温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

庭でサクランボ狩りです!

2017年05月07日 | 植物
 ① 庭の4本のセイヨウミザクラ(西洋実桜)にサクランボが鈴なりです。

 熟すと数日で落下してしてしまうので、毎朝 口一杯に頬張って食べます。




 ② 今日は、孫の友達もやって来て、サクランボ狩りです。




 ③ イラストでは、サクランボは2個連なっているのをよく目にしますが、まさに英語「cherry」の複数形「cherries」ですねえ。




 ④ しかし、中には、4個連なっているのもあります。




 ⑤ その理由は、3月下旬の蕾を見るとよく分かります。

 1つの花芽から4個の花が咲きます。その4個の花がそれぞれサクランボになるので、軸の元のところでサクランボが4個くっついているのです。

 しかし、すべてが順調に受粉できないと、1~3個になってしまいます。

 



温泉ドラえもんのブログ

蝶蜻蛉

温泉ドラえもんのブログ

チョウトンボ