なのはと出会うために生きて来た日々が、なのはのために生きる日々に変わったという新しい風との出会い。
nanoと葉っぱとXplory
第一ステップ
ステップだから階段風?なわけではありませんが
イメージがまとまり切らないのでラフしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/df/b25616615db01f04e4fcdb8ed1739049.jpg)
しかしまあ、ラフすぎですかね。
欲しい事が描き切れてなかったり、余分があったり、、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
そもそも建物が曲がっているのに、手も曲がっていたようで
なんだかエッシャーのような![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でもこれでは予算が、、、。
ちゃんとコンセプトが固まったら
また描きますです、はい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
イメージがまとまり切らないのでラフしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/df/b25616615db01f04e4fcdb8ed1739049.jpg)
しかしまあ、ラフすぎですかね。
欲しい事が描き切れてなかったり、余分があったり、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
そもそも建物が曲がっているのに、手も曲がっていたようで
なんだかエッシャーのような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でもこれでは予算が、、、。
ちゃんとコンセプトが固まったら
また描きますです、はい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
コメント(4)|Trackback()
ん? to う~っ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7c/a06776894b57c9b33962fb89f34b5d63.jpg)
『試着してみましゅかしら、、、』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
でもなんだか女の子みたいでかわいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
女の子らしさが写真の表情にでていてかわいらしい、って書くべき?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/08/2de7fef57a2fb736d64bc842c49ef944.jpg)
『あたちのサイズがないでしゅ~』
あはは、、、残念、、、、、切腹~!ウニクロさん!
(ちょと古い?(笑))
注;菜乃葉さんは、ちゃんと女の子ですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
そんなこと書かなくてもわかってますから~~残念。?
書く父の方がバカなんです~~切腹!
コメント(0)|Trackback()
ラムネ
食欲は成長の糧なり
?
そんな言葉があったかなかったか、、、。
赤ちゃんって、いろいろなオモチャで遊びながら学習していくのだろうけど
知育玩具とかいいながら、似たようなのが多く、、、。
たくさんオモチャは増えているようでも実際はきちんと用意してあげられているのか?
成長過程に合わせた必要な発達を促すようなのは?
日本はそういう意味で、オモチャが少ないそうです。
まあ、開き直れば勝手に育ってるようにも見えますが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
でも、不足が好奇心の行動に変わり、
家の中の物に触れて考えようとしているところを
親が、触られてはいけないものだから、壊されるといけないからとか
もちろん危険だからというのもあるけれど、
叱ることにより静止させていないか?
きちんとしたオモチャを与えてやれれば、
もしかしたらそんな『叱り』は減るのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2c/c870cfb01138aaf2d313057d3b72d49f.jpg)
『ラムネでしゅ~』
菜乃葉さんはラムネが大好きです。
小さい、というかラムネほど小さいオモチャなんて
まだまだ何でも食べようとする菜乃葉には渡せません。
でも、ラムネは食べてOKです。(当たり前(笑))
ラムネのおかげ?小さい物が上手に掴めるようになってきました。
食欲って、発育にも重要な役割をしているのかな?と思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
そんな言葉があったかなかったか、、、。
赤ちゃんって、いろいろなオモチャで遊びながら学習していくのだろうけど
知育玩具とかいいながら、似たようなのが多く、、、。
たくさんオモチャは増えているようでも実際はきちんと用意してあげられているのか?
成長過程に合わせた必要な発達を促すようなのは?
日本はそういう意味で、オモチャが少ないそうです。
まあ、開き直れば勝手に育ってるようにも見えますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
でも、不足が好奇心の行動に変わり、
家の中の物に触れて考えようとしているところを
親が、触られてはいけないものだから、壊されるといけないからとか
もちろん危険だからというのもあるけれど、
叱ることにより静止させていないか?
きちんとしたオモチャを与えてやれれば、
もしかしたらそんな『叱り』は減るのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2c/c870cfb01138aaf2d313057d3b72d49f.jpg)
『ラムネでしゅ~』
菜乃葉さんはラムネが大好きです。
小さい、というかラムネほど小さいオモチャなんて
まだまだ何でも食べようとする菜乃葉には渡せません。
でも、ラムネは食べてOKです。(当たり前(笑))
ラムネのおかげ?小さい物が上手に掴めるようになってきました。
食欲って、発育にも重要な役割をしているのかな?と思いました。
コメント(0)|Trackback()
KRUSELL
携帯電話話しです。
夫婦で仲良く同じ携帯なのですが(ケンカするから?(笑))
NOKIAのものを先代の携帯から使っています。
(携帯用OSが入っているので、いろいろ楽しいから)
父は確実に落とす自信があったので
始めは透明プラスチックのものを使用したのですが、あっという間に使用不能になり
それからはKRUSELL(クルーセル)のカバーを使っていました。
抜群に丈夫で、携帯が転がって行ってしまっても壊れませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
妻は半透明なものを使っていたのですが
質の問題なのか、我が家の怪獣に食されたのか、、、
とうとうあきらめてカバーも父のまねっこ、となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/81/f152ad14a79fed2b95b10dba0147aaf7.jpg)
裏面です。
え~、個人情報保護のために裏だけ写しました。?
(表を撮るのをしくじっただけですが、、、)
左が父の物で、右は妻の物です。まだ菜乃葉のはありません。
=左が旧型で、右が最新型です。
違うのに気づかれましたか?
ボタンが変わりました。
しかし、、、
デザイン的には黒の方が、かっくいい!なのですが、
ボタン表面にも文字が刻印されていてうらやましいのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fc/aac0cbae203dc42b21d1fa85ca4df28d.jpg)
【KRUSELL】の刻印がされています。
なんということでしょ~
チャララララ~ン (Beforeなんやら風に)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
まあ~固いこと、、、
旧型は外れやすいのが良かったり悪かったりでしたが(結局どう?)
新型は固過ぎです。
しばらく使いこめば、馴染んでくるのでしょうか?
ネエ、KRUSELLさん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
夫婦で仲良く同じ携帯なのですが(ケンカするから?(笑))
NOKIAのものを先代の携帯から使っています。
(携帯用OSが入っているので、いろいろ楽しいから)
父は確実に落とす自信があったので
始めは透明プラスチックのものを使用したのですが、あっという間に使用不能になり
それからはKRUSELL(クルーセル)のカバーを使っていました。
抜群に丈夫で、携帯が転がって行ってしまっても壊れませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
妻は半透明なものを使っていたのですが
質の問題なのか、我が家の怪獣に食されたのか、、、
とうとうあきらめてカバーも父のまねっこ、となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/81/f152ad14a79fed2b95b10dba0147aaf7.jpg)
裏面です。
え~、個人情報保護のために裏だけ写しました。?
(表を撮るのをしくじっただけですが、、、)
左が父の物で、右は妻の物です。まだ菜乃葉のはありません。
=左が旧型で、右が最新型です。
違うのに気づかれましたか?
ボタンが変わりました。
しかし、、、
デザイン的には黒の方が、かっくいい!なのですが、
ボタン表面にも文字が刻印されていてうらやましいのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fc/aac0cbae203dc42b21d1fa85ca4df28d.jpg)
【KRUSELL】の刻印がされています。
なんということでしょ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
まあ~固いこと、、、
旧型は外れやすいのが良かったり悪かったりでしたが(結局どう?)
新型は固過ぎです。
しばらく使いこめば、馴染んでくるのでしょうか?
ネエ、KRUSELLさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
コメント(0)|Trackback()
« 前ページ |
?
?