Blog of 俺 by 俺 for 俺

自分の自分による自分のためのブログ。
だったけど、もはや自分の備忘録としての映画やドラマの感想しかないです。

とても興味深い映画で日本人なら観ておいた方がいい『三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実』

2020年03月22日 18時23分17秒 | 映画


鑑賞した2020年日本公開映画ランキング:12/53
⠀ ⠀ ⠀ 熱量😳:★★★★☆
歴史的意義🧐:★★★★★

1969年5月13日、東京大学教養学部900番教室で行われた
三島由紀夫と東大全共闘との討論会を映したドキュメンタリー映画。

三島由紀夫という人物や当時の時代背景がわかる大変興味深い映画なので、
日本人として観ておいた方がいいと思う。

観客は平均年齢高めだったけど、
もしかしたら当時の討論会に参加した人も、中にはいたかもしれない。

なお、この映像はNHKかと思いきやTBSしか持っていないようなので、
まさにTBSの財産と言えよう。
ビバ!TBS!
(むしろ、各テレビ局はそれぞれが保持する
 昔の貴重な映像を元にこういう映画作れそう)

さて、恥ずかしながら、僕は当時の時代背景を詳しく知らないばかりか、
三島由紀夫の本も読んだことがなく、
彼らの議論に意見できるほどの立派な知識がないので、
あくまでも映画としての感想をば。

映画は四章立てなのだけど、
何かの真相を追うとか、秘密を暴くとか、
そういうのではない。

いくつかの議題について、
三島由紀夫と東大全共闘が議論している様子を流しつつ、
今も生きている当事者へのインタビューや
東出昌大のナレーションで
当時の時代背景の補足を挟む構成になっていて、
知識がなくともある程度は楽しめると思う。

しかし、だ。
議題は「他者とは」、「自然とは」、「天皇とは」など、概念的な話が目立ち、
それぞれにおいて歴史的な背景および他の小説や哲学者の言葉からの引用も散見されるので、
幅広い知識がないと真に理解はしづらいと思う。
当時あの場にいた人でさえ、全員が内容を理解していたかどうかは甚だ怪しいw

でも、この映画を観ていくつか印象的なことがあった。

まず、時代背景。
現代では日本の若者における政治への関心の低さが何かと話題になるけれど、
この当時は学生が主体となって大規模なデモを起こし、
機動隊と殴り合うという光景もめずらしくなかったようで、
実際の映像を観て、社会的・政治的理由を背景に、
ここまで荒れ狂う若者が日本にもいたのだというのは、
実に興味深かった。
これは写真じゃ伝わらない。
映像だからこそ伝わってくるものだと思う。

まあ、現代においては物理的な殴り合いがなくなっただけで、
同様のことはSNSを中心に繰り広げられているかもしれないけど。
戦いの場がソーシャル上に移っただけっていう。

それと、現代よりは昔の方が娯楽も少なかっただろうから、
時間の配分先として、
政治とか読書とか勉強とかに向けられやすかったってのもあるかな、、、?

次に、三島由紀夫のスタンス。
彼は何も東大全共闘をぶっ潰してやろうとしてうわけではないんだよね。
だから、作中でも誰かが言ってたけど、
相手を言い負かしたりとか、揚げ足をとったりとか、
そういう攻撃的なことは一切しなかった。
自分の意見を淡々と述べた上で、
相手の意見もしっかり聞いて説得するという、
実に平和的な姿勢だった。

しかも、左翼VS右翼という構図の裏には、
反米愛国という共通の想いみたいなものもあり、
実は手を取り合うことが可能なのではないか
ということを示唆していた点も面白かった。

そして、当時を生きる人のインタビュー。
当時20代だった方たちも今や70過ぎたおじいちゃん。
みんな当時とは違い、穏やかな物言いになっている中で、
ただひとり芥正彦という人物だけが、
50年経った今でも変わらず強めの口調だったのがすごいなと。
当時の熱意がそのまま残っているかのようだった。
(なお、彼は当時討論会の場に1歳になるかならないかぐらいの娘を抱き抱えて参加し、
 タバコをスパスパ吸ってるという、今だったら大炎上しそうなことしてたw)

改めて、三島由紀夫という人物に興味がわいてくるのだけど、彼はマルチだよね。
学習院高等科を主席で卒業後、東大→大蔵省→作家というエリートな経歴だけでなく、
戯曲も書き、映画にも出演、作家らしからぬ筋骨隆々な肉体に、
剣道四段の腕前、さらには自衛隊への体験入隊を幾度となく繰り返すという。
さらに、楯の会結成とか、もはやアニメに出てきそうな設定である。

そんな彼が50年も前に大討論した東大の900番教室。
映画の締めくくりにもあったけど、
そこには「熱と敬意と言葉」が今でも残っているんだろうな。

てか、なんでナレーションが東出昌大だったんだろう(笑)
いや、いいいんだけど、
映画の雰囲気的に遠藤憲一や大塚明夫などもっと渋い声の人とか、
東大にゆかりのある人の方が納得感はあるけども。
(彼も名前の最初と最後の文字取ったら「東大」だけどw)

映画『三島由紀vs東大全共闘 50年目の真実』公式サイト

禁断のスクープ映像、解禁! 自決1年前に何があったのか? 伝説の討論会を13人の証言者と紐解く衝撃のドキュメンタリー!!

映画『三島由紀vs東大全共闘 50年目の真実』公式サイト