2011年 箱根 Sunset Creek Bluegrass Festival に参加してきました。
「ニューロードマップ」はヴォーカル&ギターのT橋さんを亡くしたばかり。
こんなに早くT橋さんが逝ってしまうなんて思いもしなかったので
8月初めにバンドエントリーは済ませていたそうです。
T橋さんが療養中にお世話になった、T君・M吉さん・S貝さんにお願いして
1曲ずつ演奏していただきました。
限られた時間のため同時に皆さんにステージに上がっていただいたので、
豪華メンバーでの演奏となりました。
きっとT橋さんへも届いたことでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/90/de8986194bec70b1181f1a09c0f8a038.jpg)
T君 『Six White Horses』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/de/2fb1d7f5ed7af171059b13c82029dc86.jpg)
M吉さん 『When Papa Played The Dobro』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/57/cb5247f777cdcb2fead351cd12ce6d18.jpg)
S貝さん 『I Saw Your Face In The Moon』
------------------------------------------------------------------------
箱根のフェスは私にとっては年に一度の同窓会。
学生時代の先輩・後輩、若い頃からのお友達皆さんにお会いできるので、毎回楽しみに出かけます。
今年は初めて、ようこさんと一緒にHazelを歌う機会がもてました。
ようこさんは学生時代の私にとって雲の上の憧れの方です。
夢のようなひと時でした。
若い頃に聞いていたホワイトシスターズの、輪郭がしっかりしていて芯があってものすごく
“カッコイイ”歌声の印象が強かったのですが、おととい御一緒したようこさんの歌は
とてもとても柔らかくて優しくて、なぜだかドキドキしてあがってしまいました。
ヘイゼルの曲だけはふだんほぼコードを間違えるなんてしないのに、
ミスしまくりでしたね・・・・ごめんなさい。m(__)m
ヘイゼルの曲に限らず、パラパラめくられていた歌詞カード、私の歌詞カードと同じものがいっぱいでした。
離れたところにお住まいで、今までジャムさえ御一緒したこともない憧れの方と何十年とずっと同じ物を見てきていて、
最初から最後まで全部べったりコーラスの『A Tiny Broken Heart』がその場で一度で出来てしまう----
感激でした。
素敵な時間を本当にありがとうございました。
------------------------------------------------------------------------
今年は新バンガローの建設が進行中という特別な状況だったので、主催者・スタッフの皆さんは
いつもに増してお気遣いなどいろいろ大変だったと思います。
おかげさまで今回もとても楽しく過ごすことが出来ました。ありがとうございました。
いくつか撮った写真があるので並べます。
(後で mixiフォトにもアップしようかと思っています。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/26/cc2fe787bab202310526c4da785d5f69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d4/3da82a6083171295a08473e9ecf5931a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/79/2291d6d59f60afb2225ed19285c277f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/87/f041ecae382e6422fb7d521f9cfa93c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f8/dd649e79cb27742e444f66609f92a646.jpg)
「ニューロードマップ」はヴォーカル&ギターのT橋さんを亡くしたばかり。
こんなに早くT橋さんが逝ってしまうなんて思いもしなかったので
8月初めにバンドエントリーは済ませていたそうです。
T橋さんが療養中にお世話になった、T君・M吉さん・S貝さんにお願いして
1曲ずつ演奏していただきました。
限られた時間のため同時に皆さんにステージに上がっていただいたので、
豪華メンバーでの演奏となりました。
きっとT橋さんへも届いたことでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/90/de8986194bec70b1181f1a09c0f8a038.jpg)
T君 『Six White Horses』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/de/2fb1d7f5ed7af171059b13c82029dc86.jpg)
M吉さん 『When Papa Played The Dobro』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/57/cb5247f777cdcb2fead351cd12ce6d18.jpg)
S貝さん 『I Saw Your Face In The Moon』
------------------------------------------------------------------------
箱根のフェスは私にとっては年に一度の同窓会。
学生時代の先輩・後輩、若い頃からのお友達皆さんにお会いできるので、毎回楽しみに出かけます。
今年は初めて、ようこさんと一緒にHazelを歌う機会がもてました。
ようこさんは学生時代の私にとって雲の上の憧れの方です。
夢のようなひと時でした。
若い頃に聞いていたホワイトシスターズの、輪郭がしっかりしていて芯があってものすごく
“カッコイイ”歌声の印象が強かったのですが、おととい御一緒したようこさんの歌は
とてもとても柔らかくて優しくて、なぜだかドキドキしてあがってしまいました。
ヘイゼルの曲だけはふだんほぼコードを間違えるなんてしないのに、
ミスしまくりでしたね・・・・ごめんなさい。m(__)m
ヘイゼルの曲に限らず、パラパラめくられていた歌詞カード、私の歌詞カードと同じものがいっぱいでした。
離れたところにお住まいで、今までジャムさえ御一緒したこともない憧れの方と何十年とずっと同じ物を見てきていて、
最初から最後まで全部べったりコーラスの『A Tiny Broken Heart』がその場で一度で出来てしまう----
感激でした。
素敵な時間を本当にありがとうございました。
------------------------------------------------------------------------
今年は新バンガローの建設が進行中という特別な状況だったので、主催者・スタッフの皆さんは
いつもに増してお気遣いなどいろいろ大変だったと思います。
おかげさまで今回もとても楽しく過ごすことが出来ました。ありがとうございました。
いくつか撮った写真があるので並べます。
(後で mixiフォトにもアップしようかと思っています。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/26/cc2fe787bab202310526c4da785d5f69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d4/3da82a6083171295a08473e9ecf5931a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/79/2291d6d59f60afb2225ed19285c277f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/87/f041ecae382e6422fb7d521f9cfa93c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f8/dd649e79cb27742e444f66609f92a646.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/74/5991f39988051cd862bd709a068dfb5a.jpg)