憂生’s/白蛇

あれやこれやと・・・

アマロは、如月童子に拾われる・・その2

2022-09-07 07:48:33 | 憂生日記 その1

アマロは、如月童子に拾われる

でも、かいたのですが・・・

 

如月童子に救われて?

そのまま鬼と暮らせるだけの、通り越しが無いといけない。

性格ももともと、強い物をもっていて

その通り越しが拍車をかけるとともに

諦念ももたらす。

複雑な設定(通り越し)を考えなきゃいけない。

 

ただただ、

アマロを如月童子に拾わせ

そのまま、暮らしていける

だけの、アマロの通り越しに

膨大な量(文字)を費やした。

2,3行で済むようなエピソードの中身を

掘り下げたのはいいけど・・・

まだまだ、追従が足りず

読み手(自分を含む)側を説得できていない。

その当時の一発書きのままなのですが、

表現しきれないところは(筆力不足)

とにかく、書き上げる。を、優先。

自分でも

アマロを如月童子に拾わせ

そのまま、暮らしていける

だけの、アマロの通り越しに

膨大な量(文字)を費やした。

エピソードとして挟むなら

2,3行ですませられるのに・・・

なんで、

ここまで、ねちこく

アマロの思いを追ったのだろうと思う。

(対比させたジニーの思いの方が多く書いてる気もするが)

 

とにかくは・・・

アマロを如月童子に拾わせ

そのまま、暮らしていける

だけの、アマロの通り越し

に、納得して頂けたら

この物語は成功かな・・・

 

次は

黒龍と白峰大神の争いの元

ちょこちょこ、黒龍から名前がでてくる

「きのえ」の話。

 

それが、済んだら

邪宗の双神のラストの気がかり

榛の木から飛び出した雷神

20年以上閉じ込められた、その原因はなに?

20年の間・・・雷神をとりまく環境とか

様変わりしているだろう。

浦島太郎みたいに、突然 20年後に戻ってきて

なにもない?

などなど・・・

気がかり回収編かな?



最新の画像もっと見る

コメントを投稿