小学校1年生~2年生対象の、夏のキャンプ第2弾に行ってきました。
バスで1時間。
こども自然王国へ。
お昼ご飯を食べて、まずは班でのゲームから。
お互いのキャンプネームを覚えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8d/d5e4309fe64e4ea37cfc1bac93285b38.jpg)
テント設営が小雨の中で始まりました。
小学生にはなかなか難しい作業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f2/c3b727c4e4ccebe903a7cc59f55d9e47.jpg)
自分たちの今日だけの家が完成し、ご満悦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d0/c3c99535ba111b182a4a99c67b9c2a27.jpg)
夕食のカレーライス作りへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/dd/439c2573b154fc4376917e419d6f4f69.jpg)
リーダーがサポートしながら、できるだけ自分でやってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d1/31685c3eefe451f64e04112ee292b157.jpg)
失敗してもいいんです。
少しずつ、完成に近づきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/82/7e99321ec24839c93747ea7248d7cf5c.jpg)
おいしくできました。
ご飯もばっちりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8c/83bf31044e444018383e814d27c7cff2.jpg)
夕食作りの前や後にもたくさん遊びんでいるので、
片付けも進んでやっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cb/bd59af173407ae95d07f6c547efd72a0.jpg)
前回は雨でできなかった、念願のキャンプファイヤーで、
大いに盛り上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ae/ffcc298af23d0a0449af893b68dbe825.jpg)
温泉につかり、さっぱりして、1日目を終えました。
2日目。
朝から遊具で遊びまくり、そして朝食作り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1d/07fb43061cf2ac161f6655c3be710ede.jpg)
川遊びへ。
子どもたちの想像以上にワイルドなアクティビティだったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2e/ded5ceac1780171eff294527ac1736e7.jpg)
小雨も降りましたが、いい表情で楽しんできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2d/219829b8acf1bf8add882172bc668d2f.jpg)
「楽しすぎる」「なぜ2泊じゃないのか」といった声が聞かれました。
帰り際には、リーダーと写真を撮って、涙で帰っていく子もいました。
キャンプでは特別なことはしていません。
普段とちょっと違う、特別なことと言えば、大人であるリーダーたちの思いを強く感じられることでしょうか。
さて、夏のキャンプはまだまだ続きます。
沢山の子どもたちに、たくさんの体験を届けます。
バスで1時間。
こども自然王国へ。
お昼ご飯を食べて、まずは班でのゲームから。
お互いのキャンプネームを覚えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8d/d5e4309fe64e4ea37cfc1bac93285b38.jpg)
テント設営が小雨の中で始まりました。
小学生にはなかなか難しい作業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f2/c3b727c4e4ccebe903a7cc59f55d9e47.jpg)
自分たちの今日だけの家が完成し、ご満悦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d0/c3c99535ba111b182a4a99c67b9c2a27.jpg)
夕食のカレーライス作りへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/dd/439c2573b154fc4376917e419d6f4f69.jpg)
リーダーがサポートしながら、できるだけ自分でやってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d1/31685c3eefe451f64e04112ee292b157.jpg)
失敗してもいいんです。
少しずつ、完成に近づきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/82/7e99321ec24839c93747ea7248d7cf5c.jpg)
おいしくできました。
ご飯もばっちりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8c/83bf31044e444018383e814d27c7cff2.jpg)
夕食作りの前や後にもたくさん遊びんでいるので、
片付けも進んでやっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cb/bd59af173407ae95d07f6c547efd72a0.jpg)
前回は雨でできなかった、念願のキャンプファイヤーで、
大いに盛り上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ae/ffcc298af23d0a0449af893b68dbe825.jpg)
温泉につかり、さっぱりして、1日目を終えました。
2日目。
朝から遊具で遊びまくり、そして朝食作り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1d/07fb43061cf2ac161f6655c3be710ede.jpg)
川遊びへ。
子どもたちの想像以上にワイルドなアクティビティだったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2e/ded5ceac1780171eff294527ac1736e7.jpg)
小雨も降りましたが、いい表情で楽しんできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2d/219829b8acf1bf8add882172bc668d2f.jpg)
「楽しすぎる」「なぜ2泊じゃないのか」といった声が聞かれました。
帰り際には、リーダーと写真を撮って、涙で帰っていく子もいました。
キャンプでは特別なことはしていません。
普段とちょっと違う、特別なことと言えば、大人であるリーダーたちの思いを強く感じられることでしょうか。
さて、夏のキャンプはまだまだ続きます。
沢山の子どもたちに、たくさんの体験を届けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ef/827321be3d7d98557a76e6329837a2ae.jpg)