運動あそび塾しらさん家が、創立間もないころからお世話になっている花栄寺さんへ
今年も伺ってきました。
九里和尚さんが登場すると、雰囲気が変わり、子どもたちも静かにお話を聞き始めます。
合掌の仕方を学んだり、お経をあげてもらったりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0f/3f444b5bbe706aa78900e5aaa1f50605.jpg)
小学校1~3年生の活動ですから、遊ぶ時間もたくさん設けています。
外に出て、自然物を使ったゲームを楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bf/2d5deec6d9c6478c80d5c59535b16426.jpg)
お昼ご飯は、お寺で作って頂いた料理を、姿勢を正して「いただきます」。
最後はおわんにお湯を注ぎ、漬物と一緒に残さずいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c5/bfd9b17a95914eff80abd08b5361e07e.jpg)
午後から、騒ぎたくなる気持ちをちょっと我慢し、歩き方、そして坐禅を体験しました。
足の裏の感覚や、姿勢に気をつけながら、素直に取り組んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f5/a2fcd7edc19a141140e106cbbeb7747a.jpg)
それから外へ出まして、お寺のうら山や庭を舞台に、宝探しをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/72/a8f33a702081a2ee012388d1ff5648a2.jpg)
観音様をはじめとした、お寺にある石像などにも、自然と目を向ける機会になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7c/f38b82d49a36b76f0e354ba017183bda.jpg)
宝箱に入っていた木の名札は、ひとりひとりがペイントし、記念として持ち帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e9/829742877a71aea0ff53f61311531bb2.jpg)
九里さんからの絵本の読み聞かせもあり、盛沢山のお寺体験でした。
毎年来ていた子が、中学生になり、スタッフとして参加してくれるようになりました。
続けてきてよかったなあと思います。
また来年も遊びに来ましょう。
今年も伺ってきました。
九里和尚さんが登場すると、雰囲気が変わり、子どもたちも静かにお話を聞き始めます。
合掌の仕方を学んだり、お経をあげてもらったりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0f/3f444b5bbe706aa78900e5aaa1f50605.jpg)
小学校1~3年生の活動ですから、遊ぶ時間もたくさん設けています。
外に出て、自然物を使ったゲームを楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bf/2d5deec6d9c6478c80d5c59535b16426.jpg)
お昼ご飯は、お寺で作って頂いた料理を、姿勢を正して「いただきます」。
最後はおわんにお湯を注ぎ、漬物と一緒に残さずいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c5/bfd9b17a95914eff80abd08b5361e07e.jpg)
午後から、騒ぎたくなる気持ちをちょっと我慢し、歩き方、そして坐禅を体験しました。
足の裏の感覚や、姿勢に気をつけながら、素直に取り組んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f5/a2fcd7edc19a141140e106cbbeb7747a.jpg)
それから外へ出まして、お寺のうら山や庭を舞台に、宝探しをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/72/a8f33a702081a2ee012388d1ff5648a2.jpg)
観音様をはじめとした、お寺にある石像などにも、自然と目を向ける機会になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7c/f38b82d49a36b76f0e354ba017183bda.jpg)
宝箱に入っていた木の名札は、ひとりひとりがペイントし、記念として持ち帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e9/829742877a71aea0ff53f61311531bb2.jpg)
九里さんからの絵本の読み聞かせもあり、盛沢山のお寺体験でした。
毎年来ていた子が、中学生になり、スタッフとして参加してくれるようになりました。
続けてきてよかったなあと思います。
また来年も遊びに来ましょう。
ありがたい、ありがたい一日でした。
こちらこそ、ありがたく、自然と仏様や山々に手をあわせたくなります。