びわこオオワシ夢日記

びわ湖で越冬するオオワシを追って30年、オオワシを通じて「人とひと」の出会いと自然を大切にしたいと思っています。

びわこオオワシ夢日記

2015-02-23 | オオワシ
2/23 晴れて風が出たら北帰かと思っていたが、天気予報は外れて朝からすごい曇天にモヤがかかってフォギー状態だ。風も南風になったり北風になったりで弱い。この分だと北帰出来ない。8時15分現場着、オオワシは北山に居た。すぐにいつも寝坊のSさんが早々と到着、りき入れているようだ。

一人増え二人増えて時間が経つがオオワシは動かず、山の如しだ。
狩りの時間の10を過ぎても飛ばず次の飛び出しタイム12時チャイムで少し動き気味、12時25分に飛び出した。

が、狩りの体勢で無い。高目の所を通過していく。

南山近くで旋回している。

背中が綺麗だ。

何回か旋回したり、遙か上空まで上がったりして南山の一番上に留まる。双眼鏡でかすかに見える程度。

多分飛び出しても解らないだろう。お喋りしている間に行方不明だ。
あちこち探していたら背中の山の上から帰ってきた。

旋回する。

元の木に留まろうしている。

留まった。

お気に入りの場所なんだろう。
そのうちにまた飛び出した。東の冠山の裾野の方に飛んでいく。

旋回しながら東山の裏側を南へ向かう。南の最高峰の手前で旋回を繰り返している。
北帰の頃に良く飛ぶコースだ。
西へ流れ山向こうへ消え去った。フォギーがかかった状態で双眼鏡で追うのも辛かった。

待ちぼうけの長い一日の夢日記でした。

  新たな行動パターン  良く飛んだ次の日はお疲れでか殆ど飛ばない・・・・最近2回同じパターンあり。

明日は晴れそうだ。
大阪のハヤブサさんが久しぶりにやってくる。 
ここの「小ちゃん」の名前を相談して付けた友人だ。

さて、明日はどんなドラマが待っているだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする