時間軸がズレまくりですが・・・9/3(土) 北越谷 おーるどタイム 北村謙さんライブ で「だるしまだむ」で演奏させていただきました。
この日は北村謙さん "2016 Banjo ひとりたび' 関東ツアーの中日。
前日 9/2(金) は 大森・風に吹かれて で よしだよしこさんと、
翌日 9/4(日) は 両国・フォークロアセンター で やぎたこさんと。
よしだよしこさん、やぎたこさんと並んでの「だるしまだむ」です。
これは"まだむ" 始まって以来の一大イベント
衣装をそろえて、有給をとって平日に集中練習して・・・と気合を入れて臨みました。
当日の様子はメンバーの文代さんが、タイムリーにブログで報告済みですので、是非そちらを御覧ください。
最後に動画へのリンクもあるので怖い物見たさで御覧になりたい方はポチッとどうぞ~
http://blog.goo.ne.jp/charihaha3/e/fb5aef72cbf2a8e416e7f4d5003f7a8e
私からは当日の演奏から1曲、「Down By The Salley Gardens」を御紹介。
サリーガーデンは「だるしまだむ」結成の時から唄わせていただいてますが、ずっとずっとコーラスでやりたかったの。
玲子ママのおかげで今回初めて実現、望んでいたことが叶うってとても嬉しい~
きっとこの曲はこれからもずっと大事なレパートリーとして演奏し続けると思うので、そのうちもっと素敵に出来るようになるはず。
演奏を重ねていくのが楽しみです
北村謙さん、細井さん、演奏機会を与えてくださってどうもありがとうございました
だるしまだむ Salley Gardens 2016 9 3
9/17(土) おーるどタイムで毎月開催の 「ブルーグラスの日」。
今回はなんとフィドラーさんが7名参加、マスターと合わせて計8名です
ハーツで眞一くんと演奏したバンジョーのインスト以外、インストはほとんどフィドルチューンだったような。
店内常にフィドルの音色が流れている状況でした。
当日の様子はお店のブログにアップされてますのでどうぞ御覧ください。
http://oldtimemk.exblog.jp/23496202/
フィドルジャムの様子、1枚御紹介します。藤田さんがFacebook にアップされたものです。
8人ものフィドラーさんが同じ曲を一緒に演奏すると音の厚みが凄い
でもちょうどこの1週間後にもっと凄い音の層に浸ることになるのですが、それはまた後ほど。
私個人しては最近のお気に入り、「The Blackest Crow」をフィドルの伴奏で歌うことが出来て大満足
プレイヤーなら誰でも、大好きな曲、是非自分でやってみたい曲ってありますよね。
6月くらいだったかな・・・FacebookにYou Tube の動画をリンクして、いつかフィドルと一緒にやれたらいいなぁ・・・なんて
願いを書いたのですが、あれから3か月で望みがかなってしまいました。
しかも豪華なフィドル2本立て。すっごく気持ち良くてとても嬉しかったです。
素敵なフィドルでおつき合いくださった山崎くん・ニノさん、ありがとうございました
「The Blackest Crow」、 動画のリンクをしたのですがYou Tube 以外のサイトでは閲覧できないよう(-_-;)
URL だけ貼り直します。
https://www.youtube.com/watch?v=d6jh1vqNvMs
自分のことはもう十分満足出来たので、翌日18日(日) からは24日(土) 渋谷で開催の『フィドル会』へ向けての予習を本気でスタート。
参加の方からお知らせがあった
・A Little Bit of Swing
・Cajun Fiddle
・First Day in Town
他に前回までの曲リスト一覧をエクセルで作って、知らない曲、普段弾かない曲をお稽古。
You Tube とかで音源を探してコード表を作って音源と一緒にギターを弾く---という手順。
・Golden Fiddle Waltz
・Rutland's Reel
・Jesse Polka
・Tom and Jerry などなど
仕事と最低限の家事以外はずっとフィドルチューンを聴いてた1週間でした。こんなにフィドルばかり聴いてたのは初めて~
9/24(土)当日はなんと20人以上のフィドラーさんが集まりました。
第1部は1人1曲を順に皆さんの前で演奏。(これだけで20曲以上。今回重複曲はありませんでした。)
第2部は全員でのシャム。
「おーるどタイム」のお店で8人のフィドラーさんと一緒に演奏して音の厚さにおののいたけれど、今度は20名越え。
20人以上で弾く Ashokan Farewell は音量にも音の層にも圧倒されました。
バンドメンバーのバンジョー弾き・sさんが当日の私の様子、Facebook でタグづけしてくださいました。
個人の発表タイムでの伴奏は、そのフィドラーさんがどのくらいのテンポでどんな風に演奏したいかを瞬時に察して合わせます。
とてもいいい経験・勉強になりました。とにかく曲を知らなければ伴奏のスタートラインには立てません。
今回私が出来なかった2曲は宿題にいただきました。知らなかった曲を覚えて、次にどこかで機会があった時には出来るようになってたら・・・
どんどん自分の音楽が拡がっていくようで楽しみです。
「フィドル会」という素敵な企画にお誘いくださった鷲見さん、ありがとうございました。
御一緒してくださったたくさんのフィドラーさん、バンドメンバーの皆さんもありがとうございました。
是非またの機会がありますように。。。
この1週間、いろいろ聴いた中で一番美しかった Golden Fiddle Waltz です。
Randy Howard - Golden Fiddle Waltz
某アーティストのファンクラブ限定イベントで東京ドームに来ています。
ライブスタートは18時。まだ2時間以上あるのにすごい人出〜
8/27(土)~28(日) 箱根ブルーグラスフェスティバルに参加してきました。
土曜日はとにかく雨がよく降りました。東名が混んでいて午前10時半頃到着。荷物を車から降ろす頃はそうでもなかったのですが
昼頃から本降り。
写真のモウリコさん↓が到着した午後は土砂降り。テントの設営も出来る状況ではない・・・と
車から荷物を降ろすことなく出演キャンセルで戻られました。。。
短い時間でしたが、岐阜からお越しの吉村さんと再会、ツーショットお写真撮れて良かったです。
ハーツはメンバーがそろわなかったのでダンナと2人でエントリーしました。
PAをおおうようにかけられたシートに雨水がたまって、今にも落ちてきそうなほどたるんでます。
10分枠におさまるよう Old Ties と Faded Coat of Blue の2曲を演奏させていただきました。
「Keep On The Grass」
領家公民館を練習で使うのにお世話になった宇田さんのバンド。
ベースの手嶋さんは大雨の中何度もベースを抱えてステージとテントサイトを往復。楽器は大丈夫だったかしら・・・。
「 Diesel 」
ダンナの京都産業大時代の同期・吉村さんのバンド。
雨で外へ出ることがあまり出来なかったので、バーべキュー小屋でもバンガローでも Diesel のメンバーさんとは
御一緒させていただきました。
「Golden Swamp」
染村さんと御家族のバンド。黒川かほるさんに捧げる---と紹介のkazuyo さんの唄、とても良かったです。
当日のステージ演奏を染村さんがYou Tube にアップされてます。下記リンクからどうぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=OalKRyj5Tj8
「宇佐美勝彦とGENTUCKIANS」
今年他界された島田耕さんのこと、MCでお話されたかったようですが時間が押していたためお話出来ずに終わってしまいました。
大雨だったため出演者はステージにケースを持って上がって、ステージの上でケースから楽器を出したりしまったり。
出入りを含めての1バンド10分なので、楽器の出し入れにも時間をとられてました。
吉村さんとBGランナーズの桂子さん、お揃いTシャツです
今年還暦組で宝塚でそろえたとの事、お二人とも箱根でも着用されてました~
傘をさしてステージへの坂を昇るのはかなり厳しく、デイジーヒルだけは観たくて頑張りましたが、ほとんどの時間をバーべーキュー小屋の屋根の下とバンガロー内で過ごました。
バーべキュー小屋では原さとしさんがお隣に。「ボーン」を貸してくださって鳴らし方を教えてくれました。12月の明治大学リバティアカデミーの“ミンストレルショー”の印象が強く残ってたので、自分でカタカタ鳴らせて面白かったです。
バンガローではジャム三昧。遠方からお越しのDiesel の皆さんや、チャーリーさんとも初めてジャムで御一緒出来ました。
雨でステージはあまり見れなかったけれど、新しい繋がりができたり違った楽しみがありました。
年に一度、箱根でしかお会い出来ない方もいます。よほどの台風でもない限り、きっとこれからも参加します。
雨の中、いろいろ御尽力くださった主催者とスタッフの皆様、どうもありがとうございました
ダンナのソロ写真をいただいたので最後にアップします。
タイヤがパンクという予想外のトラブルもあったけど、事故ではないのでまぁ良しとしようと思います。
8月25日(木) 日本橋で開催の『アートアクアリウム2016』へ行ってきました。
「アートアクアリウム」は昨年も同じく日本橋で開催されていましたが、行きたい~と思っていたのにタイミングが合わずに行けませんでした。
今年は10周年の記念イベントで昨年を超える大作が展示されるとのこと、今回こそは是非---と出かけました。
会場内、動画撮影はNGでしたが写真撮影はOK。
iphone のカメラで普通に撮っただけですが、照明が落とされた場内で十分綺麗に撮れました。
大きめ画像でアップしますね。
ガラス鉢の中を泳ぐ金魚。金魚はもちろんですが、鉢の底にゆらゆら映る“影”がとても美しかったです。
会場内に獺祭をいただける「獺祭バー」もありました。
「磨き二割三分」が グラス 2000円、「純米大吟醸 磨き三割九分」が グラス 1500円、手が出なかったです。
屏風の中のグラフィックは時間とともに変わります。鳥が飛んで来たり夕焼け色のオレンジになったり。
公式の映像DVDが販売されていたので、そこには全部収録されているんでしょうね。
10周年記念のメイン作品「超・花魁」ライティングで色が変わります。圧倒されました。
会場があるコレド室町を出たところ。街の通りもこんな提灯が飾られていて、江戸情緒にあふれていました。