
3月19日
先日訪れた、岩村鉄道の岩村駅。

駅横には、岩村町が誇る三偉人のパネルが。

岩村の城下町を歩く、当日は春にしては暑い日でた。

城下町の名物「カステーラ」、コロナが流行る前は
行列ができる店としてテレビ等で放映されていたが
今は、店の前へ車でカステーラを買いに来ている。

今の時期は、各店に昔のお雛様が展示されている。

その中で1番小さなお雛様の飾りを写しました。

城下町の中程にある(桝形)横に高札場が。

城下町から少し脇道に入った所に「鉄砲鍛冶」跡が。

恵那市指定文化財の鉄砲鍛冶、加納家。
徳川時代、岩村藩でも鉄砲を作っていたのか😲 。