2/17 昨夜から湖北には大雪警報が出ている。夜が明けて外を見たら約10cm?
警報どころか注意報もいらないくらい。
その警報、出す事だけで、警報は解除されましたの連絡は全くない。
毎回、これっておかしいよね。
雪の日は朝寝が常とうのオオワシやからゆっくり、スタンドに寄ってからさあ行っか?
道路の温度計は0℃さすがに低い。
トンネル手前で雪は5cm、抜けたら1℃で1~2cm。雪降ったんかいな?
麓にはWさん達二人だけ。
南へ回り込んで、塒のおばちゃん発見、カメラを手に取ったら飛び出している。
車を走らせて並走だ。
逆Fだ。

麓まで近づいて記念撮影。
かいかい。

おばちゃんお早う!
しばし動かず。
やけに北を気にしだした。

ひょっとして飛び出すか?
ならば北で待つ事にとエンジンかけて走り出したら飛び出した。
止まっても後追いだけ、ならば走ることに、またオオワシと並走だ。こんなの初めて!
会社のPに車を止めて、走って公園の高めの場所で写す事に。
トンネル辺りで旋回している。

レンズが短い。

鳴きながら飛んでいる。

やっぱりミサゴだ。

いつも上空権はミサゴに成る?

上向いて対応。

別のミサゴにも。

追っ払った。

今度は石川のトビ。

番に囲まれた。

それも蹴散らして。

何事も無かったように。

山本山へ

稜線の青松に留まる。

また吹雪いて来た。

猛吹雪で山が見えない。しばし昼寝?
気が付いたら飛ばない木のさらに上の枯れ木にいた。

また吹雪いて見えなく。

丁度昼の潮時か?一旦引き上げとトンネルを抜けたらー1℃だった。
今日のCMさん、午前中延べ8人でした。
オオワシと並走2回、初めての出来事でした。
警報どころか注意報もいらないくらい。
その警報、出す事だけで、警報は解除されましたの連絡は全くない。
毎回、これっておかしいよね。
雪の日は朝寝が常とうのオオワシやからゆっくり、スタンドに寄ってからさあ行っか?
道路の温度計は0℃さすがに低い。
トンネル手前で雪は5cm、抜けたら1℃で1~2cm。雪降ったんかいな?
麓にはWさん達二人だけ。
南へ回り込んで、塒のおばちゃん発見、カメラを手に取ったら飛び出している。
車を走らせて並走だ。
逆Fだ。

麓まで近づいて記念撮影。
かいかい。

おばちゃんお早う!
しばし動かず。
やけに北を気にしだした。

ひょっとして飛び出すか?
ならば北で待つ事にとエンジンかけて走り出したら飛び出した。
止まっても後追いだけ、ならば走ることに、またオオワシと並走だ。こんなの初めて!
会社のPに車を止めて、走って公園の高めの場所で写す事に。
トンネル辺りで旋回している。

レンズが短い。

鳴きながら飛んでいる。

やっぱりミサゴだ。

いつも上空権はミサゴに成る?

上向いて対応。

別のミサゴにも。

追っ払った。

今度は石川のトビ。

番に囲まれた。

それも蹴散らして。

何事も無かったように。

山本山へ

稜線の青松に留まる。

また吹雪いて来た。

猛吹雪で山が見えない。しばし昼寝?
気が付いたら飛ばない木のさらに上の枯れ木にいた。

また吹雪いて見えなく。

丁度昼の潮時か?一旦引き上げとトンネルを抜けたらー1℃だった。
今日のCMさん、午前中延べ8人でした。
オオワシと並走2回、初めての出来事でした。