なのはと出会うために生きて来た日々が、なのはのために生きる日々に変わったという新しい風との出会い。
nanoと葉っぱとXplory
続 auto half SL 修理完(笑)
※このblogへ検索から来られた方へ。
blogなんか信用したらダメですよ。
あちこちのblogみても、嘘ばっか、間違いだらけですからね。
では、、、
ただ、あり合わせの抵抗で交換していたので、
元入っていた抵抗値に合わすために、抵抗を通販注文していたので、、、
試し撮りしてからでもよかったのですが、
フィルム代、現像代はバカにならないくらい高騰しているので、、、
一昨日、DALE抵抗が届いていたので、まだ実写する前でしたが、元の数値に近い方が?と思い、交換作業を再び、、、
で、何故か上手く行かず
苦労しまくりましたが、自力で(笑)散々間違えないようにと繰り返し確認した抵抗2本、反対に付けていたという🤣
で、結果、抵抗2本替えるだけで4時間も。
でもしかし!
かなり理解も出来たし、良い数値も出て満足✌️
今回は以前よりさらに分解し、再度、電池接点から磨き直しました。
それにしてもよく減る?電池です。補聴器つけてる方などは2日に1回とかで電池交換してるのでしょうか?
なぜ、「OFF」の位置までダイヤルがある意味が分かりました。(当然かもですが)
ダイヤルを「A」オートの位置のままだと、丸一日経ったら、1.35→0.8vまで落ちてました。
抵抗替える前からブルーな気持ちで、『やっぱ、CDs来て交換しないとダメかなぁ』と。
CDsが劣化していると決めつけてはいたのですが、面倒臭くて、、、
ま、兎に角、抵抗を綺麗に付け直して、CDsを待とうと考え、交換しました。反対つけてたから、これがまた大変で、、、精神力弱いですね🤣
ライトを直接照射しても、ピクリとも、いや、余計に悪くなる?とか。で、ライト関係なしに電池入れたり出したり、、、ほんの少し動くとか。
でまぁ、再度抵抗やら配線やらをメモや、解体前写真と見比べて、、、。
『反対やん』😱
で、疲れながらも(自分のせいですが)、抵抗を交換。
おーーーーーーっ!
なんて良い感じで作動することよ!
接点を磨いたのも良かったのか、数値の振り具合が、嬉しいくらいに。
曇っていましたが、散歩して
テスト撮影を30枚ほど(10カットくらいですが)cdsの劣化具合も確認できればと、
各カットで、フィルム感度を100と200と400を切り替えて撮りました。ASA200でしたので、真ん中の写真が一番普通に写っていたら、cdsも元気で、機械動作も正常ということになります。
36枚撮りフィルムなので、72枚撮れます。
朝方の陽射しの写真と思ったのですが、今日(月曜)は雨😑
ま、少し延期、、、
コメント(0)|Trackback()
?
?