びわこオオワシ夢日記

びわ湖で越冬するオオワシを追って30年、オオワシを通じて「人とひと」の出会いと自然を大切にしたいと思っています。

待ち疲れの枝被り

2022-02-18 | オオワシ
2/18 大雪を心配したが12-3センチの積雪でほっと。
一応車の除雪をして9時山本山着。
おやまあ、飛ばない木のさらに飛ばない木やないか(泣)

オオワシの居る風景。

積雪2-3㎝。とりあえず湖岸に、六丁浜に着陣。
そこからは、まだ夜明け前に見える。

10時、11時動かず。
12時ダメ。
昼食べて13時でも動かない。
完全に集中力が切れた。
オオワシや!の声で上を見たらオオワシが頭上を通過していく。
取水塔方面だ。
ハヤブサを追っかけている。

執拗に。

あっ落とした。

オオワシは旋回して落ちた辺りを探して。

拾いに行く。 指ダイアル回しミス凄いアンダー(泣)お許しを。

手前の木の向こう。

肝心の所は全く写らず没。
出て来た。

旋回してきた。

山本山へ。

逆Eにいた。
ハヤブサから横取りした鳩だ。

こんな小さいの腹3分か?

たくさんのCMさんが集まって来た。
ざっと40人どこにおられたんだろう?
あっと言う間に食べ終わった。

丁度帰宅の時間で車から。

機材かたずけている間に飛び出して漁港経由センター前らしい。
今日も長い待ち時間だった。疲れーる!
この広いびわ湖で、たった1本の小さな木の陰で狩りが写せないなんて泣けてくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする