開閉金具









写真機の開閉金具を製作しました。

#kodak
No.2A folding autographic brownie
コメント(0)|Trackback()

110年前の写真機


修理前の錆錆


修理前の革もぼろぼろ


革剥ぐと錆錆


板金劣化部分


薄い鉄板を溶接して補修


板金を叩き出し出来ない場所はパテ処理


穴はハンダで補修


シャッターユニット分解


ギヤすらない時代


大体の完成


大体の完成


何故買ったのだろうか?
板金して、溶接して、塗装して、レザクラして

で、だいたい完了
残1、撮影には問題無いが部品2つ欠品
残2、フィルムの保持方法未解決
さ、どうしようかな。
Kodak
No.2A Folding Autographic Brownie
コメント(0)|Trackback()

電池交換


元の状態


改修中


完成



ヘッジトリマーの充電バッテリーをリビルト
※良い子は真似したらダメダメ案件
Amazonでスポット溶接機なるものを見つけ
初チャレンジ

はい!完成。
ちゃんと使えるのかなぁ😅<img

コメント(0)|Trackback()

ハッセルチェキ











ハッセルチェキ試行錯誤
60mmレンズはハッセルらしく可動域が狭いのに距離変化が大きい。だから撮影域がフランジバック長くなると苦しくなる。
ならば?
可動域が長い望遠レンズを使えば「使える」のではないか?と。

ゾナーの250mm f5.6Tがあるじゃないか!と。
で、
試してみました。
🙌
無限位置は距離10mほどまで離れられました。
素のチェキフィルムはISO800らしいですが、
レンズ枚数多い分、普通のレンズでもフィルター効果?で感度低下があるでしょう。
ISO400として露出計を設定しました。
なかなか上手い具合にいきました!
さ、4台目のハッセルチェキ作ろうかな🤣

写真1枚目
フランジバック補正の簡易ファインダー
写真2枚目
チェキバックをセットしたハッセルwith ゾナー
写真3枚目
被写体(雑草)付近での露出
写真4枚目
レーダー測距
写真5枚目
チェキ撮影結果
コメント(0)|Trackback()
     
?
?