なのはと出会うために生きて来た日々が、なのはのために生きる日々に変わったという新しい風との出会い。
nanoと葉っぱとXplory
バルナック 序章
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8e/19a3a85147d93ad040b72cd6d7b9254a.jpg?1610454819)
絞りの調整リングが硬過ぎるということで
安く出品されていました物を購入。
(多分、治せる!と、無知な判断の博打)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2a/0bb3e45360aafb1e1a9621d15b8f28a5.jpg?1610454931)
調べると、前玉を外すのは意外と簡単な様子
上の写真は、すでに前玉を外した状態
あ、絞りリングも外してますね。
曇りやカビなどが多く言われる古いレンズですが、
これは、非常にレンズ自身は綺麗。
絞りリングさえ、なんとかなれば、と。
治れば、大儲けな価格なので、注視していました。
というのも、説明欄の記述がおかしい。
最初は『妙な中華業者の叩き売り?』とも
感じていました。
確実に翻訳アプリか何かで訳して書いたような日本語説明だったからです。
質問されても、回答の日本語が相手の質問の的を得ていない、、、
仕方がないので、英語で質問を。
そしたら、『前のいくつかの質問を読みましたか?』と英語で返って来た(^^;;
やっぱり、自分の言葉(訳した日本語)が
通じていないことを理解出来ていない、。
その事を教えてあげて、再確認。
販売者さんが良い人だと確信したので、
僕が『ポチッと』(笑)
絞りリングは想像以上に硬く、整備に失敗すれば、物凄い無駄遣いになるかも知れない購入でした。
でも、調べれば、手先だけは器用だと思いますので、頑張ってみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1c/4e7d111c3d1c269c70b219bd2a5d1248.jpg?1610455008)
大成功!!!
ラッキーな買い物となりました。
あ、本体はまだ持ってません。🤣
コメント(0)|Trackback()
ゴルフ7 修理
我が家の車、ゴルフさんの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/25/2257388857743ad554a33eece426873d.jpg?1610289412)
検索するとYoutubeがヒット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4c/7cb0d9375fd19a7a7e5315ac2e88e548.jpg?1610289630)
シャッターが開かない状態
運転席と助手席の間にあるコンソールBOX
シャッターになっているのですが、
最後まで開かなくなったので、分解。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/25/2257388857743ad554a33eece426873d.jpg?1610289412)
検索するとYoutubeがヒット
説明書探すより簡単みたいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9b/0d5d8eea0ed4f5838cf3a72bf175ee45.jpg?1610289413)
あっという間に、外せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9b/0d5d8eea0ed4f5838cf3a72bf175ee45.jpg?1610289413)
あっという間に、外せました。
あちこち爪で引っ掛かってるだけなので
なんの資料も無かったら、壊すとこでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4c/7cb0d9375fd19a7a7e5315ac2e88e548.jpg?1610289630)
シャッターが開かない状態
何かが挟まってると考えて、外した際に
コンソールの外した跡をみても???
へんなピンが2本ほど、、、はて?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ae/ec1b2a0bf5aaf05d10d3f534042843a6.jpg?1610289630)
シャッターの裏側見て、納得。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ae/ec1b2a0bf5aaf05d10d3f534042843a6.jpg?1610289630)
シャッターの裏側見て、納得。
硬質ゴムのようなシャッター裏の骨でした。
シャッターが開かないのは、この骨が外れて、シャッターが回転するような巻取りとならず、
ほかの部分へ当たり、止まってしまうようでした。
ピンを接着しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fd/171596e70d98b935a30aeb87b95b5cd1.jpg?1610289630)
最近のお気に入り接着剤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fd/171596e70d98b935a30aeb87b95b5cd1.jpg?1610289630)
最近のお気に入り接着剤
『シューズドクター』と書いてますが
普通の瞬間接着剤より強固&ゼリー状で使いやすい&以外と長持ち(開封後)
おススメです。
コメント(0)|Trackback()
?
?