① 畑のニラ(韮)の花が満開です。
そこへ、沢山のヒメアカタテハ(姫赤立羽)がやって来て吸蜜しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/79/3e07c66317c7fe1d03a9f4c4359e821a.jpg)
② モンシロチョウ(紋白蝶)も吸蜜にやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/31/f2896faebd298bbb6b839125e28957c3.jpg)
③ やっとヒメアカタテハ(姫赤立羽)が翅を広げてくれました。
南極大陸を除く全ての大陸に分布していて、分布が広いチョウの一つで、しかも、地球温暖化により北上しつつある種のひとつです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8a/4f1a075766c59880de192a46f9f07186.jpg)
④ よく似たのに「アカタテハ(赤立羽)」がいます。
違いは、③と見比べて分かるように、アカタテハは赤丸のように茶褐色の部分が広いです。
しかも、ヒメアカタテハ(姫赤立羽)は花だけにやって来るのに対して、アカタテハ(赤立羽)は樹液や腐った果実にもやってきます。
そこへ、沢山のヒメアカタテハ(姫赤立羽)がやって来て吸蜜しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/79/3e07c66317c7fe1d03a9f4c4359e821a.jpg)
② モンシロチョウ(紋白蝶)も吸蜜にやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/31/f2896faebd298bbb6b839125e28957c3.jpg)
③ やっとヒメアカタテハ(姫赤立羽)が翅を広げてくれました。
南極大陸を除く全ての大陸に分布していて、分布が広いチョウの一つで、しかも、地球温暖化により北上しつつある種のひとつです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8a/4f1a075766c59880de192a46f9f07186.jpg)
④ よく似たのに「アカタテハ(赤立羽)」がいます。
違いは、③と見比べて分かるように、アカタテハは赤丸のように茶褐色の部分が広いです。
しかも、ヒメアカタテハ(姫赤立羽)は花だけにやって来るのに対して、アカタテハ(赤立羽)は樹液や腐った果実にもやってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/58/4753896b033fdb75476cbba74b58d420.jpg)