第四部 Generalist in 古都編

Generalist大学教員.湘南、城東、マヒドン、出雲、Harvard、Michiganを経て現在古都で奮闘中

課題に飲み込まれております。GCSRTのGは文字通りグローバルということ。

2018-10-19 22:56:04 | Harvard medical school

みなさまこんにちわ。

毎日、色々とテンパっております。。なんでこんな自転車操業なのか、自分の不甲斐なさを嘆きつつ、かといって大金はたいて始めたことは投げ出せないのでそれでも頑張るしかないと励ましつつ。最近は、GCSRTの課題や小テストの勉強も最小限のギリギリの労力分しか払えていなかったので、今タームの期末テスト前なのでまとめてみます(テスト前にどうも他の事をやってしまう習性があるようです)ちなみに次回ニューオリンズの学会会場で試験問題を解く必要がありそうです。

 

この2ヶ月を反省するに結構GCSRTの方はきっついなぁと感じております(でもピンチはチャンス)。日常業務と研究業務、教育業務、多数の執筆と毎週末の講演業務をやりながらとなると本当に隙間時間で学びながらそれでも少しずつでも前進するしかなくて、ICRTの時よりも課題は複雑だし、ちょっと弱音をはきながら困ってます。

 

最近はチームの中で言い争いが起こるなど、チームワークの乱れがものすごかったので、再度建設的に話し合うために僕からの提案でお互いに自己紹介をしようとこころみました(やっぱり飲み会や普段の会話がないチームではプライベートが全くわからないので)。結構僕は感情を動かされて少し疲弊しました。

 

で、驚いたことに、今頃知ったのですが、9人のうち7人にお子さんがいてあの女性陣はみな子育てしながら学んでいたということが発覚しました・・恐るべし女性の向学心。PhDを終了しているのは4名で、大学のFaculty(Assistant以上)は3名でした。そりゃぁまぁ仕方ないかなと。。

 

今頃知ったメンバ-構成とそのプライベートですが、内科フェロー中の女性(ポルトガル)、栄養療法を専門とする女性(サウジアラビア)、疫学/統計の専門家女性(デンマーク)、産婦人科准教授女性(上海)、腎臓内科女性(中国)、日本は僕、神経内科医男性(南スーダン)、感染症医男性(エチオピア)、中東系の血液内科医女性(カナダ)でありました。

多国籍軍としてまだまだ一年近く少しずつ前へ前へ進んでいます。実は色々あって1人はもうDrop outしたのですが、残りのメンバーでも中国のネット規制?やアフリカからは速度が遅いのか会議に音声で入ってきてくれないので、どうしてもヨーロッパと日本に課題が集中してしまっているのが現在の最大の悩みであり問題点です。


一つの視点や視座、視野からはその見え方しかできないと思いますが、相手の側になればなったで、仕方がない、難しい、どうしようもない状況もあることがわかり、そもそも宗教も違うし、言語も違うので、考え方も違うのは当たり前で、そんな違いを全部ひっくるんで文字通りGCSRT(Global Clinical Scholars Research Trainingなのかなぁと最近は感慨深く感じております。

 

さて次回は、今後半年の課題などをまとめます。

(どうもこれから150人の中からベストResearch proposal 決定戦が始まるようです・・・トホホ) 優勝者は言えないくらいのトンデモない特典があります。このあたりが世界から学生を集めて競わせて、引っこ抜くというこの大学らしい特質かと思います。

 

おっと、なんとこれを書いた直後に、スタッフから全学生にメッセージが届きました。

  1. Create a team charter which includes agreement on the following:
  • When you're going to meet: the time, the time zone, and the meeting platform that will be used
  • Who will send the agenda for the meeting
  • Who will take and circulate meeting notes
  • The expectation that everyone should attend meetings and respond constructively to emails. If you cannot attend a meeting, you should notify your team in advance with an explanation
  1. Try to meet at least every 2 weeks.
  2. Use your meetings to support each other, not just to discuss team assignments. Your team will be a great resource for you in staying on track with course activities and helping you prepare your capstone project. 
  3. Take attendance at team meetings. Notify our staff of any individual who is consistently not participating. 
どうすれば、うまくいくチームを作れるか?
それをまるでしっていて試されているようにも感じます。