ワイン日記

夕食の時に開けたワインの感想。今日はどんなワインを開けようかな?

今夜はキャンティ

2016-03-09 21:21:39 | ワイン

昨夜は、うっかりして撮るのを忘れました。
RWG2014旨安大賞のテラ・ベガ シャルドネ2013でした。
華やかな香りがしてとてもおいしかったです。
今夜は、コルテ・コルサーノ キャンティ・コッリ・セネージ2013です。
軽い酸と程よい渋みがバランスよく、おいしかったです。
チーズは、グリュイエール レゼルバの続きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

以前の定番でしたモンテス

2016-03-07 21:59:34 | ワイン

今夜は、めずらしく以前定番にしていたモンテスです。
モンテス クラシック カベルネソーヴィニオン2013です。
値上がりしてからは買わなかったのですが、
よりどり10本¥10800セールに入っていたので買ってみました。
相変わらず濃い味わいです。
品種の特徴をみるには、はっきりしているので良いのでは?
後ろの空き瓶は、2・3日前に投稿しなかった日に飲んだメルローのほうです。
チーズは、グリュイエール レゼルバ(熟成期間が長いらしい)です。
特徴である苦みがなくコンテに近い味わいです。
とてもおいしかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルピノです。

2016-03-06 21:06:57 | ワイン

今夜は、ピノが飲みたくてこれにしました。
ドメーヌ・ヴァンサン・ソヴェストル ラドワ・コート・ド・ニュイ2013
香りが深く、酸とタンニンのバランスも取れていて
とてもおいしいです。

チーズは、初めていただくロカマドールAOCです。
とても状態がよく中はとろとろでした。
山羊独特の酸味が弱いチーズです。
とてもおいしいです。
山羊が苦手な方も大丈夫でしょう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手軽な白です。

2016-03-03 21:34:43 | ワイン

昨夜は残り物を片付けました。
今夜は、ひなまつりでちらし寿司ということなので、
軽めの白にしました。
デュック・ド・シャルレ ボルドーAOC ブラン2014です。
さわやかな味わいでこれからの季節冷やして飲むとおいしいです。
シャルドネのような深みはありません。
今日の料理には良かったと思います。
チーズは、残りのラクレットを完食です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアのメルロー

2016-03-01 21:37:49 | ワイン

今夜はアレグリーニの
コルテ・ジャーラ メルロー・コルヴィーナ 2014です。
チリのメルローほどこってりしていないので
のど越しもサラッとしていておいしいです。
チーズは、花畑牧場のラクレットです。
薄く切りバゲットに載せて焼いていただきました。
日本のチーズも年々おいしくなっているようですね。
とてもおいしかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする