なのはと出会うために生きて来た日々が、なのはのために生きる日々に変わったという新しい風との出会い。
nanoと葉っぱとXplory
だめでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/09/d4a05c9c6317ff6d82a396a065925859.jpg)
先日、菜乃葉さんは水泳の試験に合格し
めだか 3級となりました。
で、ナノハハさんがある日、水泳の準備をしていると
菜乃葉さん:『だめでしょ。』って。
ナノハハさん:『?』
菜乃葉さん:『ワッペン替えないと』って。
ちゃんと自分が合格して『3級』になったこと。
で、合格したから、ワッペンの数字を3に替えたいこと
ちゃんとわかっているみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
『進級』ってこと、理解できているのでしょうか。
なかなかプライドあるみたいに言っていたらしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
コメント(0)|Trackback()
サイクルモード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b0/0247008b1e8c8de442a8c425480f7279.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/88/3a642e3dbbbdabdfcce98ea419c3b4f0.jpg)
自転車の場合、モーターショウではなく
サイクルモード
大阪で昨日~今日開催されていたサイクルモードへ行って来ました。
最近廃れ気味なバイクとは違い、人気急上昇中な自転車は
インテックス大阪のブース(棟?)を3棟も使用、大盛況でした。
試乗するつもりでか、そのままなのか、
ヘルメットかぶったままの人、多かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/82/3d57277eab78a81d208ee37c7ed27704.jpg)
このサイクルモードでは、各展示ブースにあるメーカー自転車が試乗できたりします。
でも、これまた大盛況で
僕も試乗しようと事前に申込書を記入して持って来たのですが
あまりの人気ゆえ、待ち人数が多すぎたので断念しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/95/c8a18d6d3f3026774970db02a13be163.jpg)
唯一試乗?できたサイクルトレーナー
最新です!
今までのは結構な騒音で自宅内では使用も敬遠したくなるくらいでしたが
これは違う!とっても静かでした。
トルクもへたな健康器具のように一回転毎に妙にかかる負荷とは違い
GYRO技術で慣性がうまく働き、実際に道路を走っている感じに近く使用できます。
ついでに、当然ですがセットされている自転車は最近の物でしたので
僕のとは違う、シフトの快適さを体験できました。
あ~、自転車も新型が欲しくなって来た、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
コメント(0)|Trackback()
カナダの友達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/be/6b77a167b5443971bcf43c556d6d2967.jpg)
強烈な逆光で、、、
ナノハハさんの旧友がその奥さん
カナダ在住で先日めでたく結婚されました。
で、2週間ほど帰国しているということで
今日は2年ぶりの再会です。
今回は、どこへ?というほど出かけはしませんで
わりとゆっくり会話できました。
(ほとんど奥さんの通訳で、、、)
でも、少し英語で会話が通じるとうれしいもんですね。
次回、あえる時までには少し勉強しなきゃあいけません、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8b/a1176e893fff35faea0172cc6fb266f7.jpg)
写真は、有田市に最近できたカフェ
名前?場所?(また、思い出してUPします、、、)
最近の流行な感じではありますが
ポストモダンというよりは、ただの倉庫、、、
もう少し小奇麗にしたほうが、、、という感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/39/d0fc43f19ab3334c7011efd9228041bb.jpg)
フレンチトースト
まあまあです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
コメント(0)|Trackback()
ほれぼれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/39/e7e739223b1cfe8aeb2b9406f373551a.jpg)
日記タイトルで訪問された方、ごめんなんさい。(笑)
ただただ このシフトレバーの奇麗さに、、、
あまりに好きな感じなのでUPしちゃいました。
ただただそれだけ。
カンパニョーロというイタリア製
CAMPAGNOLO SYNCRO
1段ずつ『カチッ、カチッ』と、クリックで変則でき
変則時の微調整による時間のロスとライダー?のストレスを無くしています。
当時は画期的なシステム搭載の物だったのですが、、、
(今とは比べられないくらいのアバウトな性能ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
17年ほど前に買ったまま保管?していた自転車のシフトレバーです。
最近の自転車はブレーキレバーがシフトも出来るようになっているので
こんなのは化石?
コメント(0)|Trackback()
進級
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f5/2a07cbf122cfb24d12107669abcaff3b.jpg)
ストレート合格!
水泳に通い始めて4ヶ月
2ヶ月毎にある進級試験の2階級目
試験と言っても、本人達にはその自覚はあまりないかな?
でも、『合格』っていうのはうれしいみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
クラスのほとんどは1年くらい通ってる年中さんの中
通い始めて4ヶ月目の年少さんの菜乃葉さん。
前回の試験も『いきなりは合格しないだろう』という中の合格だったので
今回は、『そらぁ、無理かな』だったのに
合格
将来は水泳で金メダル!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
コメント(0)|Trackback()
« 前ページ |
?
?