この花の正式名はオキシペタラムです。
特にブルーの花が咲く品種は一般的にブルースターという園芸名になっています。
でも、和名は「ルリトウワタ(瑠璃唐綿)」です。
花がトウワタに似ていて色が瑠璃色だから「ルリトウワタ」なのだそうです。
和名の方が覚えやすいので、こちらを採用しました。
特に瑠璃という言葉の響きがとっても気に入っていることもあります。
日本古来より伝わる色、和色というのでしょうか? その呼び名はとっても趣がありますよね。
瑠璃色とは濃い紫みの鮮やかな青色のことのようです。
葉は長い楕円形で、葉や茎に短くて白いうぶ毛がはえていて、花の咲き始めは薄青色、だんだん青くなり、咲き終わりに近づくにつれてピンク色を帯びてくるようです。
この花はガガイモに近い仲間のようなので、ガガイモと同じように茎を切ると白い有毒な液が出てきますから要注意です。
学名:Oxypetalum coeruleum
英名:Southern star、Tweedia
別名:ツイーディア、ブルースター
科名・属名:キョウチクトウ科(ガガイモ科) ルリトウワタ属(ツィーディア属)
原産地:ブラジル南部、ウルグアイ