バラいっぱいのミッキーの庭

自宅のミッキーガーデンの出来事や、日々感動したことを日記風に綴ります

日本昭和村で タスキンライブ

2017年07月15日 | フォルクローレ

タキスンのライブへ行きました

昨日の豪雨とは違い 朝から陽がさし おまけはサウナのような暑い1日でした

会場は美濃加茂市にある日本昭和村

しばらく続いた雨から解放されてか 時間と共に人が次々と入ってきます

 

本題の タキスンのライブは2年ぶり

昨年も有ったんだけど 私がいけなかっただけ

午前と午後に分けて2回のステージです

さすがに炎天下会場では誰もおらず ステージ両サイドの藤棚の下で聴くお客さん達です。

 

奏者も汗を拭きふき 水分を取りながらの熱唱です。

昼食後 藤棚の下で涼んでいると

楽器を片手に練習していた奏者と話が弾み

 

持参していたケーナを奏者が見つけ

何か吹ける??と言われ 

ランバダを セッションできました。

今日のお出かけは私一人です。

チャランゴ(ウクレレのような楽器)でプロにあわせていただけ。

思いがけず最高のひと時を過ごすことができました。

 とても暑い1日でした。

 昨日の豪雨では皆様に大変ご心配をおかけしました。

 こちらは被害もなく こうして普通の生活を送らせていただいております。感謝

 日本昭和村は五感を使って昭和30年代の里山を楽しむ

 体験型の施設で中村珠緒さんが村長さんです。

 今夜 会場で花火大会もありましたが こちらはスルー

 明日は 村内の風景を少し紹介したいと思います。