![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/36/74008bea38df22a524544bd11a669a1f.jpg)
8月24日
下呂市竹原地区の乗政から下呂温泉街につながる
初矢峠を歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cc/c690b0037cf1239357101d815c9d6115.jpg)
初矢峠にある、国の天然記念物「しだれ栗」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e9/9027ace2c3c207cf62b1c8a06250573a.jpg)
普通の栗の木は、真っ直ぐに伸びる木であるが
此の、しだれ栗の木は曲がりくねっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/68/ebd54e905f425dbd66b48604a5a02de3.jpg)
此れだけ曲がりくねっているのは、相当 根性の
悪い木なのだろうか😜 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e2/2d3bc38c4f0f9b355381ff686a27d2e4.jpg)
栗の実(イガ)が、付いているが数は少ない様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e3/e612fa7b220a6c3dd4df844999d8e76f.jpg)
見れば見るほど良く曲がっている、ヘソ曲がりの木
此の木を見ていると、爺も根性が曲がりそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4d/e46a4c31c78bd33250f008547e5bcfbf.jpg)
木姿は、普通の木に見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/71/3d7474dafecd87aba4e642e58d79dd10.jpg)
此れだけ、曲がりくねれば天然記念物に
指定されるだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/88/77fb725342fa8fd5528e6ba4cdfc02f1.jpg)
初矢峠に咲く「ヤマハギ」、マメ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5e/788cae39bb28bed65f95b8a08fb3a2d7.jpg)
此の峠を越えて下呂の温泉街で、宝くじを購入する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f5/f0c5fe4ade453c56ecbd15ce31df566e.jpg)
朝から太陽の光が・・・・気持ちの良い朝です。
北海道では雪の重みで枝が曲がる樹木が多いが
この栗の木 雪の重さで曲がるようでは無いので
しょう・・でも珍しいですね~
北海道の栗の木もたくさんの実を付けています。
秋に「栗ご飯」を楽しみにしています。
曲がりくねった栗の木珍しいですね。
きっとそのうち有名になると思いますね。
どうぞ宝くじが当たりますように
祈ってます。