7/14(日) 暑い暑い1日でしたが、さすがに新潟駅周辺の市街地にイノシシは出ないだろうと思い、久しぶりのジャズストリートに出かけました。
信越線の羽生田駅は田上町の実家から徒歩30分。猛暑の中、楽器を持っていたらとても歩けなかったと思います。
日中は1時間に1本なので、万が一にも乗り遅れないように余裕をもって出発しました。早く着いたらエアコンが効いた駅舎の待合室で涼んでいようと思ったのですが・・・
↓ 羽生田駅前です。赤いポストに電話ボックス。昭和チックですね~

駅舎に着いたら「
」、待合室のエアコンが動いていません。窓口は全てシャッターが下りていて貼り紙が。。。
2023年3月をもって無人駅になったとの事でした。
うだるように暑い待合室よりは、ホームの方がまだ風があって涼しかったのでホームで待ちました。
時間ピッタリにホームに信越線が到着しましたが、ドアが開きません・・・???でしたが、ドアの右側に開閉ボタンがあることに気づきました。もう少しもたもたしていたら乗れずにもう1時間待つところでした💦アブナイ、アブナイ😅
ジャズストリートの会場「ブルーグラス処米山踏切東詰ギャラリー喫茶」さんへは、グーグルマップのおかげでスムーズに到着出来ました。電灯が点いていて、バナナとカップが吊り下がっていたら営業中だそうです

CD絶賛発売中のThe Reflection の演奏が始まったところでした。

カメラに向かってポーズを決める、余裕たっぷりのお3方。


店主はワンオペで大忙し



美枝子さんとツーショット

The Old Timers(群馬)さんがキャンセルになったため、時間つなぎでセッションタイムになりました。
R子さん達のバンドを聴けなかったのは残念でしたが、間に合わなかった佐渡の Island Gypsy Grass のお2人を聴くことが出来ました。

The Reflection + Island Gypsy Grass

新潟県三条市のお酒「五十嵐川」。



店主のソロボーカルで「ダニーボーイ」♪

素晴らしいペダル・スティ―ル奏者も登場


I田さんとデュエットでMaking Plan を唄わせていただきました。
素敵なペダルスティ―ルとThe Reflectionの皆さんの演奏で至福の1曲でした。ありがとうございました💕


West Flash バンジョー編

West Flash フィドル編

West Flash 三味線編

ディセンバ―。今回のディセンバ―は日本語率高かったです。Gold Watch and Chain、Down by The Salley Garden、Home on The Range 英語の歌から入って、途中から日本語で唄われてました。

お店は新潟駅から徒歩10分弱。道路沿いのわかりやすいところでした。
ワンオペ店主、大変お疲れ様でした!
素敵な演奏を聴かせてくださった出演者の皆様、ありがとうございました!!

The Reflection の「Bluegrass Dream」、売り子さんから直接購入出来ました😊

帰りの関越道を走る車の中で、早速聴かせていただきました
凄腕プレイヤーの皆さんなのに、トシローさんのボーカルがメインのCDでした。私たち皆が好きなブルーグラスのあの曲・この曲にThe Refrectionならではの味付けがしてあって、メンバーの皆さんがこれらの曲をどんなに好きか、がビシバシ伝わってきました。ジャズストリートの演奏で披露してくれた、本場ニューオリンズのTRAIN WHISTLE も入ってました
