日々是好日

撮った写真や思っていることなどを気の向くままに書いています。

季節外れの花

2023-12-04 07:00:00 | 植物

冬に向かって、咲いている花も少なくなってきました。

そんな中、気候がおかしいのでしょうか?

それとも、花の方が季節をまちがえたのでしょうか?

今日のウォーキング中だけでも季節外れなのに咲いている花がたくさん見られたのです。

それらは全部鉢植えではなく、地植えになっていた花でした。

それらは、夏頃からず~っと咲き続けていたものや、突然咲き出した花もありました。

そんな花を本来の開花時期を添えて、アップしてみます。

(開花時期は関東近辺の場合を”Love Green”や "植木ペディア"から)

 

「ナノハナ」(開花時期2月~3月)

 

「ブーゲンビリア」(開花時期4月~5月、10月~11月)

肥料と水やりを加減することで、1年に2~3回開花させることもできるようです。

 

「ハイビスカス」(開花時期5月~10月)

 

「アメリカデイゴ(カイコウズ)」(開花時期6月~9月)

 

「アスクレピアス(トウワタ)」(開花時期6~9月)

 

「キンシバイ」(開花時期6月~7月)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする