びわこオオワシ夢日記

びわ湖で越冬するオオワシを追って30年、オオワシを通じて「人とひと」の出会いと自然を大切にしたいと思っています。

間に合った

2022-02-01 | オオワシ
2/1 いよいよXdayの月を迎えた。
まずは、この月が、この日がいい月で、良い日であります様にとお墓参りを済ませてから山本山へ。
オオワシは石川に居たので、11時45分湖岸着。
おや、CにKさん、隣にSさん地元が布陣。
暫くしたらTさんMさんが来られ飛び出し待つ事に。
昼に成ったら辛抱でけんとKさん離脱。
13時過ぎに飛び出した。
向こう向きだが割と近い。
オオワシの向こうに浮いた魚が見える。それ狙いだ。

足出した。

掴むぞ!

獲った。

でかそうで水しぶきがすごい。

黄金の右足だ。

でかい魚でぶら下げている。

高度を上げた所でミサゴが襲って来た。

かまってると落とすぞ! 足もとが心もとない?

あら、落ちちゃった!

それを見たミサゴが飛び込んだ。

でかい魚だ

一旦石川に帰ったオオワシが横取りに来た。

ミサゴも落として魚が行方知れず。
オオワシも石川へ。
Sさん、14時半がタイムリミットと。それまでに飛んでいなって。
14時1分飛び出した。
今度は北へ。
トンネルの沖辺り。
急降下。

黒が埼の山が写りこんでいる。
ロックオンだ。

狩りの体制。

足出した。

足元確認。

掴んだ!

バタフライ。

いただき!

今度は落とすなよ!

一旦西へ向く。
呼び込んだ!こっち、こっち!
向き変えた。

そうそうこっちよ!
向かってきてくれた。

目の前で少しずれて。

石川へ留まって!

あいよって留まってくれたのが自動車屋の後ろの落葉樹。
電柱1本ぐらいの高さ。

暫くどうしょうか迷って? 息を整えてか?
まず1口目

食べる。

食べる。

中略
完食後飛ぶ方向が決まった。
さあ行くぜ!

それ!

もうはみ出た。

そこから山本山を目指して帰って行きました。
Sさんと余韻に浸りながら、帰る時間に間に合った!最後のドラマに大興奮の家路でした。
オオワシ、取水塔からパターン変えしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする