2/22 今日は雨の予報で、野菜の出荷を済ませ9時現場着で出向く。さすがにカメラマンが2人、バス釣りのボートも2隻のみチャンスだ。着いたらオオワシが南から前栽松に移動してきた直後だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/83/5c4f8bf4a3cfbf5a164a5fba9bfb84b3.jpg)
南風なので東の真ん中に陣取る。
そう、この風は春一番だ!
春一番に乗って9時45分頃飛び出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0b/4d5d6d092d1c1caec796ebe6340804f8.jpg)
西にでて旋回している。背中が綺麗だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/89/0d167f204b2eb7a55af6168f09f6465f.jpg)
ふらふら飛んでる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0b/4d5d6d092d1c1caec796ebe6340804f8.jpg)
風を貰って気持ちよさそうに飛び回る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/eb/d15b2cc43775588ba9f7ccadfc7f3226.jpg)
上空高く舞い上がり北山の一番上に留まる。
今までこの場所に留まったことが無い。北帰に備えそわそわして居るみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1f/139ff316440ad7de6ad7f28e1c1e66ea.jpg)
また飛び出した。南山に向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1c/c6d1b32de5bc6fca01d56826d850d2c1.jpg)
風が強よ過ぎて風よけに行った。
1本目に留まる。 (1本目、2本目とは南山の尾根をびわ湖側から数えた場所を呼んでいる)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8f/784e47d1bfc94df94ad6de2840caada8.jpg)
移動して南の飛び込みを狙っていたら真っ直ぐ大杉へ、旋回していつもの枯れ松だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/17/482a779ff9df6663ebae0173eec065e9.jpg)
また飛び出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/79/b5baa5c9380a632bf98e70016e71f366.jpg)
今度は西へ飛んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ea/44b512750444eeea6c51475ad366c674.jpg)
帰ってきて朝の前栽松だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/40/2c57b909e036b731aba1ad8332b472f7.jpg)
結局元の位置。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/94/79cfabff8389cf0736b55d7a8c2b1949.jpg)
すぐに飛び出して南山へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a4/5ff0532e7a5657fe8051e332eafb5a61.jpg)
こんな事を繰り返しあちこち飛び回っただけ。
晴れて風が出たらすぐ北帰間違いなしの行動だ.
昨日は酎飛さんが初めて山本山に来られ、オオワシの人気ぶりや獲物を持って飛ぶ姿に感動されたとの事です。
いよいよ北帰間近です。
皆さん見送りに山本山へ来て下さい。
北帰日 おばちゃん 小ちゃん
2012年 2/28 2/16
2013年 2/28 3/3
2014年 2/28 2/26
今年 早いと明日 次は25日 その次は28日だろうか?
ケンババさん 参考になれば幸いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/83/5c4f8bf4a3cfbf5a164a5fba9bfb84b3.jpg)
南風なので東の真ん中に陣取る。
そう、この風は春一番だ!
春一番に乗って9時45分頃飛び出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0b/4d5d6d092d1c1caec796ebe6340804f8.jpg)
西にでて旋回している。背中が綺麗だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/89/0d167f204b2eb7a55af6168f09f6465f.jpg)
ふらふら飛んでる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0b/4d5d6d092d1c1caec796ebe6340804f8.jpg)
風を貰って気持ちよさそうに飛び回る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/eb/d15b2cc43775588ba9f7ccadfc7f3226.jpg)
上空高く舞い上がり北山の一番上に留まる。
今までこの場所に留まったことが無い。北帰に備えそわそわして居るみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1f/139ff316440ad7de6ad7f28e1c1e66ea.jpg)
また飛び出した。南山に向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1c/c6d1b32de5bc6fca01d56826d850d2c1.jpg)
風が強よ過ぎて風よけに行った。
1本目に留まる。 (1本目、2本目とは南山の尾根をびわ湖側から数えた場所を呼んでいる)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8f/784e47d1bfc94df94ad6de2840caada8.jpg)
移動して南の飛び込みを狙っていたら真っ直ぐ大杉へ、旋回していつもの枯れ松だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/17/482a779ff9df6663ebae0173eec065e9.jpg)
また飛び出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/79/b5baa5c9380a632bf98e70016e71f366.jpg)
今度は西へ飛んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ea/44b512750444eeea6c51475ad366c674.jpg)
帰ってきて朝の前栽松だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/40/2c57b909e036b731aba1ad8332b472f7.jpg)
結局元の位置。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/94/79cfabff8389cf0736b55d7a8c2b1949.jpg)
すぐに飛び出して南山へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a4/5ff0532e7a5657fe8051e332eafb5a61.jpg)
こんな事を繰り返しあちこち飛び回っただけ。
晴れて風が出たらすぐ北帰間違いなしの行動だ.
昨日は酎飛さんが初めて山本山に来られ、オオワシの人気ぶりや獲物を持って飛ぶ姿に感動されたとの事です。
いよいよ北帰間近です。
皆さん見送りに山本山へ来て下さい。
北帰日 おばちゃん 小ちゃん
2012年 2/28 2/16
2013年 2/28 3/3
2014年 2/28 2/26
今年 早いと明日 次は25日 その次は28日だろうか?
ケンババさん 参考になれば幸いです。