ちいかわちゃんとコラボの食品、スーパーでいろいろ見かけるようになりました。
こちらは食品ではありませんが・・・ギター用のピック、3枚セットで娘がくれました。
ちいかわちゃんとコラボの食品、スーパーでいろいろ見かけるようになりました。
こちらは食品ではありませんが・・・ギター用のピック、3枚セットで娘がくれました。
2/11(土)「おーるどタイム」で小松崎健さんと山本哲也さんのデュオ『The Wheel』のライブでした。
「おーるどタイム」で仲良くしていただいてる音楽仲間の間で流行っているIsle of Hope, Isle of Tears、Aiちゃんが紹介してくれて、初めて知ったのがこの動画でした。ここでギターを弾いているのが山本哲也さんです。
Isle of Hope,Isle of Tears
Isle of Hope,Isle of Tears / Brendan Graham
この曲をとても楽しみにしていて、これさえ聴ければ本望という気持ちでしたが、お2人の 演奏は思ってた以上に素晴らしかったです。山本哲也さんはアイリッシュが好きで、フィドルやフルートでの演奏をギターで奏でることにこだわってるとお話されてました。私が持ってるギターと同じ楽器とは思えない美しい音色で、ギターという楽器の可能性の奥深さを教えられたようでした。
哲也さんのギターとケンさんのハンマーダルシマーのアンサンブルはうっとりするほど素敵で、Eleanor Plunkett は私が今まで聴いた Eleanor Plunkett の中で一番美しかったし、ターボがかかったアパラチアン・セットは圧巻でした。
美しい Eleanor Plunkett ~ 愛らしい My Little Boat へのセット、You Tube にあったので貼ります。
Eleanor Plunkett〜My Little Boat
偶数月に開催の Go To Bluegrass、2/3(金) 国立「はっぽん」での#12に参加してきました。
いつものメンバーでスタートです。
◇BGM
◇ピーターパン
◇グラスビリーズ
◇New Castle
今回はバンジョー弾きさんも!
New Castleさんのバンド名プレート。
ロマンチカのも作ってみよう~と思いました。
主人と私の写真はいつものようにBGM ナオミさんからいただいてます。
Rattlesnake Annie sings Kunitachi
おすすめ『バスカー』、ロックでいただきました。美味しかった~
この日も楽しかったです
ありがとうございました
Facebook でお友達がこの動画を紹介してくれました。
Altan- An Mhaighdean Mhara
1/21(土) 「おーるどタイム」1月ジャム会でした。
1月初旬に亡くなったヴィヴィアン・ウイリアムスさんへの追悼の想いを込めて、フィドラー皆で Evening Star Waltz を演奏しました。
主人と私の写真は Facebook のジャム会グループにアップの分からいただきました。
越谷ロマンチカで演奏した Da Slockit Light。いい感じに演奏出来たので You Tube にアップしてみました。
どうぞご覧ください。
Da Slockit Light / 越谷ロマンチカ 2023年1月21日