてきました。
中1女子、中2男子、高1男子と一緒に歩きました。
メンバーが将来見られるように、SNSでの投稿を、本ブログに記録として残しておきます。
【5月3日 1日目】
柏崎駅から
始発で新潟へ向かい
2泊3日で歩いて帰ってきます
徒歩行程およそ90km
テント泊
ササ42歳目前「生きたいように生きる。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cd/b1963d2481575761d3de405564fb1bed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0e/ff7731eacbe95d10fae6cad5593596ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/05/03fb43779a4a04fb94e1812b3723d4b3.jpg)
![🎵](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tf7/1.5/16/1f3b5.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ee/b6f49f32b797b73a8dccfc0adf4789ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a4/bf7f91b8f178e1804ba7d9415ef3f60a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9d/2f9b87ef1995f8c2d3bf95b2cac1e1c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/73/9be2545dbe7e4876b3f1cc9c58166865.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/25/c7f0cce5cb0a2f9611eedaaa392d4808.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5c/bbf59dc0180ca93c90e84c753ec997f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/10/355ccf183e90d888f2e118d549f4dd06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e1/d410cf2ac5e9aac03c375d4e9e5768be.jpg)
![😌](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tda/1.5/16/1f60c.png)
![🌃](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/te7/1.5/16/1f303.png)
![💤](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t18/1.5/16/1f4a4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ef/e3966d2fc3c44e0796765c31b41b65fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9a/f2d557430823ab780f37a14ad831a0e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2d/b5b2ffaa30afdce20e37ecdef0ea22f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a8/50f13d3eb186c96e5da1e04821fe446f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d9/c29fa64a39384e7ffcd8f3699c09ddce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2b/73a83a87a00bec08087743d36d2c8228.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f7/046345eaf75b405146a64d53ce044d7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5a/d407bc5e798f4d1706ed9b3851958ec7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/67/338879ef641b45a039f8fd2ac0a0a39a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8c/2a2b13534dcf07b9d4e426e8a401331a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5f/c2d1a611d70b5e6d19a17c2c948a64e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2d/4e8ba68cc7bfb328ac8a789346da07c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f7/7b617a268ed0b0192d47ab1829800115.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fc/70a64692e211a840be517cabee1018bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/11/112df81ac25960f135c6f18ccabb963b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a9/2e18c039657948a0947b48f04044c962.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/26/6b6c03cd0b5445870e1a084beea35531.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1b/e75ac61a05740bcdbe4a9eb51167261f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b8/6e6cf76a728900f0ae41abf68888b62b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/83/119c4e091722d952d599606863c6641d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0d/778b8c185923a6d3e3793f8c7ae6f60d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/69/475c865a531202d956c8d73dd91585f4.jpg)
楽しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fc/99736cffb0ec775c89867e8d9f68dde3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c3/d7bd059ab34609ba90fc3d08d4e57d1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5b/50ad7d1dbc8165b5c3567d6b75c3a573.jpg)
6年振りに2泊3日で新潟駅から運動あそび塾しらさん家(柏崎市)まで歩いてきました。
中1女子、中2男子、高1男子と一緒に歩きました。
メンバーが将来見られるように、SNSでの投稿を、本ブログに記録として残しておきます。
【5月3日 1日目】
柏崎駅から
始発で新潟へ向かい
2泊3日で歩いて帰ってきます
徒歩行程およそ90km
テント泊
今年も12/29の大掃除が仕事納め。
いつも卒業生が来てくれます!
ここ数年は在校生も来てくれます!
大掃除するので来てくれる人~
とか言わなくても来てくれます!
というわけで
今年の最後も幸せです!
マットを全部はがしてきれいに。
窓もきれいに。
頻繁にもぐもぐタイム。
撮影ポイント。
みんなありがとう!
よいお年を!
しらさん家の大掃除を行いました。
毎年来てくれる中学生がいます。
今年はふたりしか連絡が来ないな~と思っていたら、
直前になって「オレも行く」「あたしも行くから」と、
続々と連絡があり、結局過去最多の人数になりました。
もうこれは本当に嬉しくて、
毎年この年末に、夢のような時間を頂いています。
今回は高校生も来てくれましたし、
小学生やご家族も来てくださいました。
10年くらい前にはふたりで1日かけて掃除したこともありましたが、
これだけの人数が集まると、作業も早い早い。
もう自分の役割は、掃除そのものではなく、完全にコーディネーターです。
来年からはさらにいろいろな役割を考えておきたいと思います。
掃除が終わると、やはりドッジボールが始まります(笑)
年が違っても、ここでの共通体験ですぐに盛り上がれる。
世代を超えた夢の競演ですね。
本当はこのあとこのままパーティーでもしたいね!
あと何年かしたら二十歳。
そしたら忘年会も一緒にやろう!