Blog of 俺 by 俺 for 俺

自分の自分による自分のためのブログ。
だったけど、もはや自分の備忘録としての映画やドラマの感想しかないです。

パイパン☆サイパン☆パパパパパン☆

2006年12月02日 23時24分56秒 | Weblog
初の成田空港。
初の海外。
そして、初の外人とのセックス。
濃い4日間だった。

初日、成田エクスプレスにて
奇遇にもなべじゅんさんと同じ車両。
席が違ったので話はできなかったけれど、
成田空港に着いてから集合場所までの
心強い道しるべになってくれました。

成田にてお金を米ドルへと両替。
初めて手にしたドル札に手が震えた。
「ワシントンがおるわぁ!!ボケェ!!」

CAはほとんど外人。
でも想像していたようなボンキュッボンな人はいなくて残念。
ウーピーゴールドバーグはいたけど。
隣はまりこりん。
眠くないとか言ってたくせに映画の後半で寝てました。

3時間ちょいのフライトを経てサイパンに到着。
とにかく暑い。
マジで半年前の沖縄のようだった。

ホテルはきれいだったよー。
俺は企画係としてあつをとみをといっしょに
買い出しに行ったりレストランの予約をとったりで
初日は遊べなくて若干萎えてました。
でもホテルはすごかった。
ウォータースライダーや流れるプール、
プライベートビーチは当たり前。
テニスコート、パターゴルフ場、アーチェリーにバスケ、
なんでもござれだった。
ぶっちゃけメチャクチャゴージャスってわけではないけれど、
遊ぶには十分すぎるほどの設備。
部屋もきれいだったし、クーラー効いてて快適だった。

2日目は朝に運動会をやった後、
ホテル内のプールで遊び、
午後はプライベートビーチでウィンドやった。
難しくてすぐに沖に流されてしまい、
何度も放送で注意を受ける。
挙句の果てに沖からボードを引っ張って泳いできた。
そんな俺を心配してやってきてくれたスタッフのおねーさんが
けっこうかわいくて、ハートにチェックメイトを受けた。
サイパンの海はナマコだらけで
握ったり、こすったり、くわえたり、投げたりして、
それはそれでけっこう楽しめる生き物だった。

3日目はやばかったね。
マイクロビーチってとこに行って
パラセーリングとジェットスキーを堪能。
パラセーリングは青く透き通るサイパンの海を一望でき、
ジェットスキーは水面をハイスピードで移動できる爽快さに
身も心も興奮に犯されました。
韓国ドラマの撮影もやってた。
まりこりんがスタッフの人に
「あの役者人気ありますか?」って聞いたら
「いいえ」と返ってきたそう。
確かに男も女もそこまで美男・美女ではなかったなぁ。
男はいいガタイしてたけど。
パク・ヨンハと何かを足して2で割ったような感じだった。
なぜか俺らがいてもスタッフはまったく注意しなかったな。
役者さんと同じパラソルの下にいたのに。
日本だったら普通ADとかが
「はい、ちょっとそこどいてね!!」
とか言うと思うんだけど。
みんなデジカメで写真撮りまくってたけど、
なーーんも言われなかった。
さすがキムチの国だ。

最終日はプールでちょこっと遊んで、お買い物タイム。
そしてさっき家に着きましたとさ。

飯は毎日肉ばっか食べてたねー。
ステーキにハンバーガー。
ありゃ太るわ。
味濃くておいしかったけど。
3日目の夕食のバイキングはケーキも肉も食べ放題で最高だった。

飲みは新しいコールもでき、いろいろ語れて楽しかったわぁ。
特に最終日の夜はねぇ、すごかった。
騒ぎすぎて韓国人にキレられたけど。
ビールかけやったし、みんなかなり酔っ払ってて、
まりこりんはDevil of Kissに変貌し、
俺はWhite HipとBlack Jungleが写真に写ってた。
キャッ☆

女性に関してはあまりいい結果が得られなかったなぁ。
きれいな外人さん少なかったし。
でもやっぱり日本人女性が一番ですわ。
外人は普段見ないから俺の中での市場価値高くなってるだけで、
今日4日ぶりに山手線乗って、日本人の女の子見て、
やっぱ自国の女性がサイコーだと思った。

後、サイパンはなんか汚かった。
車とか汚れ激しいし、かなりヘコんだりキズついたりしてた。
日本では考えられない。
ハエもしょっちゅう飛んでたし。

夜の繁華街は少し怖かった。
普通に「オニーサン、アソバナイ?」って。
ヤクザ風の男にも「女性イカガ?」って。
アダルトショップに売っていたチンコのおもちゃ買えばよかった。
ゼミ員へのおみやげとして。
よくできてたんだよなぁ。
裏の部分とかもリアルそのもの。

サイパンは常夏なんだけど、
やっぱりクリスマスはあるみたいで、
街はほとんどクリスマスの装飾が施され、
クリスマスソングが至るところで流されていた。
でも真夏のクリスマスなんて全然実感なくて、
まったく焦燥感に駆られなかった。
でも気づいたらすでに今年最後の年なんだよねぇ。

ホント、トロピカルでミラクルな4日間だったなぁ。
向こうでは時間を忘れられるよ。
時計が日本以上に少なかったってのもあるけど、
時間という概念が頭から消えるよね。
みんなが休暇で南の島に行く理由がよくわかるわ。
癒されるもん。
そして元気になれる。
パラセーリングしてて、海を上空から眺めたとき、
俺ってちっぽけだなぁって思ったよ。
三田論とかアリのフンじゃないかって思ったよ。
すげー楽しかった。
スーザンというウザいスタッフもいたけどね。
俺らが遊んでるのに強制的に終了させて別のゲームをさせるという、
外人ならではのノリのよさなんだろうけど、
かわいくないので却下でしたー。
でも総合的にホントに楽しかった。
金借りてでも行ってよかったわぁ。
先生、ありがとうございます。
みなさん、お疲れさまでした☆
学生のうちにしかできないことができてよかった☆

なんかよくわかんない文章だけど、とりあえず結論!!

ハローとサンキューが言えれば、誰とでもしゃべれる!!
以上!!

あー、日焼け痛い……。