寒空の中で可憐な小さい花がびっしりと咲いていた。
これは「スイートアリッサム」。
名前の通りほんのりと甘い香りを放っていた。
スイートアリッサムは小さな花が絨毯を敷き詰めたように咲くのでグランドカバーにも向いているし、寄せ植えなどにも重宝する。
花色には白や赤、ピンク、紫などがある。
別名では『ニワナズナ』と呼ばれているくらいだから、ナズナによく似ている。
ホームセンターなどではアリッサムという名前で売っているところもあるけれど、この花はアリッサムの園芸品種になっている。
本来のアリッサムは花の色が黄色で菜の花を小さくしたような花が春に咲き、宿根草扱いなので「宿根アリッサム」という名前で流通している。
[宿根アリッサム]
黄色の花はアリッサムだけで、園芸品種のスイートアリッサムには黄色はないらしい。
--- それぞれの違いをまとめてみた ---
--- スイートアリッサム ---
学名:Lobularia maritima
英名:Alyssum, Sweet alyssum
別名:ニワナズナ(庭薺)
科名・属名:アブラナ科 ニワナズナ属(ロブラリア属)
原産地:地中海沿岸